さぁもりあがってまいりました!
らいず1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10006/
らいず2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9470/
らいず3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/66593/
らいず4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/73625/
らいず5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/96620/
おさらい。
富士被害者1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11050/
富士被害者2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10989/
富士被害者3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10924/
富士被害者4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10797/
富士被害者5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
富士被害者6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10639/
富士被害者7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10322/
[スレ作成日時]2013-05-24 21:54:12
らいずほーむ 6
824:
購入検討中さん
[2013-11-21 01:24:30]
|
||
826:
入居済み住民さん
[2013-11-21 13:08:12]
817さんへ
私たちも現在1年半が過ぎました。実際のところ我が家も不都合等ありました! 先ずは1年たった辺りに役所から○○工事がされてないとの通達が・・・いざ担当者に電話をするもJハウスになっているではないですか!? とりあえず話しはできたのですが対応は『らいずほーむ』時期の事なのでJハウスでは対応できないと言われました! 工事費用は実費になりました その他の不都合点、1年点検もJハウスには関係がないので『らいずほーむ』には連絡をしておきますとの回答だけでその後どちらからも連絡はありませんでした。(現在に至る) 当時、らいずほーむで建てた私達は既に当時の担当者たちから見離されたんです! 今後は住んでいる地元の業者にお願いをして保守、点検(維持管理)をしていかなくてはダメだとゆうことになります 岐阜県在宅です! |
||
827:
元業者
[2013-11-21 19:40:19]
10月でしたかね?J ハウスのA 氏から突然電話が来まして、入居済の現場のアフター工事に行ってくれないかと頼まれました。前金なら行きますよと答えたところ、らいずほーむの富山氏が現金振り込みで支払うから入金したらすぐに行ってくれと言ってました。それ以来うんともすんともいってきません。もちろん私も本気にしてませんが。要するにらいずほーむが債務やアフターメンテの責任を逃れる為に名前を変えただけなのではないんでしょうか?こんな子供騙しみたいな手法がまかりとうるのでしょうか?違法ではないのでしょうか?正義感のある弁護士さんがもしもいるのなら教えてください。826さん何がよくてらいずほーむで建てたか知りませんがこんな状況です。相手は少なくても真面目な住宅屋さんじゃなかったですね。でも貴方の近くでも真面目に仕事してる人はいるはずですから希望を持ってください。
|
||
828:
元らいず社員
[2013-11-21 22:06:40]
815さん
817さん 826さん アフターメンテナンスに困っていらっしゃいますが、666の書き込みにあったように、らいずほーむに対して許せない気持ちがあるのなら一度、今回の内容をFAXで送ってみてはいかがですか? カンパの件もありましたが、それは本当に刑事告訴する段階での話しだと書いてありましたので、今はお金のことを心配する必要はないと思います。 顧客さんも大変困っていると私も痛感しています、何らかの形で罪を償ってもらうべきだと思います。 業者さんも相当な被害にあっています。今回の書き込みの内容を見ると私自身も責任を感じます。営業として契約を取っていましたので……。 810さんも同様の内容でしたが、参加するとの内容だったと思います。 私も元らいず社員として責任を感じていますので、今回の告訴に立ち上がります。 |
||
829:
匿名さん
[2013-11-21 22:26:18]
もう、みんなさん分かってますよ。
|
||
830:
消せるかな?
[2013-11-21 23:46:05]
私たちも、刑事告訴に協力させて貰います。私たちの協力の仕方を書くと消されてしまいそうので、詳細は書きませんが、、、困ってる方は、とりあえず、FAKを、送ってみれば、、、その後の対応は、成り行きで考えてみればどうかな?
|
||
831:
匿名
[2013-11-22 00:13:07]
らいずで契約して終わってしまいました
|
||
833:
元業者
[2013-11-22 00:32:12]
工事代金未払いを契約金として契約しましたがらいずが無くなり建てる事ができませんでしたもうあきらめます
|
||
836:
匿名さん
[2013-11-22 19:58:08]
らいずで新築した者です。
参加したいと思うけど、カンパはちょっと、、、。 不具合やアフターに対してお金をかけてたら意味が無い。 しかも、お金をドブに捨てる様な事になる可能性もある。 私と同様な事でお困りの方であれば、恐らくお金かけるなら他の業者にやってもらいますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
動いているだろうが、進展はしていない感じがする。