野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-08 00:04:09
 

《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/

公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》

1: 契約済みさん 
[2013-06-02 05:40:03]
一期一次で契約しました。
駐車場の抽選結果も昨日届き、希望の場所が確保できたのでひとまず安心です。
契約までの慌ただしかった1ヶ月間が嘘のように、今ではすっかり落ち着いてしまいました。
オハナセレクト等、早く選びたいなー。
購入者の皆さん今後ともよろしくお願い致します。
2: 契約済みさん 
[2013-06-05 00:10:15]
本日手付金振込みました。
ここを購入される方はほとんどが地元の方だと思います。
私は上福岡に地縁がなくて不安なのですが、子育て環境がよいのと価格のバランスで購入に至りました。
他にも地縁がない方がおられると心強いです。
もちろん地元の方とも仲良くしたいです。
よろしくお願いします。
3: 匿名さん 
[2013-06-05 14:46:06]
一期一次で契約しました。
うちは、元々の地元民ではないのですが、子供が待機児童となり保育園を求めて二年前に上福岡に移住してきました。住んでみると、保育園にすぐに入れたのは勿論、思いのほか子育て支援も厚く、都心では望めないような環境に、ここに永住しようかと決めた次第です。
オハナセレクトなど楽しみですね、
よろしくお願いします。
4: 契約済みさん 
[2013-06-06 01:04:37]
2です。
3さんも元々上福岡の方ではないんですね。
上福岡が地元じゃない人は馴染みにくいと口コミによく書いているので心配していたのですがそんなことなさそうで安心しました。今都内に住んでますがやはり保育所がなくてなかなか働けずにいます。あと一年ちょっと…早く引っ越したいです。
5: 匿名さん 
[2013-06-08 19:49:12]
3です。4さん、都内や神奈川は待機児童問題は本当に切実ですよね。
うちは激戦区から上福岡に越してきて、都内からそう離れていないのに、保育園を始め育児環境やサポートが行き届いているのに驚きました。賃貸暮らしですので、地域のコミュニティにそこまで入り込んではいませんが、馴染みにくいという事は特に感じませんでしたね。子育ての金銭的な負担も軽くなりましたし、街がコンパクトなので、車が無くても便利に暮らしやすいですよ。
保育園の定員を増やすように、ふじみ野市がまた計画しているそうですので、入居の頃にはうまく入園出来ると良いですね。
6: 匿名さん 
[2013-06-13 12:49:23]
皆さんは、もうオハナセレクトは選びましたか?
オプションも早く選びたいですね、待ち遠しいです。
7: 契約済みさん 
[2013-06-14 20:01:17]
2、4です。約半分が私のカキコミで申し訳ないです…。
もっと盛り上がるとよいのですが。

>5さん
車がなくても暮らせるのは嬉しいです。
あるに越したことはないですが、今この状況で車まで持てる余裕がなく…。
たしかにスーパー数件、市役所も徒歩圏内にありますしね。
郊外だけどわりと便利な街のようですね。
保育所の定員が増えてくれるのは助かります。

>6さん
オハナセレクト、いつ頃担当者からお声がかかるのでしょうか。
6月頭に契約してしばらく行く用事がないとのことです。
低層階なのでオプションもそろそろだと思うのですが。
8: 匿名 
[2013-06-15 19:30:41]
1期1次で契約しました。
契約済みの皆さんよろしくお願いします。

オプションですが・・・種類が少ないし、価格が高いような気がしますが、皆さんはどの様に感じましたか?
値引きとかあるんでしょうか?
9: 契約済みさん 
[2013-06-15 20:36:38]
うちも一期一次で契約済みですが、オプションの案内はまだです。
オハナセレクトは、今月は1~4階の部屋が優先との事で、5階以上は後日案内があるそうなので連絡待ち中です。オハナセレクトに行くと、オプションの案内もあるのでしょうか?ちなみに、どのようなオプションがあったか教えていただけると幸いです。
モデルルームでは、食器棚や玄関の鏡、琉球畳、壁の水色などがオプションだったと記憶しています。
10: 匿名 
[2013-06-15 22:17:25]
うちはオプションでカウンターキッチンをフラット天板にする予定です。玄関の人感センサーもあるのでしょうか。値段にもよりますが。
食器棚はかなり悩んでます。上下合わせて30万前後だった記憶が…。最初からあるのは魅力的ですが今家にある食器棚も使えないことないし…浮いたお金を他の家具に回すこともできます。みなさんどうされますか。
11: 契約済みさん 
[2013-06-16 07:53:31]
食器棚はキッチンに一体感があって良い感じでしたね。確かに値段が高いなあと思った記憶があります。
うちは、ビルトインの食洗機を入れたいのですが、やはり市販よりかなり割高になるのかな。でも取り付けなどの工事も面倒だし、食器棚みたいにキッチンに溶け込むように出来れば、オプションで付けたいです。
オプション説明会みたいなのはいつ頃にあるのか、待ち遠しいです。
12: 匿名さん 
[2013-06-16 08:00:57]
うちは、床にフロアコーティングをしようと思っていましたが、オプションには無いそうですね。
13: 匿名さん 
[2013-06-26 19:45:07]
オハナセレクトの案内が来ました。選ぶの楽しみです。
14: 匿名さん 
[2013-06-26 20:49:24]
うちはまだ来ません。銀行のローン説明会の案内は来ましたが。いつ頃来るんだろう。
15: 匿名 
[2013-06-26 23:19:57]
あ、よく見たらオハナセレクトの案内も入ってました(汗)
楽しみです!
16: 匿名さん 
[2013-06-27 19:57:57]
入居まで、まだまだ時間があるので、オハナセレクトやオプションの家具、ローンなどまだまだ悩めそうですね。
そのうち銀行のローン相談会以外のイベントもあるのでしょうかね。他所は、町並み案内会とか色々やってますよね。
17: 匿名 
[2013-06-27 21:05:08]
銀行のローン相談会ってやっぱりオハナで受けたほうがよいのですかね。いろんな銀行の相談会を受けたいのですが、少し遠いので近場の銀行に相談に行くのでは意味ないのかな~と悩んでます。
18: 匿名さん 
[2013-06-28 12:43:41]
どうなんでしょうね。提携だと多少優遇してくれたり、審査が甘かったりなどあるなら、オハナを通して相談したいですね。
19: 匿名さん 
[2013-06-30 06:24:46]
オハナセレクトで、久しぶりにモデルルームに行くことになるので、順調に販売されているのか気になります。近隣に、マンションが色々建つようですし。
20: 匿名 
[2013-06-30 10:27:34]
昨日久々にMR行きました。やはり相談会はオハナに行ったほうがよさそうですね。
オハナセレクションで間取り変更するか悩んでます。リビング隣の洋室を和室にするか、畳を琉球風にするか…。
あと二ヶ月悩もう。
21: 匿名さん 
[2013-06-30 10:46:47]
20さん、何故相談会はオハナに行った方が良いのでしょうか?何かメリットあれば教えていただけないでしょうか?
22: 匿名 
[2013-06-30 11:41:10]
>21さん
ローン仮審査してもらったときの情報が銀行さんに把握されているかららしいです!
オハナと提携してるので街の銀行の相談会よりは親身になってくれそうです(^_^;)
23: 匿名さん 
[2013-06-30 12:24:12]
22さん、ありがとうございます。
なるほど、それなら便利ですね。せっかくだから、仮審査いくつか出しておけば良かったです。優遇があれば嬉しいですね。
24: 匿名 
[2013-07-02 13:37:15]
オハナセレクト行かれた方いますか?説明してくれた方がテンション低くて事務的でこちらが相手のペースに合わせないといけないかんじでちょっとガッカリでした(^_^;)
うちは玄関鏡、ピクチャーレール、琉球畳、キッチンのフラット天板を考えています。
玄関鏡は高いから後付けでもいいかなと思うのですが…。
25: 匿名さん 
[2013-07-11 09:55:11]
オハナセレクト行ってきました。担当は丁寧な感じの女性でしたが、途中でいつもの担当さんも様子見に来てくれました。

うちは、室内物干し金具、ピクチャーレール、水切りプレート&まな板セット、そして食器洗い乾燥機を考えています。
食洗機は、やはり電器店と比較すると割高感はありますが、キッチンの統一感や工事の手間を考えると申し込んでしまおうかなと思っています。

玄関ミラーは、後にあるインテリアオプションの時には、もう少しデザイン性のあるものなどが出てくるみたいですよ。
26: 匿名 
[2013-07-11 10:50:30]
>25さん
24です。
玄関鏡、そうなんですね!
何も教えてくれませんでした(>_<)
インテリアオプションのほうも高いんだろうなぁ…

あ、室内物干しうちも頼んでました!あれは便利そうですね。
27: 匿名さん 
[2013-07-11 15:04:12]
25です。
今回はオプションも少ないですが、後にあるインテリアオプションの時には、色々なメーカーが入るので種類が増えるらしいです。でも、後付けになってしまうものもあるでしょうから、迷いますね。
今回のオプションは、ローンに組み込めるのも魅力で、余計に迷います。
28: 匿名さん 
[2013-07-25 12:45:10]
オプションで、食器棚を悩んでいます。
後のインテリアオプションでも色々出てくるのでしょうか?
29: 匿名 
[2013-07-25 17:22:50]
うちは、食器棚諦めました…。
かっこいいですが、高すぎなので…。
インテリアオプションのことはわかりませんが。
すみません。
30: 匿名さん 
[2013-07-27 07:45:52]
うちも食器棚諦めました。元々使っている食器棚を持っていくつもりです。
オプションは未確定ですが、壁の色とかに関係してくると思うので、インテリアオプションにはなさそうな気がしますがいかがでしょうか?
推測論ですいません。
31: 匿名さん 
[2013-07-27 18:44:16]
28です、ありがとうございます。
やはり、食器棚高いですよね‥‥。でも、素敵だしキッチンがスッキリするだろうなあと悩みます。
貰った資料に、後付けオプションでは価格はUPしますが、アルミフレームや曇りガラスなどお客様の要望に合わせた食器棚を販売するような事が書いてあり、益々悩んでしまいます。
32: 匿名さん 
[2013-07-29 16:13:35]
ビルトインの食洗機とこの食器棚は、後からではキッチンにこれ以上馴染んだものはつけられないかもと思うと、高いけどなかなか諦めきれません。もう少し時間はありそうなので、ギリギリまで悩んでしまいそうです。
33: 匿名さん 
[2013-07-29 19:32:06]
オハナセレクト、説明は聞いて来たのですが、申し込みはまたモデルルームに予約を取ってから行けば良いのでしょうか?
八月は夏休みだし、混んでるのかな。
34: 契約済みさん 
[2013-08-02 20:22:22]
本日長谷工から封書が届き、現在の工事の状況の写真等の資料が送られてきました。
みなさんのところには届きましたか?
また、オハナセレクトですが、9月30日までに申し込めば消費税が5%据え置きだそうです。
9月30日までにオハナセレクト決めたいと思います。
35: 匿名 
[2013-08-02 20:28:21]
うちも届きました!早速今月にオハナセレクトと銀行のローン説明会をまとめて予約しました。
工事の状況、今回がVOL.1ということでこれから最後まで集めていきたいと思います。
36: 匿名 
[2013-08-17 10:01:04]
以前、オハナでのローン相談会のほうがこちらの審査状況など把握されているから街の相談会より為になると言われたので行ってきましたが契約した部屋の価格さえ把握してませんでした。
営業氏に騙された気分…。
今後はオハナは遠いので街の銀行の相談会に行こうと思います。
37: 契約済みさん 
[2013-08-19 19:04:06]
オハナセレクト消費税5%にするには今月中に申し込まないといけないんですね。。。
早く決めなければ!
38: 匿名 
[2013-08-20 12:58:13]
みなさん床と建具の色はどうされましたか?
私は床はモアナライトで即決でしたが建具は三色すべて悩んで結局モデルルームと同じカイルブラウンにしました。
どのパターンが一番人気なんでしょうね。
39: 契約済みさん 
[2013-08-20 19:11:40]
うちも悩んだ挙げ句、モデルルームと同じ床モアナライトと建具カイルアブラウンにしました。
40: 匿名 
[2013-08-20 20:26:49]
39さん、悩みますよね。
ダークブラウンの建具も締まって見えてかっこよさげだったのですがやっぱりモデルルームで実際見てるので良く見えちゃいますね…。
41: 匿名さん 
[2013-08-21 20:58:54]
うちもモデルルームと一緒にしてしまいました。やっぱり見てるよ良くなりますよね。
確か9月30日までに申し込めば消費税5%じゃなかったでしたっけ??
オハナセレクトはディープタイプのパナソニックの食洗機と、和室に物干し竿をかけられるやつを選びました。
入居まであと一年もありますが楽しみですよね。
42: 契約済みさん 
[2013-08-22 19:41:20]
41さん
多少の融通は効くかと思いますが、契約書を作り直す時間が必要なため今月末が締め切りだそうです。
43: 匿名さん 
[2013-08-26 03:49:32]
42さん。まじですか!営業さんに9月30日までって言われたから鵜呑みにしてました!ありがとうございます!
44: 契約済みさん 
[2013-08-26 22:51:28]
今日見に行ったら、すでに二階の部分の工事に着手してるところがありましたよ
今日見に行ったら、すでに二階の部分の工事...
45: 匿名 
[2013-08-27 09:58:42]
もうそんなにできてるんですね!遠くてなかなか行けないので画像貼っていただけるのありがたいです!
46: 匿名さん 
[2013-08-27 11:00:02]
写真ありがとうございます!!!
私もなかなかそちらにいけませんので写真本当ありがとうございます。
47: 契約済みさん 
[2013-08-31 08:35:12]
先週の土曜日に撮った写真です。
A棟とエントランスはまだ未着手ですが、それ以外は2階部分を作り始めたと言ったところでしょうか。
先週の土曜日に撮った写真です。A棟とエン...
48: 契約済みさん 
[2013-08-31 08:36:54]
D棟部分
D棟部分
49: 契約済みさん 
[2013-08-31 08:37:49]
B棟部分
B棟部分
50: 匿名 
[2013-08-31 09:40:07]
ありがとうございます!!
写真を見るとわくわくします。
51: 匿名さん 
[2013-08-31 23:09:22]
やはり虫多そう。
52: 匿名さん 
[2013-09-01 05:45:02]
写真ありがとうございます!
楽しみですね!!
53: 匿名さん 
[2013-09-01 07:07:33]
まだまだ先だと思ってましたが、着々と工事は進んでますね。
うちも急いでオハナセレクト申し込みに行ってきます。
あとは、やはり売れ残りは気になりますので、販売頑張って欲しいですね。

54: 契約者 
[2013-09-05 19:49:45]
先日オハナセレクトの申し込みでモデルルームに行きました。営業マンと話す機会があったので、販売戸数を伺ったらちょうど120戸の契約数でした。
55: 匿名 
[2013-09-05 20:18:34]
今月末までに30戸も売れるんでしょうか…。
57: 匿名さん 
[2013-09-06 23:38:45]
玉川上水は終盤伸びましたし、こちらも様子見してた層が決断して、伸びてくれると良いですね。

やっとオハナセレクト申し込みしてきました。
悩みに悩みましたが、思い切って食器棚と食洗機などを頼みました。ローンに組み込みですが‥‥。
58: 匿名 
[2013-09-07 00:58:52]
オプションですが、営業さんから電話あって、できれば現金前払でお願いしますと言われました。ローンに組み込めるのが利点だと思ってましたがまぁその分金利がかかったり消費税の分も増えるのかわかりませんがとりあえず払えるうちにドサッと払うことにしました。
59: 契約者 
[2013-09-09 07:11:45]
オプション含めて、仮審査通りましたよ。前払って何ですか
60: 匿名 
[2013-09-09 09:20:26]
>59さん
オプションをローンに組み込むか先に一括で払うかのことです。
どのタイミングで払うのかは聞いてませんがそろそろ請求書来るのかなぁ。
61: 匿名さん 
[2013-09-09 21:58:02]
自己資金が沢山あるようで羨ましいです。
うちなんて、オプション申し込みの翌日に、速攻、ローンに組み込む仮審査を出してもらいました。
払えるなら、一括払いが理想ですよね。
62: 匿名 
[2013-09-10 01:43:05]
60ですが、私もそんなに頭金あるわけではないですが、オプションは最初の予定よりかなり省いてキッチンのフラット天板とホスクリーンのみにしたので一括で払おうと思います。
ピクチャーレール付けようか悩んでいたら営業さんに、付けてもきっと飾らないですよと言われてしまって頼むのやめました(笑)
63: 匿名さん 
[2013-09-11 07:57:06]
ピクチャーレール、絵や写真は飾らなくても、時計とか掛けようかなとリビングのみ頼みました。
オプションは悩みはじめると金額がドンドン膨らんでしまい、こわいですね。
64: 匿名さん 
[2013-09-13 10:51:53]
オハナセレクトとオプションを申し込んだので、これでしばらくは何も無いので、ほっとしたような、退屈なような気持ちです。
インテリアオプション、楽しみですね。きっと高くてほとんど買えないとは思いますが。
65: 契約済みさん 
[2013-09-16 10:30:37]
ピクチャーレールは10キロぐらいの物なら
ニトリとかで買って自分でつければ2,000円位で済みますよ。
66: 匿名 
[2013-09-16 10:33:30]
ピクチャーレールつける人って壁に穴を空けるのが嫌だからじゃないのでしょうか?自分で空けるのは勇気がいります…。
67: 匿名さん 
[2013-09-16 17:45:15]
自分で付けるのは自信が無かったので、うちはリビングに付ける事にしました。
シルバーと白が選べるそうで、シルバーの方がかっこいいような気はしましたが、白の方が目立たないとオススメされたので、結局白のピクチャーレールにしました。
自分で付けたらそんなに安く出来るのですね。
68: 契約済みさん 
[2013-09-23 20:25:06]
21日に現地を見てきました。
今は3階を作っているところでした。
21日に現地を見てきました。今は3階を作...
69: 契約済みさん 
[2013-09-23 20:25:51]
B棟
B棟
70: 契約済みさん 
[2013-09-23 20:26:37]
C棟
C棟
71: 契約済みさん 
[2013-09-23 20:28:33]
D棟
D棟
72: 契約済みさん 
[2013-09-23 20:29:45]
バルコニー
バルコニー
73: 匿名さん 
[2013-09-25 20:23:33]
写真ありがとうございます!!!
うちは遠いのでなかなか見行くことができないのですが、写真をUPしてくださる方がいらっしゃることは本当にありがたいです。
ありがとうございます。
74: 匿名さん 
[2013-09-26 00:13:52]
改めて見ると、周りの(公園の)木々が立派ですね。
一番高い木は何階まで届いているのやら。
75: 匿名さん 
[2013-09-30 07:42:21]
虫が多そうじゃないですか。
76: 契約済みさん 
[2013-10-02 20:57:47]
先週の日曜に福岡中央公園に行きましたが、かなりの数の蚊が飛んでいました。といっても、今はどこの公園に行っても蚊はいますけどね。
77: 匿名 
[2013-10-02 21:25:45]
蚊は仕方ないです!井の頭公園にもいっぱいいますが公園沿いのマンションは人気ですし。
蚊のせいでマンション購入諦める人はいないでしょう。
78: 匿名さん 
[2013-10-04 10:39:25]
虫にはいろんなのがいますからね。
79: 匿名さん 
[2013-10-05 09:21:28]
日本に住んでいて虫のいないところなんてあるのでしょうか?
いろんな虫と書かれている人がいますが、どんな虫なんでしょうかね。
それは住んでみなければわからないと思いますよ。

ここは契約者専用であって、購入検討ではありません。
80: 匿名さん 
[2013-10-05 23:56:05]
色々な虫はいると思いますが、幸いなことに金食い虫の機械式駐車場はいないですね。
81: 匿名さん 
[2013-10-06 17:34:31]
そうですね、平置きはありがたいです。
今日、現地を見て来ましたが、もう四階辺りまで外壁が組まれていて、全体像が少しですがイメージ出来ました。やはり大きいですね。レジデンスDの端の方は、公園からはみ出してるんですね。勝手に、公園に全ての部屋が接してると思い込んでいたので、少し驚きました。
オハナセレクトも申し込んでしまい、なんだか待ちきれない思いです。早くインテリアオプションとか見てみたいです。
82: 匿名さん 
[2013-10-30 07:13:24]
確かに早く引越ししたいですね!
こないだ、今後の予定等の封書が届きました。
こちらの掲示板に写真をあげて頂いているので封書の中に入っている写真は少し古いものでした。
改めて写真をあげている方、ありがとうございますm(_ _)m
83: 契約済みさん 
[2013-11-05 23:56:31]
最近撮ったので、アップします!
最近撮ったので、アップします!
84: 匿名 
[2013-11-10 17:46:01]
皆さん、扉、キッチン、洗面所はマウナダークかモアナライト(又は白)どちらがよいと思います?床はモアナライトで決定ですが。扉等はマウナダークは家具を白系にしたら、モノトーン調でかっこいいと思うが。圧迫感ありますかね?
85: 匿名さん 
[2013-11-10 17:48:30]
やっぱダークでしょっ。
86: 匿名 
[2013-11-10 18:13:45]
ディスポーザー処理層の臭いって大丈夫ですかね?駐車場に処理層のマンホールが5、6個あるみたいよ。381戸の生ゴミがくるが駐車場臭いしないかね?
87: 匿名さん 
[2013-11-11 09:33:07]
しないわけがないでしょうね。
88: 契約済みさん 
[2013-11-14 08:11:59]
写真UPしていただいた方ありがとうございましはm(_ _)m
楽しみですね〜
少し高台になってますが、建設途中を見れるブースが設置されているんですか?
設置されているのであれば見に行きたいです。
89: 匿名 
[2013-11-14 20:27:31]
ブース設置されてますよ。結構ブース高くて怖いですが。4日前に見たら、既に5階部分建設中でした。ちなみにインテリアオプション案内はいつ頃なんですかね?エコカラット全て付けたらいくら位するんですかね?あと、玄関鏡を付けれないタイプの部屋なんですが、付ける方法はないんですかね?(自分で取り付けると、やはり地震の時外れると危ないんで。業者に頼んだらやっぱ値がはるんですかね。)
90: 匿名さん 
[2013-11-16 17:05:33]
ブース設置されているのですね!
ありがとうございます。今後見に行きたいと思います。
91: 匿名 
[2013-11-19 17:53:05]
バルコニー側の窓だけ一重窓と思いますが、やはり結露発生するんですかね?あと、T2だかT3だかのサッシを使ってるらしいですが、騒音とかどうなんでしょうか。詳しい方いたら教えてください。
92: 他のオハナ入居済み 
[2013-11-19 23:58:50]
エコカラットですが他のオハナでの施工事例で参考になればということで。
うちはインテリアオプションでの施工で30m2やってもらって63万円程でした

一般の業者さんに依頼すれば20〜30万位安くできそうな気がしますので
良い業者さんが見つかればそちらでした方が経済的かなとは思います

ただ内覧会の時にはもう施工されていたので引越し後に工事でバタバタしなくて
良かったかなというのはありました
93: 匿名 
[2013-11-30 08:21:53]
そうだね。
94: 契約済みさん 
[2013-11-30 15:00:47]
11/29に契約しました。入居が楽しみです。ローンの手続き(3~5月)まで何もイベントが無いのでちょっと寂ししですがこちらのサイトを見て参考にします。いろいろ教えてください。
95: 契約済みさん 
[2013-11-30 18:19:11]
ご契約おめでとうございます。
一期一次で契約した者です。
よろしくお願い致します。
最近MRに行ってないのでどれくらい契約数が増えたのか気になるところ…
年内200超えを期待してます。
96: 契約済みさん 
[2013-12-01 10:19:32]
1期1次契約は部屋等いろいろ選べて羨ましい限りです。
当方、購入検討が秋ごろからとなり、希望の部屋は選択できず残念でした。
しかし、かなり希望に近い物件のため購入を決断した次第です。
カーテン・電化製品等、いろいろ考えることができて楽しみです。
なお、消費税8%に上昇することから、購入時期がポイントです。
現在の住まいに入る物は買っとこうと思います。
97: 契約済みさん 
[2013-12-01 13:48:45]
まだこちらのオハナはいいお部屋残っていて選択肢がありそうですね。
たしかに消費税のことを考えると今のうちに買っておいたほうがいい物がありそうです。
引っ越してからすべて揃えようと思っていましたが…
主人と相談しなければ。
98: 匿名さん 
[2013-12-04 17:09:53]
インテリアオプション、早く見たいですよね。
予算との兼ね合いもあるし。
うちも第1期で即決したので、その後が退屈してます。
99: 匿名 
[2013-12-06 09:08:41]
OHANAの素敵な卓上カレンダーが届きました。
毎月写真を入れられるのですね!
100: 契約者 
[2013-12-06 22:13:42]
はじめまして!うちも第1期で即決したものです(^^)
これからよろしくお願いします。
決め手は、他で見た所よりデメリットがほとんどなかったこと、これから子供が欲しいので環境がすごく良いことでした!
カレンダーがうちも最近届いて嬉しいです(^^)
北戸田となんか比べられてますが、そんなのその人の状況や価値観のちがいなので、気にせずみんなで仲良く、「オハナは家族」でいきたいですね!*\(^o^)/*
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる