《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/
公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
921:
住人
[2015-03-06 20:08:51]
長谷工の三ヶ月点検で、窓の鍵のねじを閉め直し、気密性高めてもらいました。でも風強い日はヒューヒュー音しますが。
|
||
922:
入居済みさん
[2015-03-06 23:34:26]
うちも24時間換気は付けてるけど、寒いから換気スリーブを閉じてるので、窓や玄関ドアがヒューヒューいってます。
24時間換気を切っていいものかどうか・・・結露出そうだし。 |
||
923:
マンション住民さん
[2015-03-07 01:04:22]
それだけ、気密性が高いので僅かな隙間から換気の吸気をして、音が出ます。
だからと言って、24換気を切ると結露が出ます。 エアコンで乾燥させてれば大丈夫、 でもカラカラに。 |
||
924:
住民
[2015-03-07 21:04:16]
24時間換気に関わらず、やはり人が集まる部屋は結露できますよね。
|
||
925:
匿名さん
[2015-03-07 21:14:39]
寝室にエコカラットしてる方いらっしゃいます?実際結露できないんですか?
|
||
926:
マンション住民さん
[2015-03-07 22:24:45]
私の自宅は、12月くらいから、ずっと加湿してましてます。加湿しないと30%くらいまで湿度が低下します。住戸により大きく違いがあるんですかね?
|
||
927:
住人
[2015-03-08 05:46:21]
私の家も30%くらいなんで加湿してます。そんな差はないと思いますよ。
|
||
928:
マンション住民さん
[2015-03-08 10:28:47]
湿度はそんな感じですよね!窓の結露はバルコニー側、廊下側共にありません。暖房入れた時にバルコニー側は少し曇る程度です。あと、暖房入れなくても17度を下回ることはありません。
|
||
929:
入居済みさん
[2015-03-10 08:34:14]
>914
仰るとおりだと思います。 私も雰囲気だけなら、アットホームな街づくりの西口の物件にしたと思います。 ですが、駅までの距離や家族事情を考慮したりする人もいるでしょうし、 私のように暖かさと危うさがどちらも感じる懐かしい昭和のような東口が好きな人もいると思います。 昔の池袋のようと書いている方がいましたが、私は以前の川崎や足立区に非常に似ていると思います。 治安が悪いという言い方をするとイメージ悪いですが、昔の繁華街の雰囲気が残っている貴重な街ですよ。 ○○会の方々もよく見かけますが別に素人に悪さするわけじゃないし、 パチンコ屋と怪しい水商売の多さも昭和の雰囲気にかかせない素材だと思えばいいと思います。 私はこういう雰囲気が大好きですし、西口みたいな家族向けニュータウンはいくらでもほかにありますから、 絶対東口がおすすめです。 |
||
930:
マンション住民さん
[2015-03-10 16:52:19]
『絶対東口がおすすめです』というのはさすがに無理があるのでは!?
|
||
|
||
931:
住民A
[2015-03-12 00:45:41]
結局、個々人の好みでしょう。一概にどちらが良いとは言えないかもしれませんね。なお、長年住んで思うのは、上福岡駅横の道路は踏切じゃなく高架橋を早く設けて欲しいなと。いつも渋滞してるんで。そもそも市は検討してるんですかね?
|
||
932:
住民さんB
[2015-03-12 16:02:32]
検討していないような気がします。予算がないのでは。
あそこが高架橋などになれば、かなり便利なのですがね。 |
||
933:
マンション住民さん
[2015-03-12 19:37:38]
30〜40代のおじさんて挨拶しても無視しますね
|
||
934:
匿名さん
[2015-03-12 21:30:48]
無視される理由が自分にあるのかも、とは考えないのですね。
|
||
935:
主婦さん
[2015-03-14 16:44:44]
30〜40代だけじゃなく、50代以上もですよ。
女性は挨拶するけど、男性はほとんどしないですね。 934さん、無視される理由? そういういいかたはあいさつきちんとされてる方に失礼では? たとえばどんな理由があるんでしょう?ただ挨拶するだけの間柄に。あなたはなにか気に食わないことがあればあいさつされたら無視するんでしょうか? 挨拶くらい、お互い気持ちよくできたらいいのに。 |
||
936:
匿名さん
[2015-03-14 21:07:13]
あなたの旦那はきちんと挨拶できてますか。
|
||
937:
マンション住民さん
[2015-03-15 07:25:21]
935さんの意見に賛成です!
気持ちよく挨拶を交わせたらいいですよね! 私はいくら無視されても自分から挨拶するように心掛けています。 |
||
939:
マンション住民さん
[2015-03-15 20:15:00]
この前、マンション敷地内で女性通行人の犬が、住民を吠えていました。今日は、通行人の男性が犬を連れて入ったため、注意しました。男性は誤ってましたが。
子供に吠えたり糞をしたり迷惑のため、見たらその都度注意しますが、看板を設置するなどの何か良い方法はないでしょうか? |
||
940:
入居済み住民さん
[2015-03-15 20:52:24]
ないよ。ここは、ペット可能なマンションだからね!
貴方に叱る権利は、ない。個々のモラルの問題 エレベーターにもペットボタンあるでしょ? 犬が吠えるの仕事です |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |