野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. ふじみ野市
  5. 上野台
  6. 1丁目
  7. オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-05-08 00:04:09
 

《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/

公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19

現在の物件
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム
オハナ
 
所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 上福岡駅 徒歩9分
総戸数: 381戸

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》

810: マンション住民さん 
[2015-01-28 19:51:29]
>>802
うちは9月に入居しましたが、駐車場トラブルはもう二度あります。管理人に話しても結局何もできず、野村不動産マネージャーのM氏に幾度か連絡した事態でした。
掲示板や注意書きのあるゴミや煙草などは多数意見だったからなのかと思います。
少数意見ではわざわざ掲示も何もしてくれないんだと思いました。
今回の詳細はわかりませんが、疑いの目で見るだけじゃなく、聞き耳持ったり注意するのは大事だと思いますよ。
811: 入居済みさん 
[2015-01-28 20:34:49]
この掲示板は見ていて虚しくなってくる。
812: マンション住民さん 
[2015-01-28 20:49:54]
世の中には色んな人がいますよ。
冬の空気がすんでて景色も綺麗ですし、私は春の桜がとても楽しみです。
昨年は七夕祭りも入居前でしたから、それも楽しみですね。


813: 入居済みさん 
[2015-01-28 21:32:55]
駐車場に防犯カメラを多数設置する提案したほうが良いですね。
環境が良くてここを購入しました。
ビックリしています。
816: 匿名さん 
[2015-01-28 22:42:50]
今夜はスカイツリーのライトアップが一段と綺麗ですね
817: 入居済みさん 
[2015-01-28 23:03:16]
なんか、やり取り見てて呆れる
もうこの掲示板閉鎖すればいいんじゃないですか

書き込んでるの2.3人でしょ

どいつもこいつもジサクジエン

住民レベルがわかりますね
818: 入居済みさん 
[2015-01-28 23:13:42]
この掲示板は酷いね。
閉鎖でお願いします。
819: オハナ 
[2015-01-28 23:22:48]
あのさぁ、そもそもこの掲示板の意味って皆わかってる?
契約者・入居者用だよ?
困った事相談したり情報交換したりさぁ…それが共有できない人は書き込まなきゃいいんじゃない?
中にはちゃんとやり取りしてる人だっているんだからさぁ。
そもそも、気に入らない人は読まなきゃいいよ。


822: マンション住民さん 
[2015-01-29 06:10:56]
住民のレベルが低すぎ。
残念だね。
823: 入居済みさん 
[2015-01-29 07:13:01]
これだけの世帯ですから、数百人の方がいるわけしょう。色んな人がいるって事でもう良いのでは?
何だかんだ意見交換できてるではないですか。
解決すべき問題は総会で取り上げましょう。
しかし、こんな大きな分譲マンションなのに、防犯カメラが少ないというのが私の印象です。
サブエントランスは、うちも南東に近い住居なので、自動ドアでなく引き戸は残念でした。いつか修繕する時は、自動ドアがいいですね。
824: マンション住民さん 
[2015-02-01 15:45:16]
雪かき用スコップなどはありがたいですね!
先日の雪は大した事なかったのであまり出番はなかったのかな?昨年の様な大雪が降った場合は大助かりじゃないんでしょうか♪
825: 住民さんD 
[2015-02-03 00:53:51]
そろそろ住宅ローン控除の確定申告に行こうかと考えていますが、税務署から申請用の書類が届きません。
みなさんはもう届きましたか?
826: マンション住民さん 
[2015-02-03 13:05:20]
825さん
税務署から申請用の書類なんて届きませんよ!
税務署のHPに入って、そこにある申告用のツールを利用するのが一番楽ですよ。
必要な項目を入力すれば、自動で計算してくれます。
827: マンション住民さん 
[2015-02-03 20:06:09]
>>825
あと、住民票と源泉徴収票とローン残高明細、登記謄本等も自身でご準備下さい。
828: 入居済みさん 
[2015-02-04 16:11:24]
ローンを組んでいる銀行で確定申告のセミナーをやってくれるそうで、
家はとりあえずそれに参加します。
829: 匿名 
[2015-02-05 18:39:01]
登記簿謄本は写しでもよかったんですっけ?原本だと法務局行かないといけないし面倒ですよね。
830: 匿名 
[2015-02-07 14:36:26]
確定申告書類、書くのに何時間くらいかかりました?
831: 入居済みさん 
[2015-02-08 00:45:05]
歯医者さんを探してインターネット検索をしていますが、近隣のものはあまりHPや口コミがないです…。
どこかお勧めはありますか?
目の前の藤本・青山両歯科はHPもあるので、それ以外のところが知りたいです。
832: 匿名 
[2015-02-08 00:51:01]
成城歯科オススメですよ
埼玉りそな銀行上福岡支店の向かいです
833: 入居済みさん 
[2015-02-09 00:04:47]
831です。

ありがとうございます。
大変お手数ですが、具体的なおすすめポイント(理由)とかも教えていただけると助かります!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる