マンションが寒い
861:
匿名さん
[2019-11-11 04:59:06]
30年前のマンションに住み続けて、欲しがりません永久にって人がいるようね。そりゃあリストラされて、さらに株で大損してたら、床暖つきマンションなんて無理無理。
|
862:
↑
[2019-11-11 12:50:00]
それはお気の毒、来世に期待!
|
863:
匿名さん
[2019-11-11 13:45:26]
好きだね。「来世」。食洗機もディスポーザーも洗浄便座もなしで、現世では、何がついているところに住んでいるの?
|
864:
匿名さん
[2019-11-11 13:47:15]
御宅の星と違って、地球の日本です。
|
865:
匿名さん
[2019-11-11 14:27:12]
日本で今時洗浄便座のない住宅ってあるの?
|
866:
匿名さん
[2019-11-11 14:30:24]
オンドルと床暖房とストーブと湯タンポと腹巻きでOK
|
867:
匿名さん
[2019-11-11 15:05:14]
100年前の地球の日本か。そう言えば貧しい時代だったんだろうね。
|
868:
匿名さん
[2019-11-11 17:48:51]
北向で内廊下でエアコンないんだもん、しかたないでしょ。
|
869:
匿名さん
[2019-11-11 19:51:08]
???
最近西向き1LDKから南向け3LDKのマンションに引っ越しました。 今までは暖房なんて付けなくても15度前後を保っていたのですが、 引っ越したらめちゃくちゃ寒くってびっくりです。 って書いてあるようだけれど? 内廊下なんて書いてなさそうですが? |
870:
匿名さん
[2019-11-11 20:12:08]
癌になると冷え性がすすむとか。
|
|
871:
匿名さん
[2019-11-11 23:47:57]
まあ2006年のスレだから、あまりスレ趣旨に拘る必要はないと思うけれど、マジレスすると、
最近西向き1LDKから南向け3LDKのマンションに引っ越しました。 今までは暖房なんて付けなくても15度前後を保っていたのですが、 引っ越したらめちゃくちゃ寒くってびっくりです。 みなさんどんな暖房を使っていますか? 現在LDに床暖房を使っているだけですが全然あたたまりませんし、 北側の部屋は本当に寒すぎます。 低層で日当たりの悪いマンションなんですかね?南向きLDで日当たりが良いのならば、日中陽射しをいれておけばよさそうなものですが?床暖房があっても寒いというのは、以前も回答がありましたが、 ・24時間換気が冬モードになっていない、 ・部屋の個別換気口があいている などが原因でしょうか。 まあ既に古いスレで色々回答済みなので、今更議論することはないように思います。 |
872:
マンション掲示板さん
[2019-11-12 02:10:09]
換気口は冬は使ってない倉庫部屋だけあけといて、日が沈んだらリビング、寝室は、しめとく
|
873:
匿名さん
[2019-11-12 12:13:14]
24時間換気の意味無し
|
874:
匿名さん
[2019-11-12 12:15:22]
結局何が言いたいのかね。
単なる独り言にしては長過ぎ。 |
875:
匿名さん
[2019-11-12 15:40:30]
|
876:
匿名さん
[2019-11-12 16:34:10]
エアコン付けたらおしまい。
ケチなの?貴女。 |
877:
匿名さん
[2019-11-14 01:37:13]
エネルギー効率が良く、資源を無駄にしないのは湯たんぽ。
同じ原理が温水式ガス床暖房。 |
878:
匿名さん
[2019-11-14 06:24:04]
|
879:
匿名さん
[2019-11-14 06:46:19]
そんな感じのおじさんです。
|
880:
匿名さん
[2019-11-14 06:47:09]
>>878 匿名さん
日本は暖冬予報 北海道から雪の便りも、赤道域で台風等の活動が活発化という暖冬の兆候 饒村曜 | 気象予報士 11/9(土) 5:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/nyomurayo/20191109-00149851/ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報