野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-08 00:04:09
 

《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/

公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》

741: 入居済みさん 
[2014-12-20 22:14:58]
購入前、マンション営業にベランダでタバコ吸えますかと聞いたらと禁止ではないとのこと。
今更、辞めろといわれても困る。
管理会社もベランダでタバコ吸うなと言っていないですね。
742: マンション住民さん 
[2014-12-20 23:15:59]
タバコは、迷惑にならないように吸いましょう。
やはり、タバコはトラブルのもとになりやすいのかな。
744: 入居者 
[2014-12-21 07:34:26]
タバコはやめない。(笑)
745: 契約済みさん 
[2014-12-24 20:49:28]
煙草吸うのは、反対できないが!
くれぐれも火災に気をつけて。集合住宅ですモラルとマナーを守りましょう
746: マンション住民さん 
[2014-12-25 08:00:17]
タバコは自由に吸って下さい。
規則を守ろうとしないことにも何も言いません。みなさん大人ですし。
ただ、規則は集合住宅でみなさんが気持ち良く生活するための最低限のルールと、認識してます。
規則が実情に合わなければ、管理組合や総会で議論しましょう。それができない、やらないなら、ちゃんと規則を守るべきですよ。
747: 住民  
[2014-12-26 23:56:41]
タバコは自分の室内でどうぞ!
他人に迷惑かけないで下さい!
748: 住民 
[2014-12-31 23:20:31]
ルールとマナーは似たようなもののようですけど全然違うもので、ともに守ることは意外と難しいですよね。このようなことを意識せずにともに守ることが出来る人になりたい とふと思った年の瀬でした。皆様、良いお年を。
749: 入居済みさん 
[2015-01-02 00:16:46]
空気の澄んだ日は、丹沢~富士山~秩父連山。

夜には、スカイツリー~池袋~東京タワー~新宿~所沢が、遠くにだけど目の良い人は肉眼でも見える❗
750: マンション住民さん 
[2015-01-02 01:04:10]
うちは、低層階なので景色は良くありません。
ここを購入したことに不満はありません。
ただ、景色の話ばかりされると自慢にしか聞こえません。
自慢の書き込みが多いのが、ここのスレの特徴のような気がします。

751: 検討中 
[2015-01-02 20:49:40]
>>750
低層階ってどうですか?
日の当たりとか気になっています。因みにデメリットってありますか?
752: 入居済みさん 
[2015-01-02 23:00:15]
750さんではありませんが、低層階住民です。
エレベーターに乗らなくていいからエントランスまで近いのがメリットですが、他は特に笑 あ、庭はあるので少し開放感あるかな。夏は虫がすごかったですが。日当たりは確かに悪いです。ほとんど日が当たりません。上の方と比べたことないのでわからないのですが上は日当たりいいのかなあ。
でも毎日の通勤が電車なので朝の数分は貴重です。ここの掲示板でよく高層階の方が富士山やスカイツリーが見えるとか書いてあるのを見て羨ましいとは思いますが、眺めを選ぶか、距離を選ぶかは人それぞれですしね。
753: 検討中 
[2015-01-03 09:58:56]
>>752さん返信ありがとうございます!
やっぱり虫が多いのですね。
日当たりを取るか、庭の開放感を取るか悩んでまして…。1階で日当たりが微妙であれば、2階も怪しそうですよね。
ん〜悩み所です笑
754: 入居済みさん 
[2015-01-04 01:52:23]
近所に、美味しいお店ありますか?
755: マンション住民さん 
[2015-01-05 00:32:28]
皆さん、毎日寒い日が続いておりますが、床暖房は使ってますか?
また、1日に8時間くらい使用するとガス代はどれくらい掛かるのでしょうか?
エアコンを使っているのですが、足元が冷たいのに、顔のあたりばかり暑いんですけど、、、
756: マンション住民さん 
[2015-01-07 05:53:31]
>>754さん

この時期だったら『ちゃんこ料理北等』さんはどうですか?
http://r.gnavi.co.jp/dwjt7bea0000/
あっさりしたちゃんこ鍋です

たぶん夜しかやってないみたいですが
757: 住人 
[2015-01-07 18:27:59]
やや離れますが、川越街道沿い亀久保交差点近くの美加美(ミカミ。すいません漢字は間違ってるかも、、和食です)、AEON大井町店近くの凱旋門(ガイセンモン。焼肉屋)がオススメです。上福岡駅周辺は昔ながらのシブい飲み屋が多々ありますが、私はあまり行かないんで知りません。ツウにはイイかもしれませんね。
758: 契約済みさん 
[2015-01-07 19:39:22]
ケーキ屋は、ふじみ野駅近くのレゼルブランを
759: 匿名 
[2015-01-07 23:32:16]
>755さん
床暖8時間含め、ガス代は一万五千円位です。四人家族です。やはり床暖は朝晩は必須ですね。快適ですし。
760: 匿名 
[2015-01-08 21:19:51]
蕎麦は満寿屋(ますや)がウマいです。埼玉りそな銀行上福岡支店向かいにあります。一軒家を拡張したような店で、和室でゆっくり食事ができます。
761: 主婦さん 
[2015-01-09 07:18:51]
高層階の景色が自慢にしか聞こえないと、言ってますが高層階を購入した人は景色や虫のリスクがないのをメリットに購入し、低層会はを購入した人はエントランスまでの利便性や専用庭に惹かれて納得して購入したのではないですか?

高層階が自慢にしか聞こえないなら、なぜ低層会をご自身で選択して購入したのでしょうか。
コンプレックスが残るなら高層階を購入すれば良かったのでは?
762: マンション住民さん 
[2015-01-09 13:08:33]
無用な自慢の書き込みは必要ないと思います。
763: 住民 
[2015-01-09 18:05:09]
実際、景色良いです。高層階。
庭良さそう。一階。
双方良いとこ有り。
それでいいじゃないの(((^_^;)
764: 入居済みさん 
[2015-01-09 20:27:14]
出前で美味しいお店はありますか?
ラーメンやお蕎麦や定食など・・・。
765: 入居済みさん 
[2015-01-10 00:10:21]
チェーン店の鮨、ピザ屋意外で良いとこあったら嬉しいんですけど
766: 入居済みさん 
[2015-01-10 00:10:23]
チェーン店の鮨、ピザ屋意外で良いとこあったら嬉しいんですけど
767: 入居済みさん 
[2015-01-10 00:11:18]
チェーン店の鮨、ピザ屋意外で良いとこあったら嬉しいんですけど
768: マンション住民さん 
[2015-01-10 00:14:04]
タワーマンションでもないので、それほどの眺望ではないですよ、

サクラが楽しみです、下から見上げたらすごく綺麗でしょうね❤
769: 入居者 
[2015-01-10 03:28:52]
上福岡在住8年の者です。
3~4月の桜の時期は、とにかく綺麗です。福岡公園歩くと、オハナ前、UR前にアーチ状の桜が頭上に咲き誇り、夢のような世界が広がります。花見客が朝から晩まで満喫してます。オハナ居住後、今回初めての4月を迎えますが、階下に見下ろす(或いは見上げる)桜・富士山は格別でしょう。それを目当ての一つでふじみ野に決めた方もいるはず。あと、秋の紅葉の時期も同様に綺麗でしたよ。
770: 匿名 
[2015-01-10 16:11:37]
今日は3ヶ月定期点検で、壁紙隙間、窓サッシ立て付けを直してもらいました。とても親切・迅速に対応してくれ気分よく終えました。三連休で、今日もモデルルームに来てる人の車一杯停まってましたね。近いうちにいよいよ完売を迎える雰囲気がしてきましたね。
771: 入居済みさん 
[2015-01-10 16:34:47]
あと、何戸で完売なんですか?
772: 匿名 
[2015-01-10 17:08:01]
最近のペースでいくと、一月の月次販売報告で355戸位いくでしょう。その場合、残り26戸。三月完売の線が濃厚かと。決算期でもあるため営業も真剣でしょう。
773: 入居済みさん 
[2015-01-10 17:55:32]
「フランス人にとっての幸せの一つは、美味しいパン屋が家の近くにあることである」

あぁ~、美味しいパン屋が見つけきれない。
ふじみ野駅近くには何かありそうな気がするけど。
774: 匿名 
[2015-01-10 21:34:20]
一番目にうまいのはゴフ。上福岡駅ヤオコー側から、ビバホーム・ヨーカドー側に向かい、カメラのキタムラ、その手前の薬局のさらに手前にある一軒家みたいな目立たないパン屋です。二番目にうまいのはアウトレット・ソヨカにあるクイーンズ伊勢丹のパン屋。ガーリックフランスやクルミパン、チーズパン、フランスパン、何でもウマイ。ちなみに私もフランスに何度か旅行行きましたが、フランスパンが数十円で売ってる。モデルのような美女が何気なくフランスパン食べながら普通に街中歩いてました。まさに国民食ですね。それが自然に見えるのもさすがパリだと思いました。日本人が同じことやると絵にならないかと思いました。
775: 住民 
[2015-01-13 00:05:20]
ふじみ野駅内のビドフランスのベーグル、塩フランスパン(すいません、正確な名前 ド忘れしました・・)もおいしいです。
776: マンション住民さん 
[2015-01-13 14:06:06]
自慢の書き込み多いね。
いらないね。
777: 匿名さん 
[2015-01-13 14:29:41]
ちょっとした事が、何でも自慢に感じてしまう人が1人いますね。格安マンション同志、仲良くすればいいのに。やれやれ。
778: 住民主婦さん 
[2015-01-13 14:51:20]
>>777
仲良くしなくてもいいんじゃないの。
普通にしてれば。
779: マンション住民さん 
[2015-01-13 16:02:13]
みなさんガス代いくらくらいですか?前の家は東京ガスで真冬でも8000円台だったのにこちらにきたら一万軽く超えてビックリしました。床暖房はつけてなくて、料理はほとんどしないのでガスレンジもつかいません。お風呂は一日一回入れますが、追い焚きはしません。武州ガスってやっぱり高いんでしょうか?なんか節約方法あれば教えてください〜
780: マンション住民さん 
[2015-01-13 16:18:44]
東京ガスと比較すると高いようです。
うちも、以前は東京ガスで7000円かかりませんでした。
床暖使っていないのに、1万円は軽く超えます。
生活スタイルは変えていませんが、出費が増えました。
割り切るしかないですね。

781: 匿名さん 
[2015-01-13 16:45:53]
床暖房を使うと15000円を軽く超えちゃいますよ。
782: 匿名 
[2015-01-13 18:34:06]
ガス代が一万円を超えるのは、浴室乾燥機を利用されてるからではないでしょうか?浴室乾燥機はガスを利用するらしいですよ。代わりに電気代は減ってるのではないでしょうか?ちなみに家の電気全てLED化しましたが、電気代が半額以下になりました。効果有りなんでおすすめです。
783: マンション住民さん 
[2015-01-13 21:00:17]
みなさま回答ありがとうございます。
確かに浴室乾燥と浴室暖房毎日つかってます。
でも、以前の家でも浴室乾燥よく使っていて、生活パターンを変えてないのに余りにも高くて…やはり割り切るしかないんでしょうね。ガス会社が武州ガスなのは変えようがないし。
電気代は以前よりやすい気がします。LED早速検討してみます!
784: 匿名 
[2015-01-14 09:10:10]
ちなみに私は正月家でずっとすごし、床暖、浴室乾燥使ってましたが、ガス代2万3千円もいってしまいました。電気代は5千円くらいですが。全てLEDで。なお四人家族です。
785: 匿名 
[2015-01-14 16:17:37]
つかぬ話ですが、床暖の温度はいつも「中」にしてますが、「自動」にすると弱くないですか?
786: 住人 
[2015-01-14 19:37:29]
LEDはヨーカドーにあるデンキチが安いよ。60Wで450円位だったよ。全とっかえで1~2ヶ月でモトがとれるよ。絶対LED化したほうが得。ちなみに風呂場の電気(クリプト球)はLED化すると2つで7~8千円と高いんで、コジマで洗濯機買ってそのポイントで買いました。
787: マンション住民さん 
[2015-01-15 00:53:03]
ガス代は、ガス屋がマンション供給者に、ガス機器類を破格で納品して、元を住民から取るんですよ、調査して高すぎならば、マンションの組合で議題にしてください。
788: 匿名 
[2015-01-15 18:47:41]
万が一ガス代をピンハネしてるとしたら大問題ですよね。まあ、まずそんなことはないと思いますが。
789: 住民さんA 
[2015-01-16 21:14:41]
我が家は、それほどでもないよ。
ガス代。
790: 入居済みさん 
[2015-01-17 01:40:01]
パン屋の件ありがとうございます。
私もクイーンズ伊勢丹のくるみパンが好きで、昔はあればっかり食べてました。
ゴフは行ったことがないので、いつか行ってみます。
ヴィドフランスはどこぞの駅構内でよく見かける気がします。
ベーグルと塩フランスパン、覚えておきます。

さて、明日は何パンを食べようかしらん。
791: 匿名 
[2015-01-18 03:20:26]
意外とヤオコーのフランスパンもウマいですよ。変なパン屋で買うよりよほどおいしいです。あと、ヤオコーのカツサンド(パックに入って切ってるもの)も好きです。
792: 匿名 
[2015-01-18 23:28:05]
川越の丸広百貨店のアンデルセンもうまいです。フランスパンのほかパリジャン(ハム、レタスはさんだサンドイッチ)もおいしい。
793: 契約済みさん [女性 20代] 
[2015-01-19 12:52:47]
ここはこれから子ども予定の夫婦もいますかー(・ω・)ノ?
私はまだ旦那と二人ですが、いずれ子供ができたら、、と考えてこちらを購入しました!ファミリーが多いようなので、同じような方がいるといいなぁー!
794: 匿名 
[2015-01-19 20:41:21]
これから子供予定の方も結構いますよ。
私もファミリーが多いと思ってましたが、いざ住み始めると、若いご夫婦、ご高齢夫婦等、意外とバラエティーに富んでますよ。
795: 入居済みさん 
[2015-01-20 18:18:13]
全く関係ないですが、公園からマンションに入るところがコンクリートになっていますが、その中に石が埋められていて、その石が、ケンケンパ、ケンケンパ、ケンパ、ケンパ、ケンケンパになっています。オハナの遊び心を感じました^_^
796: 住民さんA 
[2015-01-20 18:20:04]
ロビーに、学の無さそうな20代ぐらいのガキが溜まってたんだけど、どこの客???
常識わきまえろ
797: 匿名さん 
[2015-01-20 20:47:30]
>>796
常識ある人が注意してください。他人任せでは解決しませんよ。
798: マンション住民 
[2015-01-20 22:46:30]
上階の音が気になります。
ドンドンという音と椅子を引くような音です。
管理人さんに相談しましたが解決しません。
上階の住人は、少し変わった人でした。
799: 匿名 
[2015-01-20 23:23:59]
>795さん
いいですよね、アレ。
遊び心あって子供にも人気です。
うちの子供も毎日やってますよ。
800: 匿名 
[2015-01-20 23:30:26]
>798さん
引き戸の音はたまーにしますね、確かに。
801: スーモ [男性 30代] 
[2015-01-25 01:58:43]
とうとう出た見たいですね、車のいたずら(+_+) 特に角に止まってる車がヤバィ見たいです。みなさん毎日傷がないか確認した方がいーですよ。
802: 契約済みさん 
[2015-01-26 06:53:37]
801
どっからの情報?
マンション内の掲示板にも貼ってないし、管理会社からの注意喚起の書面も入ってないけど。

また他の営業の
荒らし?
803: 入居済みさん 
[2015-01-26 13:33:41]
>>801

確かに未確の情報であれば止めてもらいたい!
それとも犯行予告か?
804: 住民 
[2015-01-27 21:47:17]
車の傷って私の旦那の車の事でしょうか?このマンション内で学校行事やPTAの関係で仲良くなったご家族の方が何人かいるのですが、もしかしたらそこから噂がたったのかも知れません。旦那はオハナに車を1週間動かさない間に傷が付いていたから、たぶん間違い無いだろうと言っておりましたが、駐車場には防犯カメラも無いし、証拠も確証も賠償も無いだろうから今回は様子を見て車輌保険で直すと言ってました。ですがやはり管理人や管理組合や総会で話を出した方がいーのでしょうか?でも大事になるのは嫌なので。
805: 入居中 [女性] 
[2015-01-27 22:29:06]
ちょうど私の車端に止めてあるんです(^_^;)スーモさん804番さん情報ありがとうございます。今の所傷は大丈夫なんですけど、フロントガラスやドア等に明らかに唾がはきかけられてるのは私だけ?(ToT)管理人や管理組合に言っても無駄そぉですね。他のトラブル事もお願いしてもチラシを掲示板に貼るだけだし(ToT)今週日曜にでもセキュリティ取り付けに行って来ます。
806: 入居済みさん 
[2015-01-27 22:50:56]
花の木中の横で何か工事やってると思ったら、給食センターが移設するみたいですね。
今のフクトピア横にある給食センターを壊した後は何が出来るんでしょうかね。
807: 契約済みさん 
[2015-01-28 07:04:50]
801と805が同一人物な件。
何がしたいの?
本当に車のいたずらがあったなら、あなたの犯行でしょ。
808: キャリアウーマンさん [女性 40代] 
[2015-01-28 14:31:30]
>>807
あなたは802、803と同じ方ですか?
801さんの情報はさておき、荒らしだの犯行予告だの…見ていてあなたの方が荒らしに見えますが?
失礼ですけど、文面拝見しても正直大人げなく感じます。
ここは情報共有の場です。批判やストレス解消の場ではありませんので、荒らしなら他をあたって頂けますか?
同じ住民の中にそんな方がいらっしゃると思いたくありませんので。
809: マンション住民さん 
[2015-01-28 14:45:34]
うちの車もやられてました。
注意したほうが良いかも・・・。
810: マンション住民さん 
[2015-01-28 19:51:29]
>>802
うちは9月に入居しましたが、駐車場トラブルはもう二度あります。管理人に話しても結局何もできず、野村不動産マネージャーのM氏に幾度か連絡した事態でした。
掲示板や注意書きのあるゴミや煙草などは多数意見だったからなのかと思います。
少数意見ではわざわざ掲示も何もしてくれないんだと思いました。
今回の詳細はわかりませんが、疑いの目で見るだけじゃなく、聞き耳持ったり注意するのは大事だと思いますよ。
811: 入居済みさん 
[2015-01-28 20:34:49]
この掲示板は見ていて虚しくなってくる。
812: マンション住民さん 
[2015-01-28 20:49:54]
世の中には色んな人がいますよ。
冬の空気がすんでて景色も綺麗ですし、私は春の桜がとても楽しみです。
昨年は七夕祭りも入居前でしたから、それも楽しみですね。


813: 入居済みさん 
[2015-01-28 21:32:55]
駐車場に防犯カメラを多数設置する提案したほうが良いですね。
環境が良くてここを購入しました。
ビックリしています。
816: 匿名さん 
[2015-01-28 22:42:50]
今夜はスカイツリーのライトアップが一段と綺麗ですね
817: 入居済みさん 
[2015-01-28 23:03:16]
なんか、やり取り見てて呆れる
もうこの掲示板閉鎖すればいいんじゃないですか

書き込んでるの2.3人でしょ

どいつもこいつもジサクジエン

住民レベルがわかりますね
818: 入居済みさん 
[2015-01-28 23:13:42]
この掲示板は酷いね。
閉鎖でお願いします。
819: オハナ 
[2015-01-28 23:22:48]
あのさぁ、そもそもこの掲示板の意味って皆わかってる?
契約者・入居者用だよ?
困った事相談したり情報交換したりさぁ…それが共有できない人は書き込まなきゃいいんじゃない?
中にはちゃんとやり取りしてる人だっているんだからさぁ。
そもそも、気に入らない人は読まなきゃいいよ。


