《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/
公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
874:
入居済みさん
[2015-02-22 11:13:37]
窓フィルムはどんな効果があるんでしょうか?
|
||
875:
住人
[2015-02-22 15:05:01]
防犯機能のフィルム、紫外線・温度管理のフィルム等、機能は様々です。価格は防犯機能あるものは高いですが、オプション会の1/3で済みますよ。多分十年とか経ったら家具の色あせとかで効果が見えるんでしょうね。
|
||
876:
住民A
[2015-02-22 17:17:41]
防犯フィルムは一階、最上階は有効ですね。何やら空き巣の半分以上は窓の打ち破りらしいですから。フィルム張ったら五分以上、割れないらしいですよ。空き巣も嫌がるでしょう。
|
||
877:
契約済みさん
[2015-02-22 17:59:14]
窓の遮熱フィルム、Amazonやホームセンターとかでも売っていて自分でも貼り付けやろうと思えばできるのでしょうが、職人さんみたいにきれいにできず絶対空気はいってしまい失敗しそうだと思い、オプションで長谷工さんに頼みました。
3Mのピュアリフレ80です。これで検索すると施工業者によってはかなりお得にできるんですね。 |
||
878:
住民
[2015-02-22 18:18:32]
オプション会より自分で探した業者で施工したほうが100%お得です。施工内容も全く問題ありませんし。
|
||
879:
入居済みさん
[2015-02-22 21:51:09]
>>878
こんな記事があります。 窓ガラスに張るだけで冷暖房の効率が大幅にアップするとして大学や公共機関などに納入されている ガラスフィルムについて、断熱効果に根拠がないとして、消費者庁が近く、フィルムの製造メーカーに 景品表示法違反で措置命令を出す方針を固めたそうです。 判断は人それぞれだと思います。 1階でも最上階でもありませんので うちは、カーテンで十分です。 入れなくて良かった。 お金の無駄遣いになるところでした。 |
||
880:
住人
[2015-02-22 23:09:05]
メーカー・用途にもよるんでしょう。価格含めピンキリですから。全てのフィルムが一概に効果ないとは言えません。韓国産とかの海外産フィルムは、国産の半額以下で流通してます。しかし、国産で例えば大手住友3Mの防犯フィルムとかは、科学的データで打ち破りに多大な効果があることが実証されてますから。貼る価値は多分にあります。
|
||
881:
住民さんD
[2015-02-23 16:18:31]
|
||
882:
マンション住民さん
[2015-02-24 10:10:24]
川越税務署に確定申告行ってきました。
あらかじめ書類を作って行けば提出するだけなので、5分で終了します。 税務署に有料のコピー機は無いみたいなのでコピーして持っていく書類は忘れない様にした方がいいと思います。 税務署の駐車場待ちがすごかったので、平日ならコインパーキングに停めた方が早いですよ |
||
883:
住民
[2015-02-24 18:26:03]
私も行きました。税務署駐車場は混んで動かないんで、確かに他に停めたほうがいいですよ。書類の内容確認については平日行きましたが二十分ほど並びました。それが終われば、提出窓口は待ち時間なしでした。
|
||
|
||
884:
マンション住民さん
[2015-02-24 19:22:17]
郵送がお勧めです!
|
||
885:
マンション住民さん
[2015-02-24 21:53:11]
仕事が忙しいので、うちも郵送です。
|
||
886:
入居済みさん
[2015-02-24 22:19:29]
うちは既に1月に申告済みで、今月頭に還付金が入金されました。
|
||
887:
マンション住民さん
[2015-02-24 23:43:30]
川越税務署は車がある方なら近いので、直接持って行ってポストに投函するのもオススメです。
時間外や休日でも税務署の目の前に専用の大きなポストがあるのでそこに投函すればOKです。 |
||
888:
住民さん
[2015-02-25 23:54:04]
還付金の入金、意外と早いんですね。税務署による書類内容チェックも、意外と短時間で終わった感があります。
|
||
889:
入居者
[2015-02-27 20:36:01]
今朝の広告出てましたね。あと3戸で完売。おつかれさんでしたって感じですね。
|
||
890:
住民
[2015-02-28 20:51:51]
シーグフィルム効果なしと消費社庁指摘。住友3M防犯フィルムは対象外。世の中何が起こるか油断できないですね。
|
||
891:
マンション住民さん
[2015-02-28 21:10:55]
ここに書かれていることは、自己判断で吟味する必要があると言うことですね。
無駄遣いになる可能性もあります。 |
||
892:
居住者
[2015-03-01 16:54:40]
昨日の新聞にも載ってましたね。窓フィルム(シーグフィルム)。消費者庁が冷暖房費削減効果無しって。防犯フィルムとかは全く指摘はなかったですね。
|
||
893:
入居済みさん [男性 30代]
[2015-03-02 16:23:44]
昨日、全戸完売したそうですよ!
雨の日も寒い日も外で対応されていた警備員さんがおっしゃってました。 |
||
894:
契約済みさん
[2015-03-02 18:18:33]
本当ですか?この掲示板はガセが
多いので。 |
||
895:
住人
[2015-03-02 18:22:05]
広告にもありましたが残り3戸までせまってたのは事実だし、完売も本当でしょう(((^_^;)よかったよかった。
|
||
896:
匿名さん
[2015-03-02 20:27:20]
完売と書くとモデルルームへの訪問者がいなくなります。
希望的観測は、営業妨害なるので控えたほうがよろしいですね。 |
||
897:
入居済みさん
[2015-03-03 12:21:08]
今契約するかどうか直前ほどまで悩んでいるものです。
スレ違い申し訳ありませんが質問させてください。 朝と昼間は何度か見に来て雰囲気は知っていたのですが、昨日夜にはじめて訪れて、 駅周辺はちょっといかがわしいというか、昔の池袋的な場末の雰囲気で驚きました。 パブやパチンコ屋関係の人が多いのは有名ですし、有名なヤ○ザ事務所が東口にあることも 知っているので有る程度は覚悟していたのですが、思った以上にどんよりしてたもので、 実際に住まわれてみて、治安等はいかがでしょうか。 西口によく仕事で来ていたので、上福はアットホームで広々したのんびりな街ってイメージだったのに、 何か殺伐とした感じでちょっと驚きました。 私は学生時代歌舞伎町近くや池袋北口に住んでおりアングラな雰囲気は好きです。 逆に西口は平和でのんびりって感じすぎて子供がいない自分には合いません。 とは言え、雰囲気だけじゃなく本当に治安が悪いのは困るので、 僭越ながらご意見伺えたら幸いです。 |
||
898:
住民さんA
[2015-03-03 12:46:36]
事務所があったのは、だいぶ前ですし、
住んでみて治安は良いと思います。 しかし、随分蔑んだ言い方をなさるので、同じ住民として上手くやっていける気はしませんが。 ご自身の判断で決断しましょう。 なんでも人任せでは、いけませんよ。 |
||
899:
住人
[2015-03-04 00:47:14]
結局個人の自由。治安悪いって思う人は買わなきゃいい。ただそんだけ。実態は全く治安悪くないけど。ってか完売間近で、今さらネガスレは意味なし。
|
||
900:
契約済みさん [女性]
[2015-03-04 01:01:45]
私は東口はどこか昭和っぽさの商店街が残っていて気に入っています。
地方や郊外いくと、シャッター商店街が多々ある中、 この商店街で、お店開いている自営業の方々頑張っていらっしゃるだろうなぁ〜感じます。 パブやパチンコ屋…漫画の人間交差点や昭和の映画にの一場面にでてきそうな雰囲気があると思うと感慨深くかんじるものです。 |
||
901:
マンション住民さん
[2015-03-04 01:29:56]
正直、治安は良くないと感じます。
女性にとってはつらいかもしれないですね。 |
||
902:
入居済みさん
[2015-03-04 08:31:56]
治安が悪いかは夜歩かないのでわからないですが、昼間でも雰囲気はちょっと異様ですよね。パチンコ屋が多すぎるし、少し道を入るとお水系?のお店ばかり。歩いてる人人もちょっとカタギの人じゃなさそうな人もちらほら。
でも仕方ないです。隣のふじみ野は雰囲気も全然違いますが値段も全然違いますから。歩いてる人も(笑)ネガスレではないですよ、ここに住んでる子持ち住人の正直な感想です。 |
||
903:
マンション住民さん
[2015-03-04 12:16:44]
何も起きないことを祈ります。
|
||
904:
入居済みさん
[2015-03-04 12:26:00]
住民じゃない人間のコメントばかりですね。
|
||
905:
住民さんA
[2015-03-04 13:12:13]
確かにどんよりしています。
駅から友人を連れてきたら、チョット引いていました。 感じ方は人それぞれだと思います。 |
||
906:
匿名
[2015-03-04 18:00:54]
雰囲気悪かろうがよかろうが、もはやどーでも良くないですか。もう完売だし。ちなみに、住人の方で「雰囲気悪い」って言ってる方は、なぜ買ったんですか。純粋に不思議。
|
||
907:
契約済みさん
[2015-03-04 20:13:34]
だから、そういう人間は、なりすましで本当は住民じゃないって事ですよ。
経済的理由かタイミングを逃したかで買えなかったので荒らしたいだけでしょう。 相手になさらず。 |
||
908:
マンション住民さん
[2015-03-04 20:21:10]
湿気とか結露対策でエコカラット施工しようとしてた方、もうやっちゃったかな。
こんな意見もあるということで参考までにどうぞ。 ttp://ameblo.jp/asyupooh/entry-11376380755.html 窓フィルムの事例もあるように、過大な期待は禁物ってことだね。 |
||
909:
入居済みさん
[2015-03-04 20:41:39]
確定申告された方にお伺いしたいのですが、必要書類の中に、工事請負契約書の写しとありました。売買契約書の他に必要とあるのですが、契約書類等一式見てみてもそれらしき書類は見当たりません。
初心者なので、アドバイス頂けたら助かりますm(__)m |
||
910:
入居済みさん
[2015-03-04 21:48:00]
今回は、売買契約書があれば工事請負契約書はいらないですよ。戸建てではないので。
|
||
911:
入居済みさん
[2015-03-04 22:02:58]
910さんへ
909です。 そうなんですね!? 早速のお返事嬉しいです。ホッとしました。 ご親切に、ありがとうございましたm(__)m |
||
912:
入居済みさん
[2015-03-04 22:08:44]
>908
24時間換気がついている場所にエコカラットを張るのは 効果を感じにくいとの事でした。 確かに、洗面所などは換気しているのだから臭い、湿気は外に出ますね。 おしゃれでつけるのは問題ないと思います。 玄関や居室につけるのがお勧めだそうです。 まあ、個人の判断でお願いします。 |
||
913:
匿名
[2015-03-04 22:54:14]
洗面所やリビングにエコカラットつけるのもお洒落ですよ。細い鏡とかもあわせて施工するとさらにおしゃれ感増しますよ。
|
||
914:
住民さんA
[2015-03-04 23:06:39]
なんで住民じゃないと決めつけるのかなあ。そんなにこのマンションの悪いところは隠したいですか?
悩んでる人がいるから、住んでる者として単純に半年住んだ感想書いてるだけですけど。駅前は雰囲気悪いと書いたらだめですか?感じ方は人それぞれだからいろんな意見があっていいんじゃないでしょうか。 じゃあなんで買ったんだ、って言う方もいますが、 べつに駅の雰囲気で決めるわけじゃないですから。駅はあまり使わないなら、上野台周辺なら雰囲気はいいですし、子どもの環境としても満足ですし、マンション自体が気に入って、駅前は目をつむって購入しました。全部が完璧なところなんてお金がなくちゃ買えませんからね。みんな、それぞれ譲れないところ、あきらめたところ、あるでしゅう?それが私の場合はたまたま、駅前の雰囲気をあきらめたってだけで、駅前のことを心配してた方が書き込んでたから正直に自分の考えを書いたまでです。 |
||
915:
入居済みさん
[2015-03-04 23:20:18]
|
||
916:
居住者
[2015-03-05 00:18:48]
もはや完売なんで、肯定・否定なんでも語りましょう。結局完売したんで。それが全てでしょう。
|
||
917:
入居済みさん [女性]
[2015-03-05 11:16:50]
比較的上の階なのですが、玄関及び外の廊下に面した寝室などの2部屋が物凄いシューシュー風をうける音がします。
リビングの窓が開いたら止まりますが… 皆さん気になりませんか? |
||
918:
入居済みさん
[2015-03-05 11:21:51]
914さん>それは24時間換気のせいだと思います。
24時間換気を冬バージョンにしてみてください。若干和らぎます。 また、トイレ、洗面所やお風呂の換気扇をつけるとシューシュー音がします。 本来、各部屋にある通気口?(ねじって少し開くやつ)を開けておくべきなんでしょうけど 寒いから開けるのいやですよね。 ですので浴槽横にある換気扇の24時間換気のところを冬用にしてみてください。 |
||
919:
入居済みさん [女性]
[2015-03-05 14:59:21]
|
||
920:
居住者
[2015-03-06 00:57:24]
専門業者が言うには、完全に外との繋がりを遮断するほど気密性高めると、どっかわずかな隙間を探して空気が入るらしいよ。
|
||
921:
住人
[2015-03-06 20:08:51]
長谷工の三ヶ月点検で、窓の鍵のねじを閉め直し、気密性高めてもらいました。でも風強い日はヒューヒュー音しますが。
|
||
922:
入居済みさん
[2015-03-06 23:34:26]
うちも24時間換気は付けてるけど、寒いから換気スリーブを閉じてるので、窓や玄関ドアがヒューヒューいってます。
24時間換気を切っていいものかどうか・・・結露出そうだし。 |
||
923:
マンション住民さん
[2015-03-07 01:04:22]
それだけ、気密性が高いので僅かな隙間から換気の吸気をして、音が出ます。
だからと言って、24換気を切ると結露が出ます。 エアコンで乾燥させてれば大丈夫、 でもカラカラに。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |