神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「西宮市 校区・学区専門スレ Part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 西宮市 校区・学区専門スレ Part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-27 00:13:44
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】西宮市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

その2スレを立てました。

西宮市の校区、学区についてお話ししましょう。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32403/

[スレ作成日時]2013-05-23 16:17:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西宮市 校区・学区専門スレ Part.2

1502: 通りがかりさん 
[2022-07-12 23:35:40]
>>1500 匿名さん
知ってんなら全部書けよ笑
私立も鳴尾以下も笑
1503: 匿名さん 
[2022-07-13 20:07:49]
私立は人数が分からん
鳴尾以下は書いても需要がw
1504: 通りがかりさん 
[2022-07-13 21:22:44]
>>1503 匿名さん
私立は人数分かんなくても学校名書け笑
需要はあるわ笑ワイが知りたい笑
知ってること全部書け笑
1505: 匿名さん 
[2022-07-23 09:00:56]
仁川か浜甲子園に家を買おうかと思ってるんですけど、教育環境はどちらがいいでしょうか
どちらも元々団地のあるところですし、どっちもどっちというところでしょうか
1506: マンション検討中さん 
[2022-07-23 11:19:05]
西宮市側の仁川なら鳴尾浜よりいいんじゃない?
団地があったのは宝塚市の方でしょう
1507: 通りがかり 
[2022-07-23 18:48:19]
>>1505 匿名さん
絶対仁川
1508: 匿名さん 
[2022-07-24 11:24:59]
鳴尾浜と浜甲子園の違いも分からない
新参者が知ったかぶりするもんでは
ないよ。
1509: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-24 12:46:18]
鳴尾中よりも浜甲中の方が最近は良いみたい。
1510: マンション検討中さん 
[2022-08-24 01:25:34]
県外から夙川小校区への引っ越しを考えているのですが、受験するお子さんが多いとの書き込みを見ました。公立中学へ進学させるとなると学校で浮いてしまうのでしょうか…?
1511: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-25 22:18:31]
>>1510 さん

浮かないよ
1512: 名無しさん 
[2022-09-04 20:53:34]
>>1410 匿名さん
事実ですよ。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202104/sp/0014287912.shtml
しかもその後ここまでになる。体育連盟腐っている。
名前検索したら逮捕の事実は出てきます。
泥酔の挙句、公務執行妨害。パワハラでも有名。
1513: マンション掲示板さん 
[2022-09-04 20:55:31]
>>1410 匿名さん

>>1410 匿名さん
事実ですよ。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202104/sp/0014287912.shtml
しかもその後ここまでになる。体育連盟腐っている。
名前検索したら逮捕の事実は出てきます。
泥酔の挙句、公務執行妨害。パワハラでも有名。
ちなみに今は西宮市立上ヶ原中学校の校長です。
1514: マンション掲示板さん 
[2022-09-05 23:29:14]
1515: 通りがかりさん 
[2022-09-07 22:48:18]
脳筋
身内には甘く
いじめは見て見ぬふり
ばれたら隠蔽
1516: 名無しさん 
[2022-09-26 00:21:19]
甲東小学校区に市営住宅等の団地はありますか?
1517: 通りがかりさん 
[2022-09-27 07:49:15]
>>1516 名無しさん
市営住宅の情報は市のHPで出てくると思う
1518: 評判気になるさん 
[2022-10-31 14:29:37]
上甲子園小・中の評判を教えてください
1519: 匿名さん 
[2022-11-01 18:58:53]
西宮の中では中のちょい下
1520: 通りがかりさん 
[2022-11-03 01:36:48]
岸田さんのことが好き
1521: 通りがかりさん 
[2022-12-02 00:16:44]
元甲陵生やけど、進学実績は勿論市内の中学でNo.1やなとは思う。
けど、テストが難しすぎて内申が取れずに模試とかの実力的には市西行けるのに、先生に勧められて東や県西に行ってるやつとか、ザラに見たけど内申取りにくすぎて不平等すぎないか笑
しかも、成績の付け方もかなり厳しく、過去問の難しい問題が入ってるテストで8割取らないと5を取れないとか難易度高すぎる
4も7割取らないと行けないため、結局中間層から下位層は3しか取れないから、公立だと鳴尾、宝塚西、西宮北、私学だと仁川学院、報徳に進学する生徒が1番多い 中間層でも、他の中学に行ったらもっと内申が取れて良い高校に進学できるはずなのに...
全ての教科は大体授業態度とかでは全く成績も変
動しないし、点数を取らないと各単位4以上の成績を取るのが大変すぎる。
西宮の実力テストも、甲陵がTOPやし
西宮で統一のテスト作って、それの結果で成績決めたら良いのにな笑 甲陵生が可哀想

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる