《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/
公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
341:
契約済みさん
[2014-05-26 17:18:21]
こう見るとDは奥まっちゃってますねえ。Cまでで良かったのではと今更素人が行っても...ですが。
|
||
342:
契約済みさん
[2014-05-26 21:15:12]
写真ありがとうございます。
私は気軽に行けないところに住んでいますのでありがたいです! |
||
343:
契約済みさん
[2014-05-26 21:55:40]
D棟側は、銀杏の木が大きくて立派ですよね。
夕方になると、コウモリが飛んでることがあります。 |
||
344:
匿名さん
[2014-05-26 23:21:59]
棟と棟の隙間が思ったより空いてるんですね。
写真を見ると、D棟の角部屋も悪くはなかったなあなんて思います。 |
||
345:
契約済みさん
[2014-05-27 00:28:03]
想像以上に規模がでかいですね。これだけでかいと戸建の周辺住民さんから白い目で見られないか心配になります。
|
||
346:
契約済みさん
[2014-05-27 16:46:15]
そんなに目障りになりますかね?
上野台の一戸建てはオハナ以前に元々、URの建物群にぐるりと取り囲まれていますよね。 |
||
347:
契約済みさん
[2014-05-27 16:51:23]
以前、アルミ手摺が北戸田は横ルーバーで、ふじみ野は縦ルーバーという話がありましたね。
正面?のバルコニーは縦ですが、新しい写真達や近所なので実物を確認したところ、建物の側面側のアルミ手摺はこのふじみ野のオハナも横ルーバーでした。やはり横ルーバールーバーは素敵ですね。角部屋の方が羨ましいです。 |
||
348:
匿名
[2014-05-27 18:00:23]
戸建ての人とは殆ど交流ないでしょうから、白い目とか気にしないでいいと思いますよ。
|
||
349:
契約済みさん
[2014-05-27 20:30:05]
そうは言っても子供がいれば保育園幼稚園小学校等で交流がありますよね。
あちらの住民板でもオハナの駐車場への動線が懸念されている書き込みなんかもありましたし、多少は気になりますね。 以前も経済格差についてのレスが出たことがありましたが、今度のミライテラスもかなり高額のようですしね。 |
||
350:
契約済みさん
[2014-05-27 22:40:06]
ここに住む子供たちの躾け次第かと。あっちこっちで食べかすが落ちていたりしょんべんたれられては敵いません。
|
||
|
||
351:
契約済みさん
[2014-05-28 22:27:26]
フローリング水性ワックス施工はディフォルトですか?ご存じの方教えてください。
|
||
352:
契約済みさん
[2014-05-28 23:32:13]
〉351さん
デフォルトですが無しにもできるそうですよ 本日長谷工よりするかしないかの確認通達着てました |
||
353:
契約済みさん
[2014-05-29 11:12:44]
352さんのおっしゃる通り長谷工からフローリング水性ワックス施工有無の確認書きてましたが、皆さんはどうしますか?
同封されていたnanovコートを頼んだ方がいいんでしょうか。 こういうことに関して詳しくないのでもし詳しい方いたら教えてください! |
||
354:
契約済みさん
[2014-05-29 14:34:32]
オハナ北戸田のスレもフロアコーティングの話で盛り上がってましたよ。
|
||
355:
契約済みさん
[2014-05-29 22:25:41]
うちは、コーティングしない。
水性ワックスで十分です。 |
||
356:
契約済みさん
[2014-05-29 22:48:05]
北戸田のほうは8月29日が鍵の受け渡しで、7月何日かに内覧会とか掲示板に書いてありましたが、ふじみのは日程どうなんでしょうか?そういった具体的な案内がまだこないのでいろいろ予定が立てづらくて。いま住んでいるところをいつまで契約にするかとか、内覧会の立会いを専門家に頼むつもりなので早めに予約したいしお金の用意の関係もあり。
どなたかご存知のかたいらっしゃいますか?購入したときに営業さんにきいたときは八月の末が引き渡しと言われた気がするんですが…。引っ越しも自分がしたい日にできるわけじゃないみたいだし(マンションの世帯数が多いので引っ越し日は割り振りになるとか言ってたような)、なんかスケジュールがはっきりしなくて落ち着かないです。 まだ先だから、と思ってたらもう六月になるんですものね。そろそろ具体的なスケジュール教えてほしいです。 |
||
357:
契約済みさん
[2014-05-29 23:39:18]
家はコーティングを注文します。確かに高いですが、自分で定期的にワックスがけなんて無理だし、長い目で見たらコーティングの方が良いかなと思っています。
|
||
358:
匿名さん
[2014-05-30 03:28:17]
うちは最初、8月29日(金)が鍵の引渡し日だと聞いていたのですが、先月田町に行った時に銀行の人に「8月21日が鍵の引渡し日なのでその日が“ローン申込み日”になります。」といわれました。
変更になったとは知らなかったので長谷工に電話して聞いたところ、「8月21か22か23くらいになりそうなのですが、まだ決まっていないのでまた書面でお知らせいたします。」とのことでした。その後まだ何も来ていません。 それも気になりますが、6月に入居説明会とか火災保険の手続きがあると聞いていたのですが、それの案内もまだですよね。 あと、オハナファミリークラブのパスとIDが竣工の半年くらい前に郵送されてきたと他のオハナの方がおっしゃっていたと思うのですが、それもまだです。 どうなっているのかいろいろ不安です。 |
||
359:
契約済みさん
[2014-05-31 20:17:45]
今日の写真。かっこいい~。
|
||
360:
入居予定さん
[2014-05-31 20:18:57]
内側の写真。品があります。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |