《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/
公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
161:
契約済みさん
[2014-03-07 17:29:30]
|
||
162:
契約済みさん
[2014-03-08 23:11:47]
もっと頑張れ。100戸も売れ残ったら大変だ。
|
||
164:
匿名さん
[2014-03-15 19:45:35]
インテリアセミナーは、都合が合えばお花見がてら行こうかと思ってましたが、あまり皆さん参加されないのでしょうか。
|
||
165:
匿名
[2014-03-16 02:18:59]
ここのスレもいまいち盛り上がらない。
っていうか、なんか書き辛い。 名前を「契約済み」にしなけりゃ相手にされない感じ? 内容みれば契約した人かどうかわかりそうなもんだけど。 |
||
166:
匿名さん
[2014-03-16 08:54:47]
このスレは契約者、入居者専用ですので…。
検討板に書き込んだら相手にしてもらえますよ。 |
||
167:
契約済みさん
[2014-03-16 11:00:07]
インテリア相談会は、事前相談会には行かなくても、本番の和光市のは参加出来るんですよね?イマイチ、事前相談会の必要性がよくわからないのですが。
|
||
168:
匿名さん
[2014-03-16 11:04:23]
会話が成り立ちません。
|
||
169:
匿名さん
[2014-03-16 11:15:06]
↑156番さんと166番さんに向けて言ってます。
|
||
170:
契約済みさん
[2014-03-16 15:13:53]
155を書き込んだ者ですが、近所に住んでいる勿論契約者です。紛らわしかったみたいで申し訳ないです。
|
||
171:
契約済み
[2014-03-16 15:31:55]
155番さんは全然悪くないんじゃないですか?
内容で判断せずに追い出そうとする方がおかしいです。 だからここのスレは伸びないんじゃないんですか。 |
||
|
||
172:
匿名さん
[2014-03-18 22:59:03]
家は他にもいくつかマンションを購入予定で、検討中のマンションがあります。
名前をいちいちスレに合わせて契約者だの匿名だのと書き換えるのは面倒なので「匿名さん」に統一しています。そうしないと、うっかり検討中のマンションに「契約者」として書き込んでしまう可能性がありますので。 ですので、名前が「匿名さん」だからと言うだけでよそ者扱いされたり相手にしない方がいるのは都合が悪いですね。 ここの検討中の方にも悪影響だと思います。もっと仲良く情報交換し合ったらいいと思いますけど。 |
||
173:
契約済みさん
[2014-03-20 17:50:00]
そうですよね。
インテリア相談会やローンの契約などやっと始まることですし、せっかくの掲示板なので、色々気軽に相談出来る場にしたいですね。 |
||
175:
契約済みさん
[2014-03-23 07:20:40]
私はインテリアセミナー、せっかくなので行ってみようと思ってますが、行く人は少ないのでしょうか?
高くて買えないとは思いますが、ただ見てみたいので、和光市にも行ってみようと思ってるのですが、あまり人が少ないとさみしいものですよね。 |
||
176:
契約済みさん
[2014-03-23 21:13:59]
私もインテリアセミナーは行ってみようと思います
買う気はないけどインテリアのイメージを参考になればいいなと思います。 せっかくの新居ですからいろんなパターンの家具を妄想するだけでも楽しいですしね |
||
177:
契約済みさん
[2014-03-23 23:30:36]
インテリアセミナーって、具体的にはどんなことやるのでしょうか。
|
||
178:
匿名
[2014-03-24 08:14:48]
買わないならなおさら行かない方がいいですよ。
私は今後のインテリア関係の案内を全て郵送 不要と伝えてきました。 時間とお金の無駄遣いです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その3