公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-l-tower/
所在地 愛知県名古屋市 中区丸の内3丁目627番1(地番)
交通 地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅(2番出入口)徒歩3分、地下鉄東山線・名城線「栄」駅(2番出入口)徒歩8分
総戸数 186戸
販売戸数 未定
駐車場 95台※来客用1台含む
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 43.93m2~81.62m2
販売予定 平成25年11月上旬(予定)
モデルルーム 平成25年9月上旬(予定)
完成日または予定日 平成27年1月下旬(予定)
入居(予定)日 平成27年3月中旬(予定)
敷地面積 1581.4m2
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 RC造(一部鉄骨造)地上23階建
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託予定
施設費用・償却費 詳しくは「ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー」販売準備室までお問合せ下さい
備考 バルコニー面積:8.56m2~31.65m2、用途地域:商業地域、建築確認済証番号:第ERI13014079号(平成25年4月30日)
売主 三菱地所レジデンス株式会社、近鉄不動産株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(予定)
施工会社 清水建設株式会社、株式会社長谷工コーポレーション
問い合わせ先 「ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー」販売準備室
10:00~18:00(水曜・木曜定休)
0120-186-013
tph-l-tower@mec-r.com
[スレ作成日時]2013-05-24 22:35:17
ザ・パークハウス 久屋大通 ローレルタワー
102:
購入検討中さん
[2013-08-16 22:44:27]
それやってもらわないと下手したら東建の賃貸タワーみたいになっちまうね。
|
||
103:
名古屋大好き
[2013-08-17 15:26:26]
タワーマンションの住居壁は軽量化で乾式ボード&グラスウールだから
複数部屋を一つにするのは簡単。 音が筒抜けのような気がするが、 仕上がりが良ければ問題はないらしい。(除く重低音) つまり、建設会社の技量がそのままでる。 因みに、銃弾は貫通(笑) |
||
104:
匿名さん
[2013-08-17 16:29:20]
2軒買って、壁破ればいいってこと?
|
||
105:
名古屋大好き
[2013-08-17 18:25:15]
違います。
そうゆうプランを用意しているかもとの期待です。 |
||
106:
購入検討中さん
[2013-08-17 21:11:56]
期待って.....
買えないのに..... |
||
107:
匿名さん
[2013-08-17 21:21:10]
そういうのは買えないんですか?
|
||
108:
購入検討中さん
[2013-08-17 22:37:37]
早いうちのオーダーなら概ね大丈夫。
場合によっては上下で買うことも。 ダイレクトウインドウは無理。 |
||
109:
匿名さん
[2013-08-18 11:59:28]
ここのマンション、仮に75平米の部屋を買ったとして
30年間の維持費用ってどれくらいかな? ①管理費 ②修繕積立 ③駐車場 ④固定資産税 だいたい30年間で4千万円くらいかな。 物件価格が4500万円として、しめて8500万円を見積もっておけばOKでしょうか? |
||
110:
名古屋大好き
[2013-08-18 19:16:34]
>仮に75平米の部屋を買ったとして
>物件価格が4500万円 立地別のマンション価格の相場を調べたほうがよろしいかと? |
||
111:
物件比較中さん
[2013-08-18 23:21:07]
シティタワーはセカンドハウスや投資用として
買った人も多く、未入居住戸が多いみたいです。 灯りはついてませんが8割くらいは売却済だと 思いますよ。 |
||
|
||
112:
買い換え検討中
[2013-08-19 20:27:03]
今、泉のマンションに住んでます。
特に不満は無いのですが、一度タワーマンションに住んでみたい…と思いパークハウスか、シティータワーの買い替えを検討してます。 なんとなく三菱のマンションって安心感があるのですが、どちらがオススメですか? |
||
113:
購入検討中さん
[2013-08-19 20:55:57]
両方とも施工は清水なんだし、財閥系デベ。
品質はそんなに変わらないよ。 住友は高くて制振、三菱は低くて免震って程度であとは好み。 個人的には三菱の外観デザインが好きじゃないので住友かな、 |
||
114:
匿名さん
[2013-08-19 21:01:37]
住友はドコモの影になるのと、上層のいいとこは売れちゃっているので、今からなら三菱の方がいいのではないでしょうか?
|
||
115:
購入検討中さん
[2013-08-19 22:12:42]
んでも三菱も21階?だし、眺望もベランダ越しだからあまり魅力的じゃないのよねぇ。
見た目市営住宅。 なんで西麻布レジデンスみたいなカッコいいものを作ってくれないの? |
||
116:
匿名さん
[2013-08-19 23:41:36]
名古屋はカッコより実用性だからです。
|
||
117:
匿名さん
[2013-08-19 23:50:02]
池下タワーは?
|
||
118:
購入検討中さん
[2013-08-20 10:51:45]
池下タワーはこことか住友タワーとはまた別物のような気がする。
都心部とは言い難いし、ラッシュが酷い東山線を避けたい人も多いかも。 でも名古屋の人は商業地とかに住むことを嫌がる人も多いので。 |
||
119:
匿名さん
[2013-08-21 13:55:53]
ここは清水のみ、池下タワーは長谷工。
もうこれだけで… |
||
120:
匿名さん
[2013-08-21 21:32:29]
池下タワーはもう買えないし
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |