《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/
公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
669:
入居済みさん
[2014-12-10 12:58:55]
駐輪場と駐車場の抽選ていつやるんですかね?
|
||
670:
住人
[2014-12-10 17:43:16]
年内には抽選するのでは?九月に比べると段々残り少なくなってきましたね。
|
||
671:
匿名
[2014-12-10 21:05:52]
駐輪場の無料開放いよいよ終わるみたいですね。残念。
|
||
672:
入居前さん
[2014-12-10 22:50:00]
南東の土の面、コンクリート化反対。やはり、土の役割わ今一度認識を
桜みるのは、楽しみだからね。 |
||
673:
匿名
[2014-12-10 23:43:29]
オハナ入口から車道に出るまでの「一部」コンクリ化なら良いのでは?私も全てのコンクリ化は反対です。
|
||
674:
住民
[2014-12-11 07:41:37]
一部コンクリ化について管理組合かどなたかが市にかけあってくれないですかね?むずかしいものなのかな~
|
||
675:
匿名
[2014-12-11 12:49:53]
今朝出勤時には幸い雨降りませんでしたね。大きな支障あるわけじゃないけど早く実現しないかな~
|
||
676:
居住者
[2014-12-11 13:39:26]
子供にとっては土のほうが遊びやすいかもしれませんね(((^^;)
|
||
677:
居住者
[2014-12-11 13:43:46]
皆さん24時間換気の吸気口は各部屋あけてますか?最近寒くて
|
||
678:
入居前さん
[2014-12-11 19:41:27]
全てコンクリートにしたら、南東向き暑くなる。一部のコンクリート化なら賛成します。あと、街灯のLEDを
女性が、帰るのに物騒だからね。 UR住宅とオハナ上野台の所 |
||
|
||
679:
匿名
[2014-12-11 22:12:07]
確かに全面コンクリは照り返しすごそうですね!
|
||
680:
入居済み
[2014-12-12 10:20:09]
No.677さん
吸気口に近いところに座るとかなり寒いですよね~ 我が家ではエアコンなどを付けるときは閉じますね 誰もいないときなどは極力あけるようにしてます |
||
681:
匿名
[2014-12-13 00:22:27]
やっぱエアコンの際は閉じてるんですね。そうしないと寒いですよね。ありがとございます。
|
||
682:
住民
[2014-12-13 02:14:58]
今日は吸気口閉じて寝てみます。臭いこもりそうですが。。
|
||
683:
入居済みさん
[2014-12-13 10:36:51]
3ヶ月住んで、環境は良いんだけど不便さも感じますね。
|
||
684:
居住者
[2014-12-13 11:17:21]
私はむしろ住みはじめてより快適さを感じます。毎日家に帰るのが楽しみです。
|
||
685:
ママさん
[2014-12-13 11:36:30]
|
||
686:
匿名
[2014-12-13 16:27:02]
部屋も夜景も実物に住みはじめてからのほうが、予想よりも格段にいいです
|
||
687:
匿名
[2014-12-13 18:20:01]
会社帰りに豪華なエントランスを通って部屋に行く時、疲れが吹き飛びます。
|
||
688:
住民
[2014-12-13 22:04:39]
しいて不便な点をいうと、部屋からメインエントランスまで2分くらいかかること。私は最上階です。大規模マンションの宿命かも。
|
||
689:
ママさん
[2014-12-13 22:53:23]
|
||
690:
匿名
[2014-12-13 23:25:39]
上層階の者です。眺め良く富士山、夜景丸見え。かつ物音も一切しません。いいですよ。
|
||
691:
住民
[2014-12-14 03:11:55]
その代わり最上階は価格が高いですが。
でも払う価値はあると、住みはじめて思います。 |
||
692:
内覧前さん
[2014-12-14 09:05:42]
最上階ってどのくらいするんですかね?
ここは上層階と下層階の価格差が少ないと以前どこかで聞いた記憶がありますが… 最上階でもエントランスまで2分てずいぶん近いですね。不動産屋さんみたいにエレベーター待ち時間は含まず、って感じでしょうか笑 でも夜景はうらやましいです。 |
||
693:
匿名
[2014-12-14 10:45:33]
最上階は4000万円前後です。
下層階とややひらきがあるので私は迷いましたが、他マンションと比較すると決して高くはないので最上階買いました。結果としては快適ですし景色も良いです。 |
||
694:
入居者
[2014-12-14 11:19:52]
先日、他のマンションに住む友達がきましたが、エレベーターの速度が早いね、との反応でした。上階からの移動もなに不自由ありません。
|
||
695:
匿名
[2014-12-14 11:23:02]
階段使うときもありますが大して苦ではありません。
|
||
696:
匿名
[2014-12-14 14:53:37]
夜景はスカイツリー(小さいですが)、池袋のビルの赤い点滅が空気すんでるときは見えます。最近は寒くなり、天気がよければ毎日見えます。
|
||
697:
住民
[2014-12-14 15:03:52]
まあ最上階にこだわらなくともココは四階くらいから上は見張らしいいんじゃないですかね。
|
||
698:
入居者
[2014-12-14 16:38:35]
まわりの建物も低いしね。
|
||
699:
匿名
[2014-12-14 19:42:17]
公園内に立地し、かつ道路隔てた地区も用途地区の関係で戸建てばかり。高い建物なく見張らし良い。
|
||
700:
入居済みさん
[2014-12-14 22:49:36]
景色自慢はやめませんか。
見ていて見苦しいです。 |
||
701:
住民
[2014-12-15 04:51:48]
住宅ローン減税に係る確定申告って、書く書類は多いんですかね?お詳しい方いらっしゃれば教えてください。
|
||
702:
匿名
[2014-12-15 18:07:37]
確定申告書類ってふじみ野市役所税務課でももらえるんですよね?
|
||
703:
入居者
[2014-12-15 20:21:43]
>700さん
ではココの自慢は、敢えて言うと何ですか? |
||
704:
入居済みさん
[2014-12-15 22:25:39]
マンション内で会う人に挨拶してるんですけど、返ってこないことも多くへこみます。同じマンションに住んでる人同士気持ちよく挨拶できたらいいのになあ。
|
||
705:
マンション住民さん
[2014-12-15 22:34:46]
挨拶しない人なんかあったことありませんよ。
挨拶しない方は何階に多いんですかね? |
||
706:
匿名
[2014-12-15 23:27:31]
私も挨拶しない人に会ったことはありません。小声で聞こえにくい男性はたまにいますが。総じて女性のほうが挨拶はきっちりするような気がします。
|
||
707:
入居済みさん
[2014-12-16 01:40:39]
何階というか、エントランス入って部屋にいくまでの 廊下とか(ポストやゴミ置き場の通路など含む)で挨拶してまます。挨拶返ってこなくてもめげずにやってますが、なんかむなしい笑 先日友達が遊びにきてくれたときマンション内歩いてたときも何人もの住人に会いましたがたまたまそういう人たちに当たっちゃったのかほぼ全員から返ってこなくて、友達の手前、なんか恥ずかしかったです涙
|
||
708:
マンション住民さん
[2014-12-16 07:19:00]
総じて挨拶をする人が多いと思いますよ。たまたまそういう方々にあっただけだと思いますよ。
挨拶は続けることが大事ですね。 |
||
709:
匿名
[2014-12-16 19:38:01]
そうですね。挨拶は続けて、それでも返ってこなければ「そういう人なんだ。可愛そう」と暖かい目で見てあげてください。あなたのほうが正しいことをやってるわけだし器が大きいことを見せてあげてください。
|
||
710:
住人
[2014-12-16 23:10:56]
今日も雨で公園がややぬかるんでましたね
|
||
711:
入居済みさん
[2014-12-17 05:17:42]
最上階は夜景が素敵みたいですが、下の階数は緑が近くて和みますよ。
夜景が見たくて以前は湾岸エリアのタワーマンションに住んでいましたが、今は個人的には地面に近い階数の方が落ち着きます。好みの問題かと思いますが。 |
||
712:
匿名
[2014-12-17 12:51:14]
湾岸のタワマンですか。うらやましいです。私は夜景重視だったんで、それだけを考えるとタワマンが最適だったんですが、家族が住み慣れた町、間取り、価格等を考えると、やはり上福岡になりました。最上階に住むことで僅かばかりですが希望を満たしたかたちです。
|
||
713:
住人
[2014-12-17 15:47:47]
ちなみに地面に近い階は、風強い日は砂ぼこりとか大丈夫ですか?あと蚊とか。
|
||
714:
入居済みさん
[2014-12-17 17:09:02]
蚊は怖いですよね。
代々木公園みたいにならなければ良いけど。 |
||
715:
匿名
[2014-12-17 18:40:10]
私は上福岡公園をランニングしてますが、夏は蚊が多いです。
|
||
716:
住民
[2014-12-17 19:27:37]
上の階はあまり蚊いません。
|
||
717:
匿名さん
[2014-12-18 01:26:25]
駐車場のいつも同じ場所にタバコの吸い殻捨ててるバカが誰かいます。実際に姿はみたことないんですが、何か良い防止策があればお知恵ください。地面に貼り紙貼る訳にもいかないし・・管理人に言ってもどうせ効果のない「タバコポイ捨てやめましょう」案内を掲示板に貼るだけで、当の犯人は見るわけないし。
|
||
718:
入居済みさん
[2014-12-18 03:09:12]
わたしは駐輪場無料解放が納得できません。
毎月駐輪場代払ってる人たちがばかみたいになっちゃう。 仮に無料解放してる間駐輪場契約してる人たちが解約て無料解放使ったら駐輪場の収入もなくなりますよね。でも払ってる人からするとそうしたくなりますよ。 たとえば今駐車場余ってますけど、これも同じように解放したらどうなります?払って止めてる人納得いかないですよね?ありえないですよね?なんで自転車置き場だけ?金額が安いからたいして気にしないだろうって違いですかね。そりゃ何百円ですけどそういう問題じゃないと思うんですよね。 あと、毎日来客用駐輪場に朝からたくさん駐輪してありますが、明らかに来客じゃないでしょう。 こないだの総会でもそういう意見が何件かあったみたいですが、とにかく公平性に欠けます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |