住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-06-03 11:46:20
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART45です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART41http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-23 02:23:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】

461: 匿名さん 
[2013-05-28 22:13:15]
安さに拘るなら戸建一択。
なんてったって自由だからさ。

どんなに安い土地にでも建てられる。
どんなに安い家でも建てられる。
維持管理費はゼロにもできる。

マンションには無い自由だよ。
462: 匿名さん 
[2013-05-28 22:26:00]
30坪の夢舞台( ´ ▽ ` )ノ
463: 匿名さん 
[2013-05-28 22:32:08]
とにかく安く住みたいなら郊外に建売買って50年くらい修復もリフォームもしないで暮らせばいいんじゃね?
464: 匿名さん 
[2013-05-28 22:42:47]
JR沿線駅から徒歩10分、65平米の土地価格4300万、もう1つは同じ駅から徒歩6分、建築中のマンション65平米3LDKで6400万、両方とも高いし狭い。しかし最近の3LDKって65平米位なの?
465: 匿名さん 
[2013-05-28 23:47:02]
>>461
このスレの70㎡台以下のミニマンに比べたら、
どんな田舎の戸建でも住居の質で比較すると圧勝。

ただし、田舎に生活基盤があればの話です。
東京に生活基盤のある人間は人生損していると思うよ。
466: 匿名さん 
[2013-05-29 00:43:45]
マンションも良いと思います。
ただし、賃貸ならの条件がつきます。
今後の人口減社会では、二十年後には
スラムマンション化するのは明らかです。

戸建の地区は人口減しても行政が管理するが、
マンションは住民の自己責任。
高齢化するマンションは最悪です。
467: 匿名さん 
[2013-05-29 00:47:12]
田舎には住みたくない。
468: 匿名さん 
[2013-05-29 00:49:19]
田舎産まれじゃないと職もないし住むのは無理だよね
469: 匿名さん 
[2013-05-29 00:57:59]
たまーに、聞くぞ。骨を埋めるつもりで行ってこい。と言う転勤命令が、、、
470: 匿名さん 
[2013-05-29 05:40:38]
東京の団地住まいは痴呆出身者か低俗性のどっちかなんだからこのスレで吠えることぐらいしか出来ないよね(笑
471: 匿名さん 
[2013-05-29 07:50:06]
>>466

マンションは都市部がほとんどだから20年じゃそれほど減少しませんよ。
過疎るのは戸建てしかたてられないような田舎ね。行政?なにを期待してんの?行政はむしろコンパクトシティ化を進めてるのに。
472: 匿名さん 
[2013-05-29 07:56:57]
>>466

人口減で財政難になるのに行政で管理しろ?
勝手に不便なところに住んどいて他人様の税金当てにするなよ。
473: 匿名さん 
[2013-05-29 08:01:30]
マンションの相互扶助よりはマシ。
赤の他人に何を期待しているの?
474: 匿名さん 
[2013-05-29 08:14:41]
行政も赤の他人だろ(笑)
475: 匿名さん 
[2013-05-29 08:24:12]
支離滅裂だな。マンション派は。
477: 匿名さん 
[2013-05-29 08:53:32]
戸建てちゃんのお金のなさ
権利だけを主張する様しか伝わってこない
一連の流れ
478: 匿名さん 
[2013-05-29 09:17:37]
姉妹サイトで戸建住民(木造)がこぞって耐震性を心配してて笑ってしもた。
ここで耐震基準3とか吠えてるのは、他人のふんどしで相撲取ってるだけだったのか。
479: 匿名さん 
[2013-05-29 09:38:48]
こぞって心配?該当スレを教えて下さい。
地震が心配なエリアだったら1に地盤、2に工法、3,4がなくて5で気休めの保険でしょうに。
480: 匿名さん 
[2013-05-29 09:42:50]
最近の新築なら地盤改良もそこそこはやってるようだが、
10年前ならもうダメみたいね。テキトー
481: 匿名さん 
[2013-05-29 09:45:30]
地震に詳しい皆さんに質問。
木造戸建ては震度いくらで全壊するんですか?
482: 匿名さん 
[2013-05-29 09:51:19]
マンションは重く、戸建てが軽いというのが重要なポイントです。

震度7だとマンションの大半が損壊しますが、
耐震等級3の戸建てであれば少なくとも躯体にはほとんど損傷がないでしょう。

ただし、ベタ基礎は地盤変化の影響を受けやすく想定外の被害を生むことがありますので、
建物の耐震等級が高くても、地盤調査や杭打ちを怠らないことが重要です。
483: 匿名さん 
[2013-05-29 10:10:26]
耐震等級3なら震度7で大丈夫な保証なんてないって。

http://www.iau.jp/m-taishintoukai.htm
484: 匿名さん 
[2013-05-29 10:12:45]
戸建の耐震基準なんて、軸組に何か所か斜交いつけたら3がつくんだぞw
485: 匿名さん 
[2013-05-29 10:16:32]
まあ、戸建てが損壊する前にマンションは倒壊してるけどね。
486: 匿名さん 
[2013-05-29 10:23:37]
妄想とは合わなくて残念だけど、実際震度7の阪神淡路でも、新耐震のRC高層建築で倒壊なんて無かったしな。
死者ゼロじゃなかった?
487: 匿名さん 
[2013-05-29 10:30:07]
実物大実験で耐震等級1(耐震基準1.0倍)と耐震等級2(1.25倍)が震度6弱で損壊。
耐震等級3(1.5倍)の木造建物が震度6強で損壊とあった。

耐震等級が高いに越したことないけど大した差はないね。
488: 匿名さん 
[2013-05-29 10:33:47]
実物大試験では、震度6強で耐震強度1.44(耐震等級2以上、ほぼ3)の戸建が損壊どころか倒壊しちゃってます。
489: 匿名さん 
[2013-05-29 10:34:23]
大手HMの注文を検討の際に、支持層までの地盤調査依頼をしたが断られた友人がいる。杭を打つにも細かく調べて何本も打つわけではないみたいだから、建売の地盤調査は気休め程度にほかならないのでは?

坪75とる建物のメーカーでさえ、杭打は曖昧な調査と本数だから、100以上の杭を打つマンションが倒壊するなら、戸建ては残らないよ。不動産屋も同じ意見だったしね。
490: 匿名さん 
[2013-05-29 10:39:08]
マンションさんは地震に関して話題を振らない方がいいよ。
墓穴を掘るだけだから。
491: 匿名さん 
[2013-05-29 10:41:56]
一級建築士で元注文住宅で今はデベ勤務の兄が、鉄筋とかではない木造の住宅なら地盤調査はしなくてもさほど問題ないって言ってたよ。
後、どんなに高級なマンションでも騒音は聞こえるって。
492: 匿名さん 
[2013-05-29 10:43:18]
491訂正デベ→ゼネコン。
493: 匿名さん 
[2013-05-29 10:46:20]
マンションは二次災害が大変そう!
494: 匿名さん 
[2013-05-29 10:48:23]
戸建で一番大事なのは地盤なのは今までの地震経験で誰もが知るところ。
でも、ハウスメーカな人はそんなこと言っちゃうんですね。
それとも、地盤調査したら大変なだけだから知らない方が幸せってことかな。

間違ってもそんなところで建てちゃだめだわ。
495: 匿名さん 
[2013-05-29 10:52:43]
地震の二次災害と言えば、恐いのは火事ですね。
交通網がマヒして消防車も入れなくなりますから。
あとは沿岸部だと津波。
小高いとこだと土砂崩れ。
497: 匿名さん 
[2013-05-29 11:00:06]
494
そうなの?あんま書くとバレたら気まずいけど、匠に出てくるような先生の元で注文住宅の設計してて今は超大手の兄だし、身内に嘘ついても仕方ないと思うけど。
まぁ貴方より兄の方が信じられるかな。
498: 匿名さん 
[2013-05-29 11:12:24]
戸建ては建売でも瑕疵保険に入ってます。「まもりすまい」とかいうリスのキャラクターのあれです。
瑕疵保険は地盤保障がないと入れません。
地盤保障は地盤調査をしなくては取れません。
地盤調査は、認可を受けた専門業者でないとできません。
調査の結果、必要であれば地盤改良をしなければ地盤保障は受けられません。通常、地盤改良と地盤調査は同じ業者がやります。
結果、今問題になっているのは瑕疵保険を人質にして、改良の必要のない土地までも地盤改良させる業者がいることです。
工務店、ハウスメーカーは、データや経験からここは改良なしでも大丈夫と判断しても、地盤業者がOKしなければ瑕疵保険に入れないのです。
地盤調査、地盤改良は工務店やハウスメーカーの利益にはなりません。
手抜きで地盤調査や改良を行わないというのは、時代的にありえないことです。
499: 匿名さん 
[2013-05-29 11:26:27]
坪75とる建物のメーカーでさえ、杭打は曖昧な調査と本数だから、100以上の杭を打つマンションが倒壊するなら、戸建ては残らないよ。不動産屋も同じ意見だったしね。<その不動産屋も相当いい加減てことかな。
戸建てとマンションでは大きさや重さが違う。戸建てで杭100本は不要。等級が同じなら同じ。
マンションは耐震等級1迄の工事が8割。販売価格が上がっちゃうし、マンションの施主も拘ってない、売買目的だから。戸建ての施主の場合、長期優良でと云えば普通に耐震等級3になる。オプションで制震、免震が出来る。(免震は縦揺れに疑問)
500: 匿名さん 
[2013-05-29 11:32:19]
マンションで必死に柱を太くして耐震等級上げたところで、剛性が上がった結果、剛構造に近くなってしまうから実際は逆に耐震性が落ちるだろうな。
501: 匿名さん 
[2013-05-29 11:42:25]
工務店の地盤改良なんか信じるほうがバカ
502: 匿名さん 
[2013-05-29 11:44:18]
都庁はスーパー柱で耐震等級3ですが耐震と云う考えは揺れに耐え忍ぶという古い考え方で、最近、高層階ほど長周期地震動の影響を受ける事も分かったので、都庁は40億円以上掛けて制震工事をするけどね。
尚、公共施設の耐震補強工事とは制震装置の工事。またスカイツリーは制震構造。旧耐震で建てたマンションなどの大半が未だ耐震診断すらしていない。気お付けた方が良い。
503: 匿名さん 
[2013-05-29 11:44:24]
地盤保証は地震での沈下は保証対象外ですよ。
加えて戸建ての地盤は公的基準はないから業者を信用するしかない。
現に浦安は地盤改良の差が被害の災害になったからね。
まあ耐震基準自体が業界の販促目的が大きいからあんまり信用しないほうがいいですよ。
実験したら耐震2が震度6であっさり倒れましたからね。
504: 匿名さん 
[2013-05-29 11:45:31]
工務店の地盤改良なんか信じるほうがバカ<工務店は地盤改良等しませんよ。守備範囲が違うから、これ基本。
505: 匿名さん 
[2013-05-29 11:53:38]
み○ほ銀行がリバースモーゲージローン開始ってニュースがきた。
戸建のみ対象だって。
借りる借りないは別にして、
これが土地があることの安心に繋がるんじゃないかな?
506: 匿名さん 
[2013-05-29 12:05:03]
旧耐震で建てた物件なんて、
マンションだろうが戸建だろうがどうでもいいって(笑)
507: 匿名さん 
[2013-05-29 12:07:55]
年金もなくてカネに困る老人が増えてるってことだな。
高いローン背負って老後にカネコマでリバースモーゲージ?
まぁいいかもね。
子供に財産は残せないけど、自力で人生チャラにできる。
508: 匿名さん 
[2013-05-29 12:12:54]
>486

阪神淡路大震災のマンション被害
(新耐震物件のみ;東京カンテイ調査)

 (1)大破── 10棟(そのうち建て替え5棟)
 (2)中破── 41棟(そのうち建て替え6棟)
 (3)小破──173棟(そのうち建て替え2棟)
 (4)軽微── 1棟(そのうち建て替え1棟)

です。結構被害を受けていますよ。

東日本大震災でも仙台だけで全壊100棟を超えてましたし…。
509: 匿名さん 
[2013-05-29 12:19:57]
阪神淡路大震災って1995年1月17日発生だから旧耐震基準。
510: 匿名さん 
[2013-05-29 12:20:30]
しかし、マンション派は耐震について無知の極みだな。
出鱈目ばかり書き込みしてると、どうなるか楽しみだわ。
511: 匿名さん 
[2013-05-29 12:23:57]
マンション補強工事とかで一番大変なのは入居者全員がカネの工面出来るかに掛かってる。
一軒でもカネの工面出来ないと工事出来ないからね。
512: 匿名さん 
[2013-05-29 12:24:50]
マンションは戸建てより耐震性に優れてる。免震装置で巨大地震がきても安心安全だ。で思考停止してるからね
513: 匿名さん 
[2013-05-29 12:25:23]
勉強できないからマンションしか買えなかったんだし、仕方ないだろう。
いつの時代も弱者は搾取される運命にある。
514: 匿名さん 
[2013-05-29 12:30:35]
近所に相当1980年代に建てたマンションがあって建て替えの話が結構前から出てるのに一向にやらない。
住民の中に反対派が沢山居るんだろうね。
賛成派は費用あるのに出来なくて嫌だろうな。
その辺戸建はやるのもやらないのも自分次第。
515: 匿名さん 
[2013-05-29 12:31:33]
まあ住宅ローン組んでる時点でどちらも摂取されてんだけどね(笑)
516: 匿名さん 
[2013-05-29 12:34:53]
摂取じゃなく搾取だった。汗
518: 匿名さん 
[2013-05-29 12:40:16]
マンション派も被害受けないとかかいてないからね。
家族の命があるかないか。

これが大災害時に最優先の話。
520: 匿名さん 
[2013-05-29 12:57:28]
最近、マンションの建て替え協議とかマンションの維持管理、管理組合についての本を見かける。
それだけニーズが多いってことだろう。やはり、マンションは問題山積なんだろうなと感じた。
521: 匿名さん 
[2013-05-29 13:01:16]
本を見かけるだけで問題山積みって
どこのヒマなジジイだ。
523: 匿名さん 
[2013-05-29 13:05:32]
>512

> マンションは戸建てより耐震性に優れてる。免震装置で巨大地震がきても安心安全だ。

確か、東日本大震災で免震構造の橋脚の免振ゴムが破断した事象が紹介されてましたね。
現在は縦揺れに対する免振ゴムへの耐力は全く考慮して設計されていない。
今後、設計に反映させないといけないね…というところで現在は話はストップしているみたいです。

東日本大震災で話題になった長周期振動に関しても全く設計には考慮されてませんしね。

当たり前だけど、建物は設計強度より強くはならない。
ただ、設計には全てが考慮がされているわけではないので、
条件によっては設計強度と同じ耐力が出ないことがある。

最近のマンションは耐震等級1以上は強くはならないし、
それよりも弱くなる要因は幾らでもある。
一方、最近の戸建は耐震等級3からの減点式で実際の耐力は決まる。
524: 匿名さん 
[2013-05-29 13:06:14]
水害で浸かり、津波で流され、燃えやすく地盤沈下の恐れがある戸建てが勝てるわけねーだろ(笑)
526: 匿名さん 
[2013-05-29 13:10:15]
戸建てがそんなに強いなら議員宿舎や公務員宿舎も木造になってるよね。
527: 匿名さん 
[2013-05-29 13:16:24]
>518

ちなみに、東日本大震災で唯一震度7の揺れを観測した栗原市の被害は、
戸建住宅約2万戸に対して、全壊が57棟、大規模半壊が28棟、半壊が342棟です。
勿論、旧耐震の住宅も含んでの被害報告です。

ここよりも揺れが弱い仙台で全壊100棟のマンションとどちらが安心でしょう。
528: 匿名さん 
[2013-05-29 13:21:35]
阪神大震災や中越の時とは違って、旧耐震の建物まで強くなったの?
おかしな話だなあ。
529: 匿名さん 
[2013-05-29 13:21:58]
全壊の定義知ってる?
全壊認定してあげれば義援金が降りるから、救済のために自治体が全壊認定しただけだよ?
530: 匿名さん 
[2013-05-29 13:24:33]
マンションを建築する際の地盤調査の目的は明確です。N値(エヌチ)50という硬い地層が5m連続する層(支持層という)を見つけることです。支持層がどんなに深いところにあってもそこまで杭を打たなければ役所への建築確認申請は通りません。従って、よほどずさんな設計・工事でない限りマンションが傾いたりすることはありません。(想像をはるかに超えた自然災害は別ですが)

それじゃ戸建住宅も同じようにやればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、下記の理由からそうはいかない状況にあります。
1. 支持層を見つけられる地盤調査はボーリング標準貫入試験しかなく、費用がかかることと調査に必要な広いスペースの問題から、戸建住宅には適していない。
2.上記のことから戸建住宅の地盤調査では一般的にスウェーデン式サウンディング試験が用いられるが、この調査方法では地盤を断定的に判定できないため、不同沈下に対して安全かどうかの判断は、ある部分考察者の主観が入ることとなる。
3. 深層杭工事に使われる施工機が敷地に搬入できないことが多い。また費用がかかり過ぎる。
4. 建築基準法にも「地盤に注意すること」程度のあいまいな規定しかない。
5. 戸建住宅は価格競争になりやすく、地盤対策費も原価の一部として設計変更の対象となることがある。

このようなことから、戸建住宅の地盤の診断および対策方法には、客観的・絶対的な基準がなく、地盤対策は建築業者の判断に委ねられることになります。A社はべた基礎の設計、B社は地盤改良の設計というのはよくあることで、どちらかが間違っているとは言えません。
http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/kiso/tisiki02.htm
531: 匿名さん 
[2013-05-29 13:24:41]
阪神大震災でマンション住人で亡くなった人⇒20人

6000人近くの犠牲者のほとんどが戸建住人…
532: 匿名さん 
[2013-05-29 13:26:10]
>528

栗原市は過去に岩手・宮城内陸地震などの被害に合っているので、
東日本大震災発生当時は、旧耐震の建物が比較的少なかった事情も影響していると思います。

ただ、統計は市の発表をもとにしているので、旧耐震の住宅も含んでいます。
533: 匿名さん 
[2013-05-29 13:43:14]
マンションが万一倒壊したら被害は甚大だから耐震や地盤の基準は厳しめなんだよ。
戸建ては困るのは住人だけだからね。
基準もないし保証もしなくていいなら地盤もコストダウンの対象になっちゃうよね。
534: 匿名さん 
[2013-05-29 13:48:47]
旧財閥系で建てたマンションなら取り合えず安心、其れ以外は触覚が動かなかった。工事現場見てないし、出来上がった物で決めるしかない。
535: 匿名さん 
[2013-05-29 13:49:33]
地盤の規定もないのに上物の耐震基準だけみてマンションに勝ったとかお花畑にもほどがある。
536: 匿名さん 
[2013-05-29 13:55:32]
>534

>旧財閥系で建てたマンションなら取り合えず安心

マンション派さんからは時々聞かれることですが、何故そのように思うのでしょうか?
いつも不思議に思います。

旧財閥系でも、そうでなくても、

1)耐震強度は変わらない。
2)スラブ厚も変わらない(それなのに旧財閥系は静かと主張する人もここには結構居る)。
3)手抜き工事の報告も、どちらでも出ている。

何がどう違って、安心と思うのでしょうか?

537: 匿名さん 
[2013-05-29 13:56:57]
勝った、負けたとは誰も言ってない。
戸建てにマンションが勝てる訳ないだろ、それこそ構造物で言えば50世帯VS1世帯だから。
修繕も騒音も訴訟もみんな一緒でうらやましい。
538: 匿名さん 
[2013-05-29 14:13:26]
>535

マンションに対する地盤の要求と、戸建てに対する地盤の要求は違ってきます。
マンションでは地盤が問題での建物の倒壊は起こるけど、
戸建ではベタ基礎なら地盤が問題の倒壊は起こりません。
なので、家族の命を考える際の問題にはなりません。

また、液状化による家の修復費用は200~500万程度らしいです。
損壊したマンションの修復費用でも同程度の額の出費は幾らでもあります。

ちなみに、先の東日本大震災で液状化が問題になった舞浜で、
一番最後まで問題になったのは公共の下水道です。
これはマンションも戸建も両方使っているるので、どちらも長く被害が続きました。
つまり、地盤の悪い地域に住めば、地震があった時、どちらも影響が大きいということです。

そして、戸建てに関する地盤改良や、
どのような基礎にするかの指針は、強制力はないけどありますよ。
なので、ちゃんと建てている人は、キチンと地盤も考慮して建てています。

539: 匿名さん 
[2013-05-29 14:19:51]
液状化で家が傾いたら数百万で直せるわけないでしょ
540: 匿名さん 
[2013-05-29 14:22:38]
>また、液状化による家の修復費用は200~500万程度らしいです。
>損壊したマンションの修復費用でも同程度の額の出費は幾らでもあります。

東日本大震災のときの液状化で被害受けたマンションはゼロなのに何言ってんだよん。
541: 匿名さん 
[2013-05-29 14:30:51]
>539
そんなもんですよ。

>540
液状化とは一言も書いてませんよ。
東日本大震災では、マンションのエレベータ棟の破損で1戸当たり数百万の負担とか、
戸建では無い被害も沢山報告されてましたね。
542: 匿名さん 
[2013-05-29 14:35:22]
>540
建物は大丈夫だったかも知れないけど

共有部分の外講がでこぼこになってたり
砂が吹いてたところあったけど
どうしたんだろ?

保険かな?

あと、TVアンテナとか、配管被害はあったとか
543: 匿名さん 
[2013-05-29 14:41:09]
舞浜の時、マンションの地下に有る動力室が水浸しだったとか下水道管が破損したとかタイルが波打ったとかテレビでやってたよね。
544: 匿名さん 
[2013-05-29 14:57:42]
建物の被害がなければいいじゃん。
そのまま住めるし資産価値にも影響なし。

ちなみに阪神大震災のとき、液状化被害が酷かった人工島のポーアイ、六甲アイランドでも
マンションの建物自体の被害はないよ。
545: 匿名さん 
[2013-05-29 15:07:23]
東日本大震災では、地震後エレベーターの点検がなかなか受けられず、1ヶ月近く階段暮らしだった。
液状化で下水管が利用できなくなったため、下水が流せず結果的に水道も使えなかった。
液状化して吹き出した泥が乾き、一体が砂漠の様になり視界も確保できないほどの砂地獄。
さらに計画停電まで行われ、高層マンションは壊れなくても住めない状況になりました。
結果、舞浜や浦安辺りのマンション相場は大暴落。引っ越しても売らなくては管理費等を払い続けるハメになるので相場以上の捨て値で手放した人が多い。
546: 匿名さん 
[2013-05-29 15:10:05]
マンションビルのような支持層迄鋼管杭をしてる工法の戸建ては大丈夫でした。
問題は公共のインフラがやられたんで飲み水にも苦労したのですが問題はトイレ。
マンションや学校の広場には仮設トイレが並んでいました。エレベータも停まっていた数日は昇り降りが大変だったと思う。
547: 匿名さん 
[2013-05-29 15:33:38]
マンションは普段から共同トイレで生活しているようなものだから仮設トイレでも問題なかろう。
548: 匿名さん 
[2013-05-29 15:41:05]
東日本大震災の液状化で被害を受けた戸建  ⇒  2万2000件
   同     マンション   ⇒  540件(うち建物被害1件)

もうそろろ戸建さんは足元見たほうがいいですよ。
マンションは大変、マンションはお金がかかる、マンションは…と
隣の青い芝生ばかり見てないで。
549: 匿名さん 
[2013-05-29 15:46:48]
自分でローン組む訳だから何処の場所で建てようが建売りやマンション買おうが好きに選べば良い。
但し、被災時の3日分じゃなく7日分の食料の準備だけはしておきましょう。また排便も 考えておかないと。
550: 匿名さん 
[2013-05-29 15:58:53]
鉄筋コンクリートの戸建てならいいのか。
木造大揺れだもんね。怖いよ実際。台風でも倒れるかと思ったもん。
551: 匿名さん 
[2013-05-29 16:14:42]
南海トラフがが報じられると毎度同じ内容の流れになりますね。
心配される地域の方は考慮して購入・建築されているでしょう。
住んでいる地域は影響が少ないとありますが、備蓄品は悩ましいです。
3日は確保出来ていますが、1週間分(理想は2週間らしい)となると大変。
戸建てで収納するのには問題ないけれど、使い回して更新しなくてはいけないし。
マンションだと管理組合で共有スペースでの備蓄とか決めないと各世帯では難しいのではないかな。
552: 匿名さん 
[2013-05-29 16:17:33]
>548
うわー、マンションも液状化で結構被害受けてるんですね。

1棟100世帯とすると、54,000世帯で被害を受けてるんですね。
戸建よりも多いじゃないですか。
553: 匿名さん 
[2013-05-29 16:22:34]
タワマンとか上の方は眺めがいいかもしれないが、長周期振動を考えたら真ん中より下の階の方が良いと思う。
また階段を使用する事を考えたら尚更。
555: 匿名さん 
[2013-05-29 17:30:20]
共同住宅の時点で目くそ鼻くそだよ。
556: 匿名さん 
[2013-05-29 18:09:20]
だんだん戸建さんが可哀相になってきました。
557: 匿名さん 
[2013-05-29 18:37:50]
世間の認識は全く逆だから。
共同住宅しか買えない貧乏人がなんか言ってらって心の中で蔑まれてるのも知らないんだね。
558: 匿名さん 
[2013-05-29 18:48:37]
>557
世間の認識ですか…。
戸建てさんみたいに見栄っ張りではありません。もう少し大人になりましょうね。
559: 匿名さん 
[2013-05-29 19:03:44]
もしかしてマンション販売会社対建て売り販売会社の人達?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる