住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【18】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【18】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-13 12:56:23
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-05-22 09:03:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【18】

964: 匿名 
[2013-06-08 12:35:57]
米雇用統計を受けてダウ大幅上昇
それに伴って米国債爆上げしたね。
来週は厳しいスタートになりそうだ。
965: 匿名さん 
[2013-06-08 12:52:21]
ですね。
966: 匿名さん 
[2013-06-08 13:07:28]
本当にそうですね。
225先物も大幅高。金曜のGPIFから全てが株高要因。
週明けはいきなり10年国債が0.9超えそう。
フラットにとっては厳しすぎる現実が、月曜は突きつけられそう。
967: 匿名 
[2013-06-08 13:16:02]
いったいいつになったら0.8を割るんだ?
968: 匿名さん 
[2013-06-08 13:36:31]
雇用統計期待値には全然遠かったですね。完全に期待を絶たれました。
大勝負敗北です。
月曜確かに厳しいスタートになるでしょう。
しかし株価上昇の調整、日銀資金供給で少しは抑えられると思います。

今後最も怖いのは日銀の政策決定会合後です。
国債入札を2回も控えてます。しかも20年は決定直近。

これから7月組が1%超えずに行くには継続した株価下落と円高が重要です。
最後まで望みを捨てずにいきましょう。
969: 匿名さん 
[2013-06-08 14:59:37]
来週は7月組にとって厳しい一週間になりそうですね。
米国の流れに乗って一気に国債1%を超えなければいいけど、、
今日の国債離れが加速する市場の流れで、円安株高へのシフトは何かとんでもない事がおきそうで怖いです。
970: 匿名さん 
[2013-06-08 16:09:53]
7月のキャッチフレーズは「神の怒りに触れた月」で決まりですね。
1.8台とかやばい夢見てるから、罰が当たったんでしょうなー。
やっぱり神っているんですね。 神様~!! ありがとう~!!(^3^)/
971: 匿名 
[2013-06-08 16:10:29]
この流れの中でもレコードを期待する7月組w
972: 匿名さん 
[2013-06-08 16:12:06]
特に木金は機構のベンチマークに入ってそうだからなぁ
973: 匿名 
[2013-06-08 16:14:39]
来週はやばいって?
まだ始まってもいないのにw
上げ煽りの方も少し現実見ようよ。
流れは完全に債権にシフトしてきてる。
来週辺りに債権暴騰すると見てますがね。
これだけ株価暴落なんだから、結局債権しか逃げ道がないのは明白
7月は論理的思考で考えて1.8台です。
974: 一生賃貸が実は勝ち組さん 
[2013-06-08 16:15:50]
神の怒りはこんなもんでは、もちろん終わりませんよ。
来週週末には、ビックリするような金利になっているでしょう!!
975: 匿名さん 
[2013-06-08 16:43:54]
5月の中国貿易統計がものすごく悪い。激動の月曜になりそう。
976: 匿名 
[2013-06-08 16:46:37]
だから来週は下がるって!
普通に考えたら爆下げする可能性が高いの
ここから上がるなんて言ってんのