パート7です。
夏を迎え、電力に関する話題が多くなる時期になりました。
今後のオール電化マンションについて話し合っていきましょう。
よろしくお願いします。
パート6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/232843
[スレ作成日時]2013-05-23 02:04:52
オール電化マンションは今後どうなる? パート7
600:
匿名さん
[2013-08-01 16:38:01]
|
601:
匿名さん
[2013-08-01 16:46:30]
オール電化は全電化住宅割引も効くので、朝は10時まで、夕方は17時以降、既にガス併用よりも電気代が安いです。
節電が必要な昼間ピーク時の電力大量消費を抑えられず、それでいてとにかく「電気代」を安くしたい人にはオール電化は向きません。 複数人家族で、光熱費をトータルで安くしたい人にはオール電化が向いています。 料理教室は多数派に合わせることにメリットがある上、施設としても電気容量を極端に増やしたりはできませんからコスト的にもガスを選ぶことにメリットがあります。 もう一つの要因としては某有名クッキングスタジオをはじめ、「提携」という名目で東京ガス・大阪ガスがガス器具を直接支給してイメージアップと販促を図っています。 このあたりはネットで調べればすぐにわかります。 >596、嘘の吹聴はいいかげんにしましょう。 |
602:
匿名さん
[2013-08-01 16:50:20]
|
603:
匿名さん
[2013-08-01 17:16:51]
|
604:
匿名さん
[2013-08-01 17:26:20]
>600
なに一人で必死になっているのですか? そんなに困らなくても良いと思うのですがね。 オール電化マンションの営業トークは、次のようなものばかりでした。 深夜料金なので電気料金が非常に安い! 但し、昼間の料金が非常に高くなることは聞かれないと言わない。 ガスの基本料も無くなるので、光熱費で年間5~10万円の節約ができる。 その差額をローンに回せるので、予算より2~300万円も高いマンションが買える。 但し、昼間に料理をしたり掃除洗濯をしたりエアコンを使うと、安くなるどころか高くなってしまうことは聞かれないと言わない。 と言うことに関するクレームが多いようですよ。 |
605:
匿名さん
[2013-08-01 18:41:47]
オール電化マンションに住んでいます。
昼間に料理して、掃除もして、テレビも見て、エアコンも使っていますが、ガス併用マンションの時に比べると光熱費が毎月4000円くらい下がってしまいました。オール電化に住んだことがなくネガキャンと嘘と荒らしを続けている>>604の想像上、計算上では何とでも言えると思いますが、実際普通に生活すると光熱費は下がってしまうというのが現実だと思います。 |
606:
匿名さん
[2013-08-01 19:04:04]
>603
それは元から理解しています。 つまりガス温水式床暖房は電気式に比べて温度変化が小さい(温度変化速度の問題ではなく、温度が上がらないの意)ということですか。 それは困りましたね。。。 それとも床暖房の運転を停止してからの温度が低下しやすいことが湿度の低下にもつながると勘違いしているのでしょうか。 |
607:
匿名
[2013-08-01 20:09:15]
電気代なんて計算してみりゃ簡単にわかるのにね。
5800WのハイパワーIHクッキングヒーターをフル出力で毎日2時間、夏期の昼間に使用したとしても30日で12417円。これってそんなに高いですか? |
608:
匿名さん
[2013-08-01 20:14:27]
そんなバカげた使い方する奴なんていないだろうが。
|
609:
匿名さん
[2013-08-01 20:39:25]
604は削除対象だろ。
管理人は別のスレを削除してるがな。 たぶん、このレスも604からの依頼で削除されんじゃない? |
|
610:
匿名さん
[2013-08-01 22:00:08]
|
612:
匿名さん
[2013-08-01 22:30:21]
おかしな人ですね。
床暖房が温水か電熱線かの違いで、厳密には湿度の差が出るのはごく当たり前の理屈ですよ。 ボイルの法則くらいは知っていますよね? |
613:
匿名
[2013-08-01 22:33:32]
|
614:
匿名さん
[2013-08-01 22:37:29]
|
615:
匿名さん
[2013-08-01 23:48:07]
|
616:
匿名さん
[2013-08-02 00:26:26]
↑
く、苦しい言い訳! |
617:
匿名さん
[2013-08-02 00:31:15]
>うちは普通のマンションで専業主婦の3人家族ですが、電気代の平均は12000円前後で、ガス代の平均は3500円くらいです。
やっぱりガス併用は光熱費が高いですね。 ウチはオール電化4人家族で光熱費8000円ちょいくらいです。 |
618:
匿名さん
[2013-08-02 00:38:50]
|
619:
匿名
[2013-08-02 08:27:35]
>615
まあ、607の条件は実際には有り得ませんからね。IHを使ってみるとわかるのですが、火力がとても強いので高出力のまま長時間使うことは無いんですが、実際に使ってないとそういうことはわからないでしょうから、電気代が高くなると誤解されても仕方がないのかなとは思います。朝夕は時間帯も違いますから、実際の電気代は607の5分の1以下です。 |
620:
匿名さん
[2013-08-02 08:48:13]
5800WのハイパワーIHクッキングヒーターをフル出力で毎日2時間、使用するわけがないことは誰でもわかる。
誤解したわけじやなくてわざと勘違いしたふりをして、ネガティブな意見を書き込むこと自体が奴の目的なんだよ。 |
電気代が高くて生活できないってか ?
作り話もいいかげんにしたら !