《契約者・入居者用》
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについて情報や意見交換をお願いいたします。
契約者・入居者以外の方はご遠慮願います。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/
公式URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/index.html
所在地:埼玉県上福岡市上野台1丁目
最寄り駅:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取り:2LDK +S ~4LDK
総戸数:381戸
入居予定平成26年8月下旬
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2013-05-24 06:07:19
オハナ ふじみ野上野台ブロッサム《契約者・入居者用》
464:
匿名さん
[2014-07-07 00:32:13]
|
465:
契約済みさん
[2014-07-07 20:03:17]
|
466:
匿名さん
[2014-07-08 00:06:32]
>>464
引っ越し準備してますか? |
467:
匿名さん
[2014-07-08 11:43:21]
引越し準備ですが、「持って行くもの」「捨てるもの」「売るもの(置いていくもの)」
の三層別して、シールを貼っています。捨てるものは少しずつ通常の廃品回収に 出しています。洋服ダンスなど家具類は持って行けない物が多いので、綺麗なものは 引越し後に業者に見てもらい、一括して売却するつもりです。 引越し後のレイアウトはとりあえす決めたのですが、内覧会で最終的に採寸してから 見直しします。 |
468:
匿名さん
[2014-07-10 00:21:18]
台風、大丈夫かな?
|
469:
契約済みさん
[2014-07-10 15:07:44]
アリさんに引越し見積もりに来てもらいました。
ネットで調べた数社の見積もりより30〜40%程安く、とても驚きました。オハナ割引の価格が設定されているので個別に割引は出来ないとの事でしたが、十分でした。早く引越し日時が決まって欲しいです。 |
470:
契約済みさん
[2014-07-10 18:47:07]
引越しは、日にちや曜日や大安か仏滅か等によっても値段が変わってくると聞いたので、
引越し日が決まってから見積りに来てもらいます。 |
471:
契約済みさん
[2014-07-11 10:44:00]
|
472:
契約済みさん
[2014-07-11 12:07:34]
引越し日決まってないのに見積もりしちゃいました…
|
473:
匿名さん
[2014-07-12 01:43:41]
エアコン買わなくちゃ、何だかんだと、お金掛かるんだね
|
|
474:
契約済みさん
[2014-07-12 17:40:57]
折角の新築だし、あれもこれもと注文していたら、インテリアオプションと自分で購入したもので400万を超えてました。
|
475:
契約済みさん
[2014-07-12 17:53:59]
財布の紐が緩みすぎですね 笑
|
476:
契約済みさん
[2014-07-12 18:47:38]
お金の話は食いつきがいいですね。
|
477:
契約済みさん
[2014-07-15 09:15:49]
アリさんに見積もりしてもらいました。
9月の平日の引っ越し。 家族三人、都内下町エリアからの引っ越しで約17万円。 これって安いのか、高いのか。 |
478:
契約済みさん
[2014-07-15 09:59:15]
高いでしょう。
他社と見積もり競わせたほうがいいよー |
479:
契約済みさん
[2014-07-15 13:00:50]
えっ?これがオハナ特別価格??
|
480:
契約済みさん
[2014-07-15 13:09:12]
その情報だけじゃ高いか安いかは判断できませんが、
他社にも見積り依頼したほうがいいと思います。 廃品回収とかまで全部同時にやってくれる業者もあるので、 オプションの内容とかも詳しく聞いたほうがいいですよ。 |
481:
契約済みさん
[2014-07-15 17:57:38]
|
482:
契約済みさん
[2014-07-15 21:46:34]
>>481
正式見積もりですよ。ウチに来てもらいました。 梱包と荷解きは自分でやるエコノミープランです。 営業さん曰く、スタッフが身元保証人つきだから他社より高いとか。 段ボールとか緩衝材は、足りなくなっても、追加でくれるって言ってました。 他社の見積もりもとってみようと思います。 |
483:
契約済みさん
[2014-07-15 23:11:12]
引越し料金はケースバイケースじゃないですか?
うちはオハナから10kmぐらいのところですが見積もりとってもらって 家族3人平日エコノミーで7万以下でしたよ 土日だとプラス2万5千だそうです |
私は、長谷工に一任しました。