オール3LDKのシティハウス平間ステーションコート&レジデンスの
情報を希望してます。
周辺環境とかもどうですか?
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ch_hirama/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:ステーションコート 神奈川県川崎市中原区 上平間1700番20(地番)
レジデンス 神奈川県川崎市中原区 上平間1700番19(地番)
交通:ステーションコート JR南武線「平間」駅から徒歩5分
レジデンス JR南武線「平間」駅から徒歩6分
[スレ作成日時]2013-05-23 16:11:53
![シティハウス平間](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市中原区上平間1700番20(ステーションコート)、19(レジデンス)(地番)
- 交通:南武線 平間駅 徒歩5分 (ステーションコート)、6分(レジデンス)
- 総戸数: 83戸
シティハウス平間ステーションコート&レジデンス
251:
匿名さん
[2014-08-20 19:35:22]
話題になってる半地下ですが、実際売れ行きはどうなんでしょう?
|
252:
匿名さん
[2014-08-20 23:43:09]
売り出しは最後じゃないんですか?
広島も大変ですね。 半地下云々より、そもそも購入って、やはりかなりリスクがあるんだなーと思わされてしまいます。 |
253:
匿名さん
[2014-08-22 12:24:51]
半地下っていうよりは周囲に傾斜がある為にそういう風になったみたいな感じですがね。
買物関係はここから平間駅周辺にかけてかなり充実しているので その点では生活のしやすさは感じられますね。 あとはホームセンターですよね。 この辺りだとどこが便利でしょうか? |
254:
物件比較中さん
[2014-08-22 13:03:54]
>半地下っていうよりは周囲に傾斜がある為にそういう風になったみたいな感じですがね。
私はそういう印象は受けませんでした… 掘り下げがどの程度か気になる方は、 実際に物件を見に行かれたほうが良いと思いますよ。 |
255:
購入検討中さん
[2014-08-22 13:12:14]
ホームセンターはオリンピックがあるから問題なし
|
256:
匿名さん
[2014-08-31 07:37:10]
日頃の大雨やゲリラ豪雨も心配だけど中原区は多摩川のハザードマップの対象地域だよね。ニュースでもやってる通り、天候も変わってきてるんだから、多摩川側も今以上に防災対策してほしいな。
|
257:
匿名さん
[2014-09-01 09:14:01]
マンションの防災設備を公式ホームページで確認できますが、あれだけでは足りないのではないかと感じます。
発電機・マンホールトイレ・かまどベンチ・非常用飲料水生成システムのWELL UP(ウェルアップ)などが不足しているのでは? さらに水害に備え土嚢やスコップなども装備しておくべきだと感じますね。 |
258:
匿名さん
[2014-09-02 09:32:18]
最近の集中豪雨の被害を見ると、マンションとして土嚢は備えておいたほうが良い気がしますね、、、
1階に浸水しない為にはどの程度必要かは定かではありませんが。 マンションに備える場合は中原区役所道路公園センターに連絡を入れれば配布していただけるようです。 http://sc.city.kawasaki.jp/faq/contents_detail.php?frmId=12165 |
259:
匿名さん
[2014-09-02 20:23:43]
半地下売れてるんですかね?
良いマンションなのに半地下があることでかなりイメージダウンしてしまってます。実物見てきましたがマンションとしてはとても素敵でしたよ。 立地が良くて商店街通るので平間駅からも徒歩5分もかかってないように感じます。 |
260:
物件比較中さん
[2014-09-03 13:30:40]
先日現地で物件見ましたけど、1階は普通に半地下と言えますね。思ったより下がってました。
テラス部分が予想よりも奥行きが狭い(道路に近い)のが気になりました。 そして1階が下がってるせいか、完全に眺望が抜けるのは南棟は5階だけですね。 同じく眺望がさえぎられるのであれば、北側の棟のほうがまだ良いかなと感じました。 どっちにしても上層階はもう完売なんですよね? |
|
261:
匿名さん
[2014-09-03 16:00:42]
|
262:
匿名さん
[2014-09-05 11:42:37]
学校も近くて買い物も便利そうなんですが
昨年や今年のような大雨などがあった時のことを考えると 低層階のマンションなので心配ですね。 |
263:
物件比較中さん
[2014-09-09 22:08:49]
あの半地下はないな。湿気こもってカビ臭くなりそう。
|
264:
購入検討中さん
[2014-09-10 01:50:10]
周辺の状況をちゃんと見れば
他の半地下と比較してむしろ風通しは良い方だと思うが |
265:
物件比較中さん
[2014-09-25 00:11:00]
昨日現地のモデルルーム見に行きました。
4400万から4800万って感じでALL3LDKで正直安いし実物はさすがに住友不動産良いと思います。 武蔵小杉まで2駅だし 武蔵小杉は今3LDKは8000万~だもんね 今後発売になるマンションのリスト見せてもらったけどやっぱり待っても値上がりするだけだよな |
266:
匿名さん
[2014-09-25 17:59:53]
|
267:
ご近所さん
[2014-09-25 18:08:50]
高いですね。
すみふが安いわけないですね。 |
268:
匿名さん
[2014-09-26 19:23:01]
周辺の住宅が戸建てなので環境も治安も良さそう。
間取りはできれば南がやはりいいですね。 ここだとレジテンスが駐車場も平置きなのでいいですね。 結構、変わったレイアウトもあるんですね。 収納がもう少し欲しいですかね。 |
270:
匿名さん
[2014-10-05 11:59:13]
3LDKといっても全て70平米なので少し狭いですね。80平米くらいも選択肢があるとよかったのですが。子供1人ならゆったりかもしれませんが…。
また台風大きなのが来てますが、半地下大丈夫でしょうかね。 |
271:
ご近所&購入検討中
[2014-10-06 11:56:01]
収納式の、膝の高さくらいの防壁が建物の周囲に備わっているようでした。
こういう時に半地下の部屋は心配ですが、モデルルームの素敵な庭は 奥に抜ける開放感が他の部屋にはなく一見の価値アリです。 |