オール3LDKのシティハウス平間ステーションコート&レジデンスの
情報を希望してます。
周辺環境とかもどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_hirama/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:ステーションコート 神奈川県川崎市中原区 上平間1700番20(地番)
レジデンス 神奈川県川崎市中原区 上平間1700番19(地番)
交通:ステーションコート JR南武線「平間」駅から徒歩5分
レジデンス JR南武線「平間」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2013-05-23 16:11:53
![シティハウス平間](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区上平間1700番20(ステーションコート)、19(レジデンス)(地番)
- 交通:南武線 平間駅 徒歩5分 (ステーションコート)、6分(レジデンス)
- 総戸数: 83戸
シティハウス平間ステーションコート&レジデンス
105:
ご近所さん
[2013-12-17 14:07:59]
|
106:
匿名さん
[2013-12-22 22:15:15]
掘り下げてあるのですか。
傾斜があるからそういう風に見えるのかな?と思っていました。勘違いしてました。 モデルルームに行けばさすがに間取りは見られるのではないでしょうか。 上下階の間取りを見比べて、周りの部屋の水回りやリビングの位置と相対的に自分の間取りを見比べたい時 見られないと困ったりしますし。 |
107:
匿名さん
[2013-12-27 16:50:13]
限られた間取りしかプランを見ることが今のところは出来ないのですか。
モデルルームに行けば特に拒まれる理由もないので私も他の間取りは見られると思いますよー。 平間自体はどちらかというと地味なかんじですけれど、 むさこも川崎も近いので 大きな買い物をしたい時にはいいでしょう。 |
108:
匿名さん
[2014-01-02 23:39:16]
ステーションコートは、レジデンスの共用廊下を見て生活するのかなーって
ちょっと残念な感じがしました。 ある程度、距離があるので気にならないのでしょうか。 |
109:
匿名さん
[2014-01-06 22:14:54]
平間は地味かもしれないですが平間は平間でとても暮らしやすい街ですよ。個人のお店も元気なところが多いですし。繁華街に出たければそれなりに近くにありますが普段暮らすならこういう街の方が私は暮らしやすいのでとてもいいです。だいたいなんでも揃っているので暮らし的には困りません。
|
110:
匿名さん
[2014-01-09 17:01:40]
平間に三年住んでいますが子育てには良い街だと思いますよ。オススメです。
|
111:
匿名さん
[2014-01-10 13:21:28]
ここのスレも、営業さんが出回っていますね。
|
112:
匿名さん
[2014-01-11 14:00:26]
外観完成予想図ではレジデンスとステーションコートの間隔が狭く並行して建てられているように見えます。
これだと圧迫感や日照時間の面で後の棟の環境がよくないように思いますが、実際はどのくらいの距離が開けられているのか。 敷地配置図によれば2棟の間に平面駐車場が設けられているので車1台分のスペースはありそうですが、ステーションコートの1階の日当たりが心配です。 |
113:
匿名さん
[2014-01-16 16:35:01]
地域柄、DINKSとか単身者じゃなくてファミリーっていう感じですよね。
子育てしやすいのですか。 何か他と違って子育てがしやすい地域特性とかってあるのですか? うちはまだ子供がいないのですが、これからの事を考えるとこういうところもいいのかなと思いまして。 |
114:
匿名さん
[2014-01-16 19:25:25]
平間は個人的には嫌いじゃないけど
狭い、高すぎ、大量売れ残り確定 なこの物件はちょっと… |
|
115:
匿名さん
[2014-01-17 16:48:34]
モデルルームを見に行ってきました。営業さんは、平間は住むための街となっていると言っていました。確かに、派手な商業施設はないですが、工場やいかがわしいお店がなく、とにかく静かなのが良かったです。私も広さがどうかな?と思っていましたが、モデルルームは明るくて広く感じました。前向きに考えています。
|
116:
匿名
[2014-01-17 18:56:24]
平間は私も個人的に嫌いではないです。お部屋も良い印象を受けました。
|
117:
匿名さん
[2014-01-17 22:03:14]
レジデンス棟は検討できる部屋が少ないのですよね。鹿島田のプラウドの価格が出るのを待とうと思っていましたが、待っていたらいい部屋が無くなってしまいますかね。こちらの方が価格安いようですし。
|
118:
匿名さん
[2014-01-21 20:08:50]
確かにレジデンスは残り少ないようですね。裏の建物はいつから販売するのでしょうか?
|
119:
匿名さん
[2014-01-27 17:49:05]
モデルルームがダサく感じました。
|
120:
匿名さん
[2014-01-27 19:57:05]
週末見学しましたが良いイメージだったけど?お客様も多くて30分しか見学できませんでした。
|
121:
匿名さん
[2014-01-28 22:19:33]
119さんはライバル会社さん?の方なのでしょうか。どこがダサかったのか具体的な言葉も無いし、、、。モデルルームと静かな環境を気に入って丁度申込をしたばかりなので気分が悪くなりました。
|
122:
匿名さん
[2014-01-29 08:24:19]
あのモデルルームを気に入るって大丈夫か?
見た目広く見せるため収納少ない。 総じて可もなく不可もなく。 あとモデルルームいくと三時間は拘束されるししつこいので、物件比較や興味本位で行くのはお勧めできない。 |
123:
匿名
[2014-02-01 10:02:20]
よほどの暇人でもない限り冷やかしで覗くにはかったるい。
それも冷やかし対策の営業戦略だと言えなくもないが。 |
124:
匿名さん
[2014-02-05 07:32:26]
確かに、収納が少ないですね。
もう少し広さが欲しい。 駅から程良い距離で良いだけに、 間取りは残念です。 |
ショールームに行っても全室の間取りは見られないんでしょうか。