前スレが1000レス超えたので、Part2を立てました。
住友不動産でリフォームされたかたのご意見など
よろしくお願いします。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/37939/
公式URL:http://www.sokkuri3.com/mansion/
[スレ作成日時]2013-05-24 10:35:30
住友不動産の新築そっくりさんについて Part2
1281:
匿名さん
[2025-01-25 16:54:31]
|
1282:
口コミ知りたいさん
[2025-01-26 16:05:32]
大手だからといって安心はできないってことですか?
|
1283:
通りがかりさん
[2025-01-26 17:03:23]
営業は契約とりたくて悪口が酷いね
|
1284:
マンコミュファンさん
[2025-01-27 06:34:06]
住友不動産て、新築は2×4の家つくってるからリフォームも任せて大丈夫だと思った私がバカでした。そしてリフォーム後に不具合が起きてから、2×4構造とはどんなものなのかを知りました。構造なんてお構いなしにリフォームされてるのが一目で見てわかる箇所もあり、見えないところはもうどうなってるか。大手でもこんなものなんですね。2×4はうちでは無理と断ってくれたらよかった。営業に2×4と伝えてしかも図面まであったのに。今から思うと営業も2×4という言葉すら知らず、聞かされてもそれが何?て感じだったのかと。
|
1285:
eマンションさん
[2025-02-02 10:13:17]
そっくりさんでリフォームした者です。
担当者とのやりとりは、最初は良かったが、リフォームが進むと不信感を抱くことも多々ありました。 工事の延期などはなく、きちんと期限内に建てていただきました。 しかし、その後ダウンライトの不具合が続き、業者(メーカーさん)に確認してもらったらメーカーの違うものが付いていたり、寝室に付くはずのものがリビングについていたりした。 不具合はダウンライトのみでしたが、4.5回はありました。その度に、営業の担当の確認→工事業者の確認→工事という手順となり、何度も日にちを空けなければなりませんでした。 電気メーカーさんの点検で、メーカー違いで連動していているものがあり、ダウンライトはショートの危険性もあると言われ、大変怖かったです。 住友不動産に工事の依頼をしてから修理まで半年ほどかかり、その間に担当者が勝手に変わっていて、その連絡も無し。こちらから電話しても繋がらず、カスタマーに連絡して新しい担当者からやっと連絡が来る始末。 進捗もお伝えします!と口では言うが1ヶ月放置は当たり前でした。 結果、大きな工事をしたのにまた違うものを付けられてしまい、この間その確認に再度来ました。 まだ再工事もされておらず、進捗もないままなので、今もこちらから連絡している状況です。 アフターサービスはしてはくれるが半年以上かかるし、連絡は取れないし、たらい回し、人任せ… 営業、上席、カスタマー、工事の方、それぞれが無責任な感じがしました。 せっかく建てたのに残念です。 |
1286:
通りがかりさん
[2025-02-02 12:06:39]
上司と話しすればいいのに
|
1287:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 13:32:53]
なんだか、
酷い所だね。 |
1288:
匿名さん
[2025-02-06 10:25:46]
>>1285さん
大変でしたね。 うちも引き渡し後の不具合で、カスタマー呼んで見てもらって「たぶん、○○のせいだと思うので、○○しておきましたから、もう大丈夫です」といわれ安心したらまた同じ不具合が出て、また呼んで。見てもらって。でもまた不具合が出て「気のせいじゃないですか?そんなことないはずなんですけど」とまで言われて。 ずっと家にいる施主が不具合だといっているのに、ちらっと5分くらい様子を見に来てわからないと「気のせいじゃないですか?」だとか「原因らしいものはないんですけどねー」とかいって対処できないカスタマー。 他責だし無能だしで、もう呼ぶの諦めました。 カスタマーは本当に簡単なこと(今回は簡単なことすらできなかった)しかやろうとしないし、1285さんのように電気関係は施工した大工がいつも使っている親しい電気屋を入れていると思いますが、その電気屋がハズレというか下手くそだったのかも。 そっくり3は引き渡し後に不具合が出ても、また同じ職人になおさせるので。 下手くそが施工して不具合が出ても、うまい人を補修に回したりしてくれません。延々と同じ下手くそがやってきます。なので直りません。同じ人物に直させようとするので、その人物のスケジュールが空いたときにしかやってきてくれません。なのでよほど良心的な業者、人物でないと、今現行で入っていて稼ぎになる仕事を後回しにして、もう金をもらった過去の客のところに時間をかけて行こうとは思いません。過去の客の修復修理に時間を取られるくらいなら、今稼ぎになる仕事に時間を使いたいからです。 そっくり3に登録している業者は次から次にそっくり3から回してもらえる(安い)仕事を量こなしていかないと利益がとれないので、どうしても施工は早く!早く!雑、雑、雑になります。 ここに頼んで何年たっても満足しているといえる施主は、知識と良心ある、ほうれんそうのできる営業に当たり、腕とスピードと良心のある大工たち、の両方にたまたま当たった超ラッキーな人だと思います。 基本、担当営業の上の上席に施主が連絡し、苦情を言っても上席は何もしないし、結局対処は担当営業がすると思います。 とはいえ営業も、カスタマーのアフター担当もあっというまにいなくなったりしますが。 |
1289:
匿名さん
[2025-02-06 15:09:59]
1285 さん
1288 さん まったく同じ意見です 何処でも同じ対応ですね。 ひどいとしか言いょうが無い対応ですよね。 |
1290:
匿名さん
[2025-02-06 19:22:27]
そうなんですか?
私の所も、担当セールスが退職、アフター退職 でしたよ、それで保証が曖昧にされ、いまだに酷い状態のままですよ、なんだか変ですね 都合が悪くなると退職ですよね。 |
|
1291:
e戸建てファンさん
[2025-02-06 21:24:29]
リフォームも儲からない案件は雑やな
|
1292:
通りがかりさん
[2025-02-07 14:32:25]
会社だけは自動的に儲かる仕組みになっているので、ご心配なく。
|
1293:
検討板ユーザーさん
[2025-02-11 08:35:40]
こちらでフルリフォームをしました。
お勧めできないです。契約前と契約後、対応はかなり違います。 また完成もサイズ等が異なりましたが、そちらの説明はなく...。 最終確認の印をついたら、私どもは知らなくても良いということなのでしょうか...。 |
それはさすがに弁護士入れて訴えたほうがいいかと。新築そっくりさんは2×4のリフォームは苦手?だかできないだか、そんなことをうちには言っていましたよ。営業は契約取りたくて無茶な施工をしてしまったのでは。