住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-06-03 11:46:20
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART45です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART41http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
PART43http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/

[スレ作成日時]2013-05-23 02:23:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART45】

729: 匿名さん 
[2013-05-30 22:32:56]
ピアノが煩い。
こんな時間までへたくそなピアノ弾いているんじゃねーよ。
マンションなんて買うんじゃなかった。
730: 匿名さん 
[2013-05-30 22:33:31]
>>727

都心はそれほど人口減にならないんだから都心の地価はそれほど下がりませんよ。
暴落するのは郊外ね。自治体もコンパクトシティ化を進めてるし今後も加速するでしょう。
これから住みにくくなるから都心回帰してきてるのになんで分散すると思うんだろ(笑)

731: 匿名さん 
[2013-05-30 22:34:20]
ここは都心の豪邸さんしかいないはずなのにずいぶん郊外のことを気にするんだなww
732: 匿名さん 
[2013-05-30 22:39:48]
漠然とした意見じゃなく新築が並ぶ住宅街がいつインフラ撤退する程過疎化すんの?って話なんだけど
733: 匿名さん 
[2013-05-30 22:39:59]
>>728

>717読めるかな?
734: 匿名 
[2013-05-30 22:42:05]
>728
そうとは言い切れないでしょ。
735: 匿名さん 
[2013-05-30 22:42:39]
都内ですが、
古くなったマンションって、
日本語が、不自由な外国人が
住み着いてる気がするけど

都内の戸建地域ですが、町内会や
住宅地図見るかぎり、外国籍はいないですね。

だからと言って、どういうわけでは無いですが
736: 匿名さん 
[2013-05-30 22:43:56]
>>732

いつかは知らんが人が減ったり高齢化すれば電車やバスの本数減ったり廃止されたりするんじゃね?
現に西武線のいくつかやばいことになってるじゃん。
737: 匿名さん 
[2013-05-30 22:44:19]
一戸建てが暴落ならマンションは大暴落は子供でもわかるね
738: 匿名さん 
[2013-05-30 22:46:09]
首都圏のマンションは駅遠がほとんどでバス便も多い。
739: 匿名さん 
[2013-05-30 22:47:11]
戸建てちゃん泣きそう。
740: 匿名さん 
[2013-05-30 22:47:28]
一戸建ては既に減りつつある子沢山の大家族向け。
マンションはまだまだ増える少人数世帯向け。

どうなるか?
子供でもわかるよね。
741: 匿名さん 
[2013-05-30 22:48:46]
だから都心の豪邸に住んでるなら心配いらないって。郊外に住んでる君たちの言う貧乏人の話だから気にするなよ。
742: 匿名さん 
[2013-05-30 22:50:13]
一戸建てはいくら使っても土地は新品、マンションは車と同じマイナス資産消耗品
743: 匿名 
[2013-05-30 22:51:36]
>737
そうとは言い切れないでしょ。
744: 匿名さん 
[2013-05-30 22:51:38]
土地は新品ww
うんこみたいな土地じゃ新品でも誰も住みたくないよww
745: 匿名さん 
[2013-05-30 22:53:45]
一戸建ての維持経費は多く見積もっても月一万円、マンションは金食い、やめたほうが良い
746: 匿名さん 
[2013-05-30 22:54:10]
郊外なんて人口2~3割減は当たり前でしょ?さらに高齢化もしてるから、住宅需要なんていまの半分以下だろうね。
747: 匿名さん 
[2013-05-30 22:55:16]
>>745

イニシャルコストをすぐ忘れる困ったちゃんですね。
748: 匿名さん 
[2013-05-30 22:56:41]
**戸建てが大暴落なら**マンションは超超大暴落(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる