《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/
公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
524:
匿名さん
[2014-08-13 21:48:39]
引っ越し準備そろそろしなくちゃ、めんどくさいなー。腰が痛くなりそうなので、まずはストレッチしよ。
|
||
525:
契約済みさん
[2014-08-16 18:11:47]
いよいよ入居が近づいてきましたね。引越しの準備に追われています。
他所でオーダーしていたカーテンも届き、実感がわいてきました。 うちが安い部屋を契約したせいか、どの部屋の窓も小さくてカーテンが思ったより安くあがりました。 |
||
526:
契約済みさん
[2014-08-20 08:02:12]
いやいや
売れ残りが100戸以上で引渡しを迎える大変な状況となりましたね。まぁ未販売住戸に関しての共益費や修繕積み立て金等は売主負担になるでしょうから問題なさそうですが、マンション内にモデルルームなどができ、バルコニーに目立つ看板や垂れ幕等ができ景観が損なわれそうですね.....。かなり時間がかかりそうな気がしま完売までは購入検討者と販売担当者が周囲や内部をウロウロしていそうな.....。それに、かわせっかくの新築マンションが賃貸っぽく見えてしまいそうです(-_-;) |
||
527:
入居前さん
[2014-08-22 09:35:40]
昨日から引越し始まりましたね。
私はエアコンやフロアコーティングなど外注したので、それらの工事が終わってからの引越しです。待ち遠しいです。 |
||
528:
契約済みさん
[2014-08-22 18:54:18]
訪問販売が多いです。
今日は共用廊下を歩いていたらこえをかけられました。 コーティングの会社でした。 セキュリティーもあったものじゃありませんね....... |
||
529:
入居前さん
[2014-08-22 20:41:41]
うちにも浴室の抗菌コートや壁のコーティングの営業さんが来ましたね。
ちょうど、外注したフロアコーティングを終えたとこだったので断りましたが。 なんだか引越しのどさくさに紛れて色んな人が入り込みそうで怖いですね。 |
||
530:
入居予定さん
[2014-08-22 21:09:43]
もう既に引っ越されて新居で過ごされている方がいらっしゃるんですね。私は明日鍵をもらいに行って来ます。引っ越しは来週末なので、新居での生活は後少しお預けですね笑
みなさん、これからよろしくお願いします! |
||
531:
入居予定さん
[2014-08-23 23:31:24]
入居が始まりましたね。
しばらくは引っ越し業者や怪しげな訪問販売等でマンション内がバタバタしそうです。 ところで、玄関やメールボックスの表札って今現在付けられている方は似たようなものが多かったんですが、 あれって皆さんオプションで発注されたんでしょうか。 |
||
532:
契約済みさん
[2014-08-24 06:15:13]
わたしも作らなきゃとおもったのですが、確認会のときサイズをはかって来るのをすっかり忘れてしまいました。
入居がまだ先でしかも今住んでいるのが遠方のため、サイズをはかりにいけないもので… 引っ越しの日からつけられたらいいなと。 もしよければサイズ教えてくださるとありがたいです。 |
||
533:
入居済みさん
[2014-08-24 13:24:44]
こんにちわ。表札のサイズ、今測ってきました。ヨコ132mm、タテ38mmでした。メジャーで測りました、正確に測ったつもりですが素人ですので、あくまで参考でお願いします(^o^)/
|
||
|
||
534:
契約済みさん
[2014-08-24 22:50:37]
533さま
532です。 わざわざお手数おかけして申し訳ありません。 ありがたいです。参考にさせていただきますm(_ _)m |
||
535:
契約済みさん
[2014-08-26 20:16:58]
引っ越しが始まりましたが、幹事会社のアリさんの態度や仕事っぷりはどうですか?家具をぶつけて壁にキズがついたみたいな不手際はおきてませんか?
|
||
536:
契約済みさん
[2014-08-30 14:45:17]
低層階に入居予定です。ベランダに鳥のフンがいくつか落ちていましたが、洗濯物とかちょっと不安です。既に入居されている方、いかがですか?
|
||
537:
契約済みさん
[2014-08-30 17:02:49]
私は虫が苦手で上層階に住むことにしたのですが、昨日入居前の掃除に行ったところ、
バルコニーでセミが死んでいてがっかりしました。 自分では処理できなくて、とりあえずそのままです。 |
||
538:
契約済みさん
[2014-08-30 20:56:40]
セミなんか30階のタワーでも来ますよ。
|
||
539:
入居済みさん
[2014-08-31 03:14:44]
D棟6階に入居済みですが、今のところ、鳥や虫の被害はありませんよ。
|
||
540:
引越前さん
[2014-08-31 07:08:20]
鳥の糞とかセミとか虫とか、契約する前から覚悟してましたよ。こんなことは日常茶飯事のように当たり前で、今更嘆くようなことではありませんね。
|
||
541:
入居前さん
[2014-08-31 10:00:39]
>>540さん
何か対策はたてられてますか? |
||
542:
引越前さん
[2014-08-31 17:09:31]
>541さん、特にありませんよ。落ちていたら早めにふき取ったり処分したりするのみです。
あまりに酷ければ、洗濯物は室内に干すしかないでしょう。 |
||
543:
契約済みさん
[2014-09-01 08:27:20]
虫コナーズって効きますか?
|
||
544:
入居済み
[2014-09-01 17:24:42]
虫が苦手な方は辛いでしょうが、セミに関しては夏が終われば出てこないので、もう少しの辛抱です!
鳥の関しては、警戒心が強いので人が住めば寄ってこないと思います 周りが公園なのでそちらに移動してくれることを願いましょう |
||
545:
契約済みさん
[2014-09-02 00:16:26]
やさしいお言葉をありがとうございます。
感謝します。 |
||
546:
マンション住民さん
[2014-09-02 13:50:21]
蚊が多くて毎日さされまくりです。都内からの引っ越しなのですが、こんなにも虫の量?が違うものなのか、びっくりしてます。いままで30数年間東京に住んでて見たこともなかったいろんな虫がいて、結構まいってます。
田舎について無知だったわたしが悪いのですが… 子供にはいい環境ですので慣れていくしかないですね。 |
||
547:
入居済みさん
[2014-09-02 18:33:46]
比較的早めの入居でしたが、うちは蚊は今だに一匹も見かけてませんよ?
蝉は見かけましたが。 |
||
548:
契約済みさん
[2014-09-03 00:08:13]
|
||
549:
入居済みさん
[2014-09-03 08:19:47]
548さん
547です。 はい。我が家は上層階に住んでおります。 虫問題もそうですが、住んでみて分かった事は、住民の皆さまが非常に良い人ばかりだと言うことです。 入居前はこの掲示板の情報しかなかったので不安でしたが、いざ入居をして他の住民の方々とお会いした時に、この掲示板(特に検討スレ)に書き込まれてるような言動の方がいるとは感じず、感じの良い人ばかりでした。 住民以外の書き込みが多い事を身を以て感じました。 以上が私の所感ですが、個人的にはここを選んで良かったと感じています。 |
||
550:
入居済みさん
[2014-09-04 14:54:03]
みなさんはリビングと隣部屋の窓ガラスを変えましたか?
ちょうど検討しているところで良い情報があればシェアしましょう。 スペーシアはいかがですか。 |
||
551:
契約済みさん
[2014-09-06 07:01:24]
確か、窓ガラスは共用部分に入るので勝手に変更してはいけないと聞いたような・・・。
|
||
552:
入居済みさん
[2014-09-06 22:40:05]
今日は三芳町のお祭りでしたね。
マンションからも花火がキレイに見えました。 富士山にスカイツリーに花火に、、、田舎だから、まぁ見晴らしがいいことw |
||
553:
入居済みさん
[2014-09-07 06:25:49]
あれは三芳町のお祭りだったのですね。
オハナからは花火は見えないと聞いていましたが、とても綺麗に見えましたね。 うちはD棟ですが周りのご家族も皆さんベランダに出てきて花火を楽しまれていました。あの方角ならA〜C棟も同じように花火が見えたでしょうね。途中の大雨が残念でしたね。 |
||
554:
入居済みさん
[2014-09-07 08:08:47]
C棟です。
花火見えました。音がするだけでどうせ見えなんだろうとバルコニーに出てみたら、 次から次へと。 ちょっと得した気分です。 |
||
555:
入居済みさん
[2014-09-09 07:11:07]
東京から引っ越してきましたが、ここはすごい静かなところですね!以前のところは町工場や車の騒音などうるさかったのですがここは昼も夜も静かです。
マンションの駐車場側の道も住宅街に住んでる人しか必要性がない道なので、交通量も少なくて良いです! 変な臭いなどもしませんし、良かったなぁ〜と思っています! |
||
556:
入居済みさん
[2014-09-10 00:50:52]
これからの季節は、遠くの景色が良く見えます。上野台は近隣の地形でもちょっとだけ高いのでタワーマンションにはかなわないけど、眺望良い様な気もしやす。
|
||
557:
入居済みさん
[2014-09-10 08:22:56]
この辺、スーパーの選択肢がたくさんあって、すごく便利ですね。
大宮方面へ向かう道路沿いにもいろいろありますね。 11日はコモディイイダはポイント10倍デーで、その途中にあるレモンという100円ショップは、毎週木曜日は税込み100円になるそうなので、明日行ってみようと思ってます。 |
||
558:
入居済み
[2014-09-10 14:15:04]
レモンはこの辺じゃ有名みたいですね!
木曜のセールは知らなかったです! お得な情報ありがとうございます♪ |
||
559:
入居済みさん
[2014-09-10 17:04:54]
レモンって、有名なんですか。
ついでに、コモディイイダの先にあるドラッグエースは木・日がポイント3倍だそうですね。 明日が楽しみです♪ |
||
560:
ママさん
[2014-09-12 00:15:14]
みなさん、リビングとリビング横の部屋のカーテンは統一してますか?
カーテンをとりあえず前のを使っていていま検討中なのですが、リビングの窓はオーダーにしないと既製品は合わないみたいなのですが、リビング横の部屋は既製品であうので皆さんはどうしてるのかなあと。両方オーダーで揃えてるんですかね?参考までに教えていただけると助かります。 |
||
561:
入居済みさん
[2014-09-12 06:56:52]
うちはリビングとリビング横の部屋のカーテンは統一してます。インテリアオプションは高かったので、他所でオーダーで作りました。
仕切りの戸を開けている事が多いので、カーテンが同じ方が見栄えが良いような気がしまして。 窓がそんなに大きくないので、思ったより高くならずに良かったです。 |
||
562:
マンション住民さん
[2014-09-15 09:16:36]
ポストに入ってたファーストアルミっていう鏡取付依頼された方いらっしゃいますか?安いなあと思ったんですが、よくわからないので少し不安で。
|
||
563:
入居済みさん
[2014-09-15 23:17:22]
うちもカーテンは既製で合うものがなかったため、他所でオーダーして統一しました。サイズがぴったりで、すっきりして良いです。タッセルを引っ掛けるところがないのが残念ですが。。。
ミラーはオプションで付けました。 木造アパートから引っ越してきました。(1階。2階のお部屋は1階に玄関があり、内階段で上がるタイプでした。) 静かになるかなと思いきや、上のお宅の音がすごいです!!足音・物音など。変わったといえば、排水の音が聞こえなくなったくらいです。昼夜問わず、金づちで家具を組み立てるような音や、前の家でよく聞いていた階段を上がり降りするような音が聞こえます。少なくとももう10日ほどはこのような感じです。 鉄筋コンクリートとはいえ、こんなものなのでしょうか。皆様のお宅は、近隣のお宅の音はいかがですか? |
||
564:
入居済みさん
[2014-09-15 23:33:01]
上下左右、入居済みですが、窓を開けていると声が聞こえますが、閉めれば全く音は聞こえませんけど?
|
||
565:
入居済みさん
[2014-09-16 06:57:52]
我が家も上下左右入居済みで、左隣以外は皆さん乳幼児がいらっしゃいますが、音はほとんど聞こえずとても静かですね。窓を開けている時、赤ちゃんの泣き声がたまーに微かに聞こえるくらいです。
日曜日も花火が見えましたね。D棟ですが、ベランダからとても綺麗に見えました。2週連続ベランダから花火が見えてとても嬉しかったです。 |
||
566:
入居済みさん
[2014-09-16 07:02:24]
うちは前のマンションが上階の音が非常にうるさかったので購入検討時期にいろいろリサーチしましたが、結局、賃貸だろうが分譲だろうが直床だろうが二重床だろうが上階の方の過ごし方によるようですね。
ここに越してからは、お隣さんがものすごくうるさいです。 会話もまる聞こえです。 窓を閉めると声だけはだいぶ軽減されますが、一年中窓閉めっ放しで過ごすわけにもいきませんし・・・引越し早々かなりへこんでます。 |
||
567:
入居済みさん
[2014-09-16 16:53:43]
C棟です。
我が家の上下左右も入居済みです。 音はほとんど聞こえませんよ。 まぁ、上の方がおっしゃってるように、隣接世帯の過ごし方によるところもあるとは思いますが。 にしても、うちは本当に窓を開けても気にならないぐらいなので、同じ建物でうるさいぐらい聞こえるというのが、不思議でなりません。 |
||
568:
入居済みさん
[2014-09-16 17:10:33]
うちは両隣り入居すみですが、どこからも音が聞こえてきません。
ところで、キッズルーム、小学生の男の子たちが占領して飛び回ってるので小さい子は危なくて遊べませんね。 どちらかというと小さい子向けの遊具があるので小さい子が多いかと思ってました。 |
||
569:
入居済みさん
[2014-09-16 17:29:04]
>566です。
念のために追記です。 お隣がうるさいのは、ここの構造上の問題ではありません。 たまたまびっくりするほど声が馬鹿でかくて生活音のうるさい方が隣になってしまっただけのことです。 建物は窓も分厚いし、大変良くできていると思います。 床も家具などを置いて落ち着いたからか、最初よりふみ心地がしっかりしてきたような気がします。 カーテンタッセルは、テープで貼るタイプのものを買ってきて取り付けました。 |
||
570:
入居済みさん
[2014-09-17 09:49:17]
リビングの窓を開けて、家族みんなで大声でがははは~とか話せばそりゃ窓を開けている隣にも聞こえますよね。
こればかりは当たりはずれの世界で仕方ない事なのかと。そんなうちはお隣さんはとても静かです。 あいさつしたらとても感じよく対応してくれました。うちは当たりで>566さんにはすこし申し訳ない気持ちです。 でも北戸田の物件は様々な匂いに困っているようで、ここはその点環境では北戸田よりも優れていて こちらをチョイスしてよかったかなと思っています。 |
||
571:
入居済みさん
[2014-09-17 15:41:51]
そうですね。ここはいい環境ですね。
なんでもそろっていて便利ですし、 地盤もしっかりしていて水害の心配もないですし。 昨日の地震も、思ったより揺れませんでした。 |
||
572:
入居済みさん
[2014-09-18 10:15:15]
本当にここは環境が良いですよね。
静かで空気も綺麗ですし、その割りに駅からもそう遠くなく日常の買い物にも便利です。住んでみて改めて実感しています。 中学校や小学校も近くて道も分かりやすいですね。子供はまだ幼児ですがこの点はとても安心できました。 確かに庭や一階の通路には虫を色々見かけますが、子供はコオロギやカナブンなんかに大喜びしていますので、まあ良いかなと思っています。 |
||
573:
入居予定さん
[2014-09-19 15:51:26]
今度、親が来るのですが近くにランチに行ける場所はありそうですか?
|
||
574:
入居済みさん
[2014-09-19 20:35:37]
駅の近くの「天空」という中華レストランをうちは時々利用します。
中華なのですがこってりしてなくて上品な味なので、年配の両親にも美味しいと評判が良いです。 子供のお祝いに両家が集まった時も、ランチの時間帯にコースを予約して行きました。コースも2500〜5000くらいで色々ありました。三世代で美味しくいただけましたよ。 こじんまりした店なので、混んでいることもあります。夜はバーになるみたいです。 |
||
575:
匿名さん
[2014-09-19 20:54:27]
親の年齢にもよりますが、イタリアンでよければターボラがお勧めです。和食でお勧めできるところは、このあたりでは思いうかびません。
|
||
576:
入居予定さん
[2014-09-20 12:08:37]
>>574
ありがとうございます!天空はオハナからいただいた本にも載っていたので気になっていました。ご両親様にも好評なら安心です。今度行ってみます! |
||
577:
入居予定さん
[2014-09-20 12:14:22]
>>575
ターボラを調べましたら、ふじみ野駅の近くにあるんですね!凄く美味しそうでオシャレなので、色んな時に頼りになりそうです!ありがとうございます。 |
||
578:
入居済みさん
[2014-09-20 15:48:51]
駅の反対側の徳樹庵は個室が多くて利用しやすいです。
|
||
579:
入居予定さん
[2014-09-21 13:01:23]
>>578
和食の情報ありがとうございます!子供がいると個室はありがたいです。駅の反対側ですが近そうなので沢山お世話になりそうです。引越ししましたら、行ってみます! |
||
580:
入居済みさん
[2014-09-22 06:24:11]
昨日とおとといは富士山がうっすら見えていましたね~。
|
||
581:
入居済みさん
[2014-09-24 16:21:51]
ここの人はみんな静かでいい人ばかりでよかったです。
北戸田は玄関前に物を置く件でたいへんなことになっていますね。 |
||
582:
入居済みさん
[2014-09-24 19:32:22]
私も北戸田スレ見ました。
ふじみ野でも玄関前に傘立てやら、大人用の自転車やら置いている人がいますけど、特に騒がれてないですよね。 妥協し合えるとこは妥協し合って快適に暮らしましょう∧∧ |
||
584:
入居済みさん
[2014-09-24 19:46:14]
ほんとですね。
あちらはなにかと大変そうですね。 |
||
585:
入居済みさん
[2014-09-24 22:47:27]
玄関前に置くのはまだ自分の家の前だからわかるんですが、車寄せ?のところの来客用駐輪スペースっていつもいっぱい自転車が止まってるんですが、あれって自転車置場契約してなくてずっとあそこに止めてるんでしょうか、または契約してるけど止めるのがめんどくさくてあそこにとめてるんでしょうか。朝みても夜みても止まってるのでお客さんじゃなくて明らかに住民の自転車なんですが。。。わたし自転車置場入り口から遠いし機械式は出し入れが面倒だけど決まった置場だから使ってるのになんか不公平だなあと思ってしまうのですが。みんなが気持ちよく暮らしたいですね。
|
||
586:
入居済みさん
[2014-09-25 07:04:25]
この流れでは、北戸田と同じですよ。
「人の振り見て我が振り直せ」って言うじゃないですか。 管理規約にかかわるようなことは、管理組合の総会で報告しませんか? ここに書いても何も解決しません。 購入検討中の方がご覧になっても参考になるようなスレにしませんか。 |
||
589:
入居済みさん
[2014-09-25 18:30:08]
違うんじゃないの。
ここは、完売していないからみんな騒がないだけだよ。 騒いだら売れなくなるからね。 だから、言いたいことも我慢している。 そう思う。 早く完売してほしい。 願うのみです。 |
||
590:
入居済みさん
[2014-09-25 19:43:55]
北戸田の板は、いつも参考にさせてもらっていました。
ここの書き込みの5倍ぐらいあります。 荒らしも多いと思います。 マンション購入に勝ち組も***もないですよね。 人間って柔軟だから、環境なんかすぐになれます。 同じオハナの住人として、頑張ってもらいたい。 いろんな意味で・・・。 |
||
592:
匿名さん
[2014-09-28 00:24:56]
イオンが隣にあればそりゃあ便利。
|
||
593:
匿名
[2014-09-28 01:07:20]
都心から離れればそりゃあ閑静。
いい加減比べるのやめれば? |
||
594:
入居済みさん
[2014-09-28 08:11:18]
ここは第一種中高層住居専用地域なので本当に静かですね。以前は近隣商業地域に住んでいたので夜中でもうるさかったのですが、ここはとっても静かで快適です。用途地域って大事だなとつくづく思いました。
ところでこの前、来年4月にオープン予定のららぽーとの近くを通ってきましたが、敷地がものすごく広くてびっくりしました。300店舗入るそうですね。スーパーはヤオコーに決定したみたいですが、他にどんなテナントが入るか早く知りたいです。自転車で行けるので建設予定地を見てますます楽しみになりました。 |
||
595:
入居済みさん
[2014-09-28 11:50:17]
家もこの前建設地のところを通りかかり、着々と進んでいるようで安心しました。
ヤオコーが入るんですか。 ココネのヤオコーでヤオコーカード作ったので、ちょうど良かったです。 情報有難うございます。 日本無線のあたりのイオンタウンは建設進んでいるんでしょうかね。 |
||
596:
入居済みさん
[2014-09-30 11:17:12]
ポストに入ってた市報ふじみ野に、「特集 犬・猫・人の“いい関係”」というのが載ってますね。
うちはペット飼ってませんが、皆さんご覧になってくださるといいですね。 |
||
597:
入居済みさん
[2014-09-30 23:48:29]
ママズラウンジは入居者の方が子連れのママ友たちを連れて来られていると居心地が悪いですね。
うちは乳幼児ですが、住民じゃない小学生たちがキッズスペースで遊んでいて赤ちゃんは邪魔だと言われてしまったのですが、マナーは守って遊びたいですよね。 |
||
598:
入居済みさん
[2014-10-01 05:48:08]
そもそもキッズスペースって、通常小学校就学前までとか決まりないんですかね?知り合いの大規模マンションも小学せいたちの遊び場になってしまい赤ちゃんが遊べなくなったのでそういう決まりができたとかいってました。
ママズラウンジ自体は、本とかもあるし、小学生も入れるとしても、あのクッションのスペースは赤ちゃん専用、ってかんじにしてもらえれば共有可能かな?とは思います。小学生がはしりまわって、キッズスペースの中にいた私と赤ちゃんのところに飛び込んできたりするので前回とても怖い思いをしたし、まるでこちらが場違いみたいな目で見られて居心地が悪かったので小学生のいない時間帯に行くようにはしていますが。 |
||
599:
入居済みさん
[2014-10-01 23:51:29]
ゴーストマンション化してしまいそうで正直不安です・・・。
修繕積み立てなどは大丈夫でしょうか。 |
||
600:
入居済みさん
[2014-10-02 06:28:21]
↑ ほんとに住民さん?
駐車場もたくさん車とまってて、ゴーストマンションの気配なし。 |
||
601:
マンション住民さん
[2014-10-02 08:51:42]
修繕積立金を心配する理由が見つかりませんが…?
入居前の物件の所有者は野村不動産ですから、彼らが負担するのは当然です。そういう意味では、彼らは必死に販売するはずですよ。 |
||
602:
入居済みさん
[2014-10-02 17:57:54]
そうですよね。
オハナは「30年間定額の修繕積立金」を全物件に採用した初めてのマンションブランドです。 よほどの天変地異でもおこらない限りは30年間修繕積立金は上がらないと聞いてます。 |
||
603:
入居済みさん
[2014-10-03 15:34:01]
>>598
小学生がいない時間帯に行けばいいんですね。 住民じゃない子に赤ちゃんがハイハイで近づいて行ったら邪魔だとか汚ないなんて嫌な顔をされて、すっかりキッズスペースに足が向かなくなっていました。 大人しくおままごとしてる女の子にも会いましたが、走り回るのは怖いですよね。その横で子供をほっといてお菓子食べて喋ってるママたちにも驚きましたが… |
||
604:
匿名さん
[2014-10-03 17:51:20]
住民か住民でないかは、どーやって見分けるのですか?
|
||
605:
入居済みさん
[2014-10-10 21:54:30]
わたしも住民か住民でないかどうやってわかるのかと思ってましたが、先日行ったら、キッズルームのクッションのスペース?に6-7人かな?その人たちでいっぱいだったのでずいぶん混んでるなあと思って絵本のあるイスの方にいたら、いいなあキッズルームあって〜!とか聞こえてきて、一人の方が、いつでもきて!みんなでここでいつも遊べばいいよ〜とかいってたので、やっぱり結構部外者?の人も利用してるみたいですね。別にたまにならいいんですがいつも占領されると居づらいなあ。学校終わる時間は小学生に占領されてるから、午前中やお昼しかいれないのでその時間6.7人であのスペースに居座られるとキッズルームあんまり使えなそう…
|
||
606:
入居済みさん
[2014-10-11 09:55:01]
まだかなり空きがありますが、管理組合の役員決めはどうやってやるんでしょう。
|
||
607:
入居済みさん
[2014-10-11 21:20:56]
↑>599と同じ人?
|
||
608:
契約済みさん
[2014-10-12 00:51:40]
606
契約者なら当然知っているはずですが? |
||
609:
入居済みさん
[2014-10-17 21:39:49]
606さん、マンションのポストにある掲示板をご覧になれば、役員の案内を見逃したとしても分かりますよ。
ご確認ください。 ここは皆さん気持ち良く挨拶してすれ違いますし、ファミリー向けとはいっても落ち着いた感じのマンションだと実感しています。ガチャガチャした雰囲気もありません。 買い物の選択肢もありますし、都内へも出やすいですし、リビングから空が広がる景色に気持ちの良い朝を迎えてます。 お隣上下とお子さんがいらっしゃるお宅ですが、それぞれ素敵なご家族だと思います。 個人的に住み良い場所に引っ越してきたと思っています。 |
||
610:
入居済みさん
[2014-10-18 13:13:52]
ヨーカドー近くの日本無線のところは何ができるですか?イオンのスーパーですか?知っている方がいましたら教えてください。
|
||
611:
入居済みさん
[2014-10-18 22:03:37]
モデルルームでは、イオンタウンが出来ると聞きました。
|
||
612:
入居済みさん
[2014-10-18 23:15:11]
|
||
613:
契約済みさん
[2014-10-19 11:37:31]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
||
614:
入居済みさん
[2014-10-19 19:21:52]
ダイキンのエアコン、リコールだそうですね。
火災も発生したとか。 ダイキンのエアコンお持ちになった方は、ご確認を。 http://www.asahi.com/articles/ASGBK535MGBKPLFA009.html |
||
615:
入居済みさん
[2014-10-19 19:26:40]
614追記
空気清浄機も合わせてお願いします。 |
||
616:
住民さんA
[2014-10-26 04:19:01]
ベランダでタバコを吸うのってどうなんでしょう。
上だか下だか横だかわからないけど窓をあけるとタバコのにおいがして頭が痛くなります。窓をなるべく開けないようにしても、洗濯物を干すためにあけますし。ベランダは確かに自分の敷地内ですが、だからといってなにしてもいいわけじゃないですよね。一階の人が庭でバーベキューしてそのにおいや煙が他にいって迷惑になるからやらないのと同じではないでしょうか。管理会社に言えばいいのかなあ。そもそもそんなにタバコ吸いたいなら家の中で吸えばいいのになんでわざわざ外で吸うんですかね。家の中が汚れるとか、子どもがいるから外で吸うんでしょうけど、逆によその家に煙とにおいがいって、そのよその家の子どもや洗濯物のことは考えないのかなあ。 |
||
617:
住民B
[2014-10-27 12:54:48]
616さんに同感です。
タバコの臭いも嫌ですが、煙の方が健康を害しますから問題だと思います。 喫煙者より副流煙で周りで吸い込む方が人体に悪影響のようですから。 規制することは難しいと思いますから、ベランダで喫煙される方の良心に期待します。 |
||
618:
入居済みさん
[2014-10-27 18:49:39]
うちのベランダにもタバコのにおいがします。本当に迷惑でやめて欲しいです。
|
||
619:
匿名さん
[2014-10-27 19:22:09]
マジ迷惑だね、モラル低過ぎるにまちがいない。
|
||
620:
マンション住民さん
[2014-10-27 21:34:25]
うちも北戸田の事を言えなくなってきましたね。
荒らしだと願います。 |
||
621:
契約済みさん
[2014-10-27 21:46:23]
煙は上に上がります。
下の階の方でしょう。 |
||
622:
入居済みさん
[2014-10-28 12:36:34]
このマンションではベランダ喫煙は管理規約で禁止されていますよ。良心とかの問題でなく、規則ですから守ってもらわないと困りますよね。
|
||
623:
匿名さん
[2014-10-28 21:09:37]
荒らしですね。
住民AだのBだのわざとらし過ぎます。 急に湧いてきましたね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |