公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-l-tower/
所在地 愛知県名古屋市 中区丸の内3丁目627番1(地番)
交通 地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅(2番出入口)徒歩3分、地下鉄東山線・名城線「栄」駅(2番出入口)徒歩8分
総戸数 186戸
販売戸数 未定
駐車場 95台※来客用1台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 43.93m2~81.62m2
販売予定 平成25年11月上旬(予定)
モデルルーム 平成25年9月上旬(予定)
完成日または予定日 平成27年1月下旬(予定)
入居(予定)日 平成27年3月中旬(予定)
敷地面積 1581.4m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 RC造(一部鉄骨造)地上23階建
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費 詳しくは「ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー」販売準備室までお問合せ下さい
備考 バルコニー面積:8.56m2~31.65m2、用途地域:商業地域、建築確認済証番号:第ERI13014079号(平成25年4月30日)
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(予定)
施工会社 清水建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
問い合わせ先 「ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー」販売準備室
10:00~18:00(水曜・木曜定休)
0120-186-013
tph-l-tower@mec-r.com
[スレ作成日時]2013-05-24 22:35:17
ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー
361:
販売関係者さん
[2013-09-17 04:35:23]
|
||
362:
匿名さん
[2013-09-17 07:08:13]
やっかいな人いますもんね。
|
||
363:
販売関係者さん
[2013-09-17 07:38:54]
362さん
そうですよ。 その方は現金を持っていると言われるが 頭金は払えても残りは払えない事は 目に見えていた。 丁寧にお断りをしたら怒り出して 「お前の会社の家は絶対買わん」と 捨て台詞を残して去った。 ホッとしてたら数日後に 他に断れたと来られて足がすくみました。 サンダルにロレックスが似合う方でしたが、 お断りするのに苦労しました。 |
||
364:
匿名さん
[2013-09-17 10:23:35]
三流デベだと変な客来て大変だね
349に同意 積水とか野村ってちゃんとしてる もちろんたまに変なのもいるけど、上の人はしっかりしてる印象 大京とかって、上の人でも酷いの多い 特に良いとは思わなかったけど、酷いって程でもなく、まぁ普通 |
||
365:
匿名さん
[2013-09-17 12:11:07]
下に見られたのでむかついたから
現金一括で買いますって言ってみた人に 同意する人 年収低く書いて喜んでる人に 同意する人 会ったこともない上の人の評論ができる人 この人にも同意する人が表れるのかな? いろんな人がいますね(笑) |
||
366:
匿名さん
[2013-09-17 13:44:30]
年収低く書く人結構いるけどね
|
||
367:
マンション評論家
[2013-09-17 13:54:40]
年収など書く必要はもともとありませんよ。
自分が買えるかどうか、判らない人は相談すればいい。 年収書いてからじゃなきゃ接客しないなんてデベロッパーはいないしね。そんな商売は他にもない。 |
||
368:
匿名さん
[2013-09-17 17:57:55]
最初はいつも年収書かないです
結構買う気になってからですね、書くのは 特に理由はないですけど、いっぱい書くのは面倒なので、連絡先と希望しか書かないです |
||
371:
匿名さん
[2013-09-17 18:51:10]
マンションギャラリーに行くのに、年収なんて調べていかないから分からないよね
なんで最低でもこれだけはあるだろうと年収を書くと、結果的に低く書いている |
||
372:
購入経験者さん
[2013-09-18 17:40:40]
|
||
|
||
373:
名古屋大好き
[2013-09-18 18:50:21]
アンケートに書いた所得の真偽を見極めるのも営業のノウハウだよ。
ちなみに、自分が逆の立場であれば 見るポイントは勤務先と勤続年数。 それで相場から大きくずれていれば嘘はすぐ分かる。 自営業の方は、話の内容で誠実さを見る。 |
||
376:
匿名
[2013-09-19 08:37:51]
はじめまして、中区丸の内っていう住所 東京人には、すげー場所だなって思うのですが、名古屋人からすると、微妙なんでしょうか?
|
||
377:
匿名さん
[2013-09-19 08:40:41]
丸ビルみたいなのも洒落た路面店も無いぜ~(笑)
|
||
378:
匿名さん
[2013-09-19 10:20:25]
微妙です
|
||
379:
匿名さん
[2013-09-19 10:49:56]
名古屋の丸の内に華やかさはありません
丸の内3丁目は古い地味な事務所街 2〜1丁目は古い問屋街〜サラリーマン向けの飲食店等 東京の丸の内とは全く違いますよ |
||
380:
名古屋大好き
[2013-09-19 13:28:00]
東京の感覚で言えば一番ギャップがあるのは港区。
ちなみに、名古屋の港区は東京の有明と同じで注目はしてる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>無地のTシャツ&デニムパンツ&サンダル&時計だけロレックスだったんだけど、
>それで現金一括で買いますって言ったら営業マンの態度が豹変したんだよな
最初はチャラチャラした人。
次に怖い人だと思われたのかも知れませんね。
この手の方は、買うぞと最初は威勢はいいのですがねえ。
資金計画が滅茶苦茶だったり、現金を持ってるといいながら
事実上は他人のお金だったりと泣かされました。
金はあると言いながら値引きを強要するし、
抽選になりそうだと「俺を誰だと思っているのか」と凄むし。
むしろユニクロを来てる人の方が成約に至る可能性が高いです。