822: マンション住民さん 
[2015-01-29 06:10:56]
住民のレベルが低すぎ。
残念だね。
823: 入居済みさん 
[2015-01-29 07:13:01]
これだけの世帯ですから、数百人の方がいるわけしょう。色んな人がいるって事でもう良いのでは?
何だかんだ意見交換できてるではないですか。
解決すべき問題は総会で取り上げましょう。
しかし、こんな大きな分譲マンションなのに、防犯カメラが少ないというのが私の印象です。
サブエントランスは、うちも南東に近い住居なので、自動ドアでなく引き戸は残念でした。いつか修繕する時は、自動ドアがいいですね。
824: マンション住民さん 
[2015-02-01 15:45:16]
雪かき用スコップなどはありがたいですね!
先日の雪は大した事なかったのであまり出番はなかったのかな?昨年の様な大雪が降った場合は大助かりじゃないんでしょうか♪
825: 住民さんD 
[2015-02-03 00:53:51]
そろそろ住宅ローン控除の確定申告に行こうかと考えていますが、税務署から申請用の書類が届きません。
みなさんはもう届きましたか?
826: マンション住民さん 
[2015-02-03 13:05:20]
825さん
税務署から申請用の書類なんて届きませんよ!
税務署のHPに入って、そこにある申告用のツールを利用するのが一番楽ですよ。
必要な項目を入力すれば、自動で計算してくれます。
827: マンション住民さん 
[2015-02-03 20:06:09]
>>825
あと、住民票と源泉徴収票とローン残高明細、登記謄本等も自身でご準備下さい。
828: 入居済みさん 
[2015-02-04 16:11:24]
ローンを組んでいる銀行で確定申告のセミナーをやってくれるそうで、
家はとりあえずそれに参加します。
829: 匿名 
[2015-02-05 18:39:01]
登記簿謄本は写しでもよかったんですっけ?原本だと法務局行かないといけないし面倒ですよね。
830: 匿名 
[2015-02-07 14:36:26]
確定申告書類、書くのに何時間くらいかかりました?
831: 入居済みさん 
[2015-02-08 00:45:05]
歯医者さんを探してインターネット検索をしていますが、近隣のものはあまりHPや口コミがないです…。
どこかお勧めはありますか?
目の前の藤本・青山両歯科はHPもあるので、それ以外のところが知りたいです。
832: 匿名 
[2015-02-08 00:51:01]
成城歯科オススメですよ
埼玉りそな銀行上福岡支店の向かいです
833: 入居済みさん 
[2015-02-09 00:04:47]
831です。

ありがとうございます。
大変お手数ですが、具体的なおすすめポイント(理由)とかも教えていただけると助かります!
834: 匿名 
[2015-02-09 02:40:42]
833さん
スタッフさんが若くて、フロアも清潔な感じです。子供も安心して行けますよ。
835: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-02-09 23:51:53]
引越してから、病院探しに四苦八苦しています。
良い耳鼻科があれば、教えていただきたいのですが、、、
佐藤耳鼻科は先生が、、ハッキリせず、信頼できないというか、、とにかくダメでした。
836: 匿名 
[2015-02-11 10:38:58]
ソヨカふじみ野近くのふじみ野耳鼻科がオススメですよ。東大卒の女医さんがやってます。
837: 住民さんA [女性 30代] 
[2015-02-11 11:42:07]
ふじみ野駅の田中耳鼻咽喉科おすすめです。
人気があり混んでいますが、とても丁寧に診てくれます。
子供にも優しく、治療の説明も分かりやすいです。
838: 住民さんE 
[2015-02-11 13:42:42]
ここにも書かれていましたが上の方の音がうるさいです。
夜中ぐらい静かにして欲しいです。
839: 匿名 
[2015-02-12 18:32:53]
私は上のほうに住んでいますが、物音はほぼ聞こえません。ただ、近くの部屋で犬を飼ってるため、玄関越しに聞こえるときがあります。或いは窓開けたらうるさいでしょうね。今のとこ窓を全開にしてる様子はないためほぼ聞こえませんが。
840: 匿名 
[2015-02-12 18:34:03]
ちなみに犬の鳴き声がうるさい方っていらっしゃいます?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる