オール3LDKのシティハウス平間ステーションコート&レジデンスの
情報を希望してます。
周辺環境とかもどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_hirama/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:ステーションコート 神奈川県川崎市中原区 上平間1700番20(地番)
レジデンス 神奈川県川崎市中原区 上平間1700番19(地番)
交通:ステーションコート JR南武線「平間」駅から徒歩5分
レジデンス JR南武線「平間」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2013-05-23 16:11:53
![シティハウス平間](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区上平間1700番20(ステーションコート)、19(レジデンス)(地番)
- 交通:南武線 平間駅 徒歩5分 (ステーションコート)、6分(レジデンス)
- 総戸数: 83戸
シティハウス平間ステーションコート&レジデンス
375:
匿名さん
[2015-02-11 13:25:06]
|
376:
匿名さん
[2015-02-11 16:28:29]
>>364さん、
湧水に関しての漏水は水路が特定できないのと水源が止まらないため単純な問題ではありません。今からデベがどう説明したか、どのような修繕したかを詳細に記録しておくことおすすめします。管理組合がまだでしたら個人としてやられるべきです。 |
377:
ご近所さん
[2015-02-13 00:03:52]
|
378:
匿名
[2015-02-13 06:26:05]
だいたい、元々平地だったのに掘り下げて建てたのかね。
|
379:
匿名さん
[2015-02-13 06:36:01]
わざわざ掘り下げてますよね。道路と建設地に高低差があって、半地下みたいになっている物件は幾つかみたことがありますけど、ここは平地にぽっかりと穴が空いたように、いきなり一階部分が埋まっています。びっくりです。
|
380:
入居済みさん
[2015-02-13 18:54:28]
すぐ近くのマンションも平地に半地下だよ
きっとびっくりしちゃうね。 |
381:
匿名
[2015-02-13 18:58:12]
前にあった社宅は普通に建っていたのにね
|
382:
入居済みさん
[2015-02-13 21:46:55]
しれっと嘘こくな
図面測ったら4-50%じゃねーか |
383:
ご近所さん
[2015-02-14 12:03:58]
六割地下ってことですね!南向きなのに日は入らない?それに伴ってメインエントランスも六割地下ってことですね。
|
384:
入居済みさん
[2015-02-14 17:23:30]
ん?どう計算したらそうなる?
|
|
385:
匿名さん
[2015-02-15 13:34:26]
知らない者同士で一階の事話ししても何も解決しないんじゃないの?気になるなら行って聞いてみたらどうでしょうか?
|
386:
物件比較中さん
[2015-02-15 15:55:27]
1階の日当たりは特に問題なさそうでしたけど…
やはり湿気は気になりますね。 2棟あるけど、両方とも1階はまだ未入居なんですか? |
387:
ご近所さん
[2015-02-15 19:43:17]
|
388:
入居済みさん
[2015-02-17 00:13:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
389:
周辺住民さん
[2015-02-17 17:36:14]
すみふらしくない?必死なダイレクトメールが送られてきました。
販売が低調なのでしょうか。 一階?を外から見るとかなり掘り下げてあって、購入して住むにはリスク高そうだと感じました。 図面は知りませんが、感覚的に。 普通と違うってかなりの違和感を覚えますね。 一階の完売はしばらくは難しいのではないでしょうか。 未入居住居がたくさん目につくマンションが近くにあるのは寂しいです。 |
390:
ご近所さん
[2015-02-19 15:15:06]
すぐ近くにまたマンション建つようなのでますます完売が遠のきそうですね。今商店街の中に建ててるマンション分譲かどうかはわかりませんが、分譲でファミリー向けならすみふより価格安そうだし。
|
391:
匿名さん
[2015-02-20 16:14:38]
駅までも近いし、すみふというブランドがあるから、
資産価値的には将来的には悪くはないんじゃないかという部分はありますけれども。 でもお値段とか諸々のバランスという事もありますからね。 値下げはないと思われるので、 ディスカウントやオマケを待つよりは、欲しいと思う物件があれば その時に購入っていうのが一番良さそう。 |
392:
匿名さん
[2015-03-07 22:45:59]
マンションの傍に商店街があるのが好きですね。
よく大型商業施設が近くにあるマンションは、見かけますけど。 商店街だと発掘する楽しさがありますね。 公園や土手なども近く、身体を動かす場所もあり、バランス良いと思いました。 |
393:
匿名さん
[2015-03-08 23:58:22]
でたー!!
|
394:
匿名さん
[2015-03-22 13:57:55]
でも商店街って結構店じまいするのが早かったりしないですか?
商店街は商店街で人情があっていいなーとは思うが、 仕事をしている人間としては、 閉店時間が早いと、普段使うのにはなぁという感じはしてしまう部分はあります。 飲食店はまだ遅くまでやっていたりしますが。 大型の商業施設の場合はまだ22時位までやっていたりするので 寄っていけたりもするのだけれど…。 |
いや、道路からバルコニーと窓を見下ろせてしまうあたり、私も地下1階という感覚でしたよ。
根拠はあくまで主観ですが。。