オール3LDKのシティハウス平間ステーションコート&レジデンスの
情報を希望してます。
周辺環境とかもどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_hirama/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:ステーションコート 神奈川県川崎市中原区 上平間1700番20(地番)
レジデンス 神奈川県川崎市中原区 上平間1700番19(地番)
交通:ステーションコート JR南武線「平間」駅から徒歩5分
レジデンス JR南武線「平間」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2013-05-23 16:11:53
![シティハウス平間](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区上平間1700番20(ステーションコート)、19(レジデンス)(地番)
- 交通:南武線 平間駅 徒歩5分 (ステーションコート)、6分(レジデンス)
- 総戸数: 83戸
シティハウス平間ステーションコート&レジデンス
395:
物件比較中さん
[2015-03-23 01:42:48]
|
396:
周辺住民さん
[2015-03-29 18:09:08]
1階の部屋を見に行きましたが、想像以上に掘り下げられていました。
賃貸なら我慢できなくもないけど、ローン組んで買う物件ではないかな。 これだけ未入居のお部屋が残っている意味がよく分かりました。 |
398:
物件比較中さん
[2015-03-29 21:35:23]
半地下1階で70平米無いんだし、
あと1千万安くすれば検討者もふえるんじゃないですかね。 物件オフィシャルサイトの1階の写真の雰囲気、けっこう良さげだと思いました。 でも、賃貸だったら前向きに考えますが、購入はちょっと無理かな。 |
399:
物件比較中さん
[2015-03-30 00:26:22]
周辺が穏やかでいいねー
|
400:
匿名さん
[2015-03-31 10:14:22]
買い物事情ですがお休みの日はのんびり商店街でお買い物、お仕事の日は
遅くまで営業するスーパーを利用、という形にすれば問題なしでは? ところで、未入居の部屋が多いと住人にとって何かマイナス要素が出てくるのですか? 管理費や修繕積立金は売主負担ですし、住人への負担はありませんよね。 |
401:
匿名さん
[2015-03-31 11:07:16]
新築で人気なければ中古でも売りづらいんじゃないの
|
402:
匿名さん
[2015-03-31 23:01:03]
どうだろね。あくまで中古市場のことだから。
むしろさっさと賃貸に出せばいいのに。 |
403:
匿名さん
[2015-04-13 10:23:53]
フルフラット設計になっているのは小さなお子さんがいたりする家庭には安心ですね。
自分が高齢になった時もフラットになっていれば、転んだり躓くことも少なそうですから いいですよね。 手すりがあるなどの、バリアフリー設計は案外重要だったりしますね |
405:
ご近所さん
[2015-04-13 22:40:07]
部屋がフルフラットでも、メインエントランスまでスロープ降りなきゃいけないんだから、不便でならない気がします。地下一階までスロープで降りて、エレベーター乗らなきゃいけない。
|
406:
匿名さん
[2015-04-16 22:03:59]
405は言ってることが無茶苦茶
家の中と外の区別もつかんのか 突っ込むなら玄関にある段差だ |
|
407:
匿名さん
[2015-04-17 12:29:16]
今の新築マンションはどこもフルフラットですよ。
玄関でさえも、ほんとんど段差がありません。 |
408:
匿名さん
[2015-04-22 11:47:54]
そうですよね。
最近のマンションでは、玄関の段差ほとんどないですよね。 段差よりも天井高を高く取りたいからと聞いたことはあります。 なので、砂などが廊下まですぐ入ってきてしまうんですよね。 バリアフリーの目的が、車いす利用となってくるとまた幅の問題などもあるでしょうし、 とりあえずは、この程度でも良いのかな?って思いました。 |
409:
匿名さん
[2015-05-06 18:51:54]
今は、実際に部屋が見学できるのは良いですね。
自分の気に入った間取りが残っていたらラッキー。 67㎡だと個人的な感覚では、2人で住む広さです。 2WICタイプだと服も収納も丁度いい感じですし。 寝室兼書斎で一人一部屋確保する感じで。 |
410:
匿名さん
[2015-05-06 19:51:23]
あと三つだからか執拗でいやだった。印象悪いので即却下。住友もいろんな意味でひどいな。
半地下、丸見え、最高値が残ってるようだ。 |
411:
物件比較中さん
[2015-05-08 00:21:55]
へー残3なんだ
がんばったね ほんとかな |
412:
ビギナーさん
[2015-05-08 15:01:13]
3LDKの部屋で窓がない部屋がありました。そういうもんでしょうか。
同日見た他物件では2LDK+Sになってました。 大きさによりますか。 |
413:
物件比較中さん
[2015-05-12 19:58:27]
自分の住む家、探してるんですよね
ほんとにマンションを買う気はあるんですよね。 ならここで何が不足ですか。 押し売りで気持ち悪くなった |
414:
匿名さん
[2015-05-19 12:12:44]
販売期って第2期6次となっていますが、これで最後なんですか?まだまだあるのですか??現状では先着順3戸となっているけれども。
駅までけっこう近いのになぁと思うのですが、基本的に価格が高めに感じられて、という事なのでしょうか。住友不動産だとマンションは全般高くなってくる傾向にあると思われますけれど。。。 |
415:
物件比較中さん
[2015-05-22 13:35:08]
ほんとに残り3戸?
南側の棟、1階は全部未入居に見えたんだけど…。 北側のほうは1階は入居してるとこあるのかな? どの部屋もちょっと狭いですよね。 強気な価格付けてるんだから、どうせなら一部屋あたり 1~2割広くしたうえでの更に強気価格で売り出したほうが 人気になった気もします。 |
416:
匿名さん
[2015-05-23 00:15:53]
入居済みと販売済みは違うでしょ
|
24時まで営業するようにしたマルエツやコンビニではダメか
なかなかハイレベルな要望だな