名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「「星ヶ丘」・「一社」 vs 「藤が丘」・「本郷」・「上社」」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 「星ヶ丘」・「一社」 vs 「藤が丘」・「本郷」・「上社」
 

広告を掲載

ラグナヒルズ [更新日時] 2014-10-29 23:17:48
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】東山線(星ヶ丘駅~藤が丘駅)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

東山沿線東部対決!
勝者は?!

[スレ作成日時]2013-05-22 12:58:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「星ヶ丘」・「一社」 vs 「藤が丘」・「本郷」・「上社」

83: 匿名さん 
[2014-10-26 22:23:40]
名古屋市vs一宮市vs岐阜市ではさすがに

正しくは名古屋と星ヶ丘19分、藤が丘25分
地下鉄は2015年以降に急行が設定されると思う
中間駅を飛ばして直通
84: 住民でない人さん 
[2014-10-27 07:40:50]
>>83
そんな流動的な取り扱いがありなら、名城線とつながる本山を東山線の最終駅にして本数を多くして、星ヶ丘や藤が丘を本山乗り換えの星ヶ丘線かなにかにしてリニモ扱いにしたほうが沿線住民には使いやすくなりますね(笑
85: 匿名さん 
[2014-10-27 08:57:08]
東山線の乗車人員(2011年。降車客含まず)
本山駅   13,885人/日
東山公園駅 7,089人/日
星ヶ丘駅  24,293人/日
一社駅   13,502人/日
上社駅   10,957人/日
本郷駅   11,202人/日
藤が丘駅  27,496人/日

東山線の本山駅は利用者少ないので急行なら飛ばしてもいい
その方が沿線住民には便利になりますよ
86: 匿名さん 
[2014-10-28 13:34:21]
急行なんて出来るわけないでしょ、前の鈍行を何処で追い越すの?ホームにもう一つ線路作るの?
そんなお金かけるのなら名駅、今池間の地上にLRT作ったほうが安いよ、星が丘藤が丘は今のままでいい。
87: 匿名 
[2014-10-29 13:19:56]
LRTって何ですか?
88: 匿名さん 
[2014-10-29 13:28:57]
早い話がちんちん電車やね
89: 匿名 
[2014-10-29 23:17:48]
スマート市電

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる