三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-07 19:28:33
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-l-tower/
所在地 愛知県名古屋市 中区丸の内3丁目627番1(地番)
交通 地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅(2番出入口)徒歩3分、地下鉄東山線・名城線「栄」駅(2番出入口)徒歩8分

総戸数 186戸
販売戸数 未定
駐車場 95台※来客用1台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 43.93m2~81.62m2

販売予定 平成25年11月上旬(予定)
モデルルーム 平成25年9月上旬(予定)
完成日または予定日 平成27年1月下旬(予定)
入居(予定)日 平成27年3月中旬(予定)

敷地面積 1581.4m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 RC造(一部鉄骨造)地上23階建

管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費 詳しくは「ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー」販売準備室までお問合せ下さい

備考 バルコニー面積:8.56m2~31.65m2、用途地域:商業地域、建築確認済証番号:第ERI13014079号(平成25年4月30日)

売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(予定)
施工会社 清水建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
問い合わせ先 「ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー」販売準備室
10:00~18:00(水曜・木曜定休)
0120-186-013
tph-l-tower@mec-r.com

[スレ作成日時]2013-05-24 22:35:17

現在の物件
ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3丁目627番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 久屋大通駅 徒歩3分
総戸数: 183戸

ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー

201: 匿名さん 
[2013-09-08 09:42:33]
商業地域としてイメージが良いって意味。
北も南も人が住むイメージが無いんだよ。
住むなら泉の方が良いな。

錦で働いてる人には魅力的なんだろうけど。
200は、そっち系か?
202: 匿名さん 
[2013-09-08 09:45:41]
大津通り沿いで住むなら、このマンションがある県庁から桜通の間か上前津と東別院の間でしょうね
203: 匿名さん 
[2013-09-08 09:47:42]
オリンピック開催とマンション買うこととどうリンクした?
204: 匿名さん 
[2013-09-08 10:03:52]
丸の内三丁目も泉一丁目もゴチャゴチャ度合いでは五十歩百歩だと思うのだが
泉でも空港線の東まで行けば雰囲気もよくなるが
206: 匿名さん 
[2013-09-08 13:01:49]
地下鉄も近くて、バス停も目の前なら最高の立地ですね
多少高くてもしょうがないんじゃない
208: 匿名さん 
[2013-09-08 21:17:27]
>207

低層階っていっても、ここは3階から上が住居階で、2階と3階の間に免震層が
あるので1階プラスされ、普通のマンションの4階相当だよ。
12mくらいかな。
211: 匿名さん 
[2013-09-09 00:53:38]
普通に見えるけどね
皆無防備すぎますよね
212: 匿名さん 
[2013-09-09 01:05:34]
カーテン閉めなきゃ丸見えだよね。年中カーテンか、、
213: 匿名さん 
[2013-09-09 06:47:52]
天井見られたって困らないよ
214: 匿名さん 
[2013-09-09 09:50:50]
おいくらくらいするのかなぁ???
215: 購入経験者さん 
[2013-09-09 10:24:29]
部屋の中なんて見えるわけ無いじゃん。
どんな背の高いクルマ乗ってんだ?

ターゲットはシングル、DINKS、シニアでしょ。
いい場所だよ。泉よりいいんじゃないか。
ただ、価格は200万程度で抑えないと辛いわなあ。

216: 名古屋大好き 
[2013-09-09 10:33:04]
再投稿ですが、
知人の情報を集めると

1LDKは3000万円ぐらいから
2LDKは3500万円ぐらいから
3LDKは5000万円ぐらいかららしい。

日当りなどの
わがままを言うと500万円のアップは必要らしい。

ちなみに、
大きく外れたら書き込みは暫くやめます。
217: 周辺住民さん 
[2013-09-09 11:25:27]
沈没決定な価格に見えるけど。。。
218: 匿名さん 
[2013-09-09 11:44:47]
外れようが当たろうが
暫くでなく一生書込み止めてもらえませんか?
219: 名古屋大好き 
[2013-09-09 11:59:06]
>>218
それはワシでなく、
マンションコミュニティの管理者に言うことですよ(笑)
220: 匿名 
[2013-09-09 12:18:13]
>218
名古屋大好き氏に
サラッとかわされましたねw

場所が泉のあのタワーよりいいけど
高いね

無理すれば買えるけど、無理してまで買わなくてもいいかな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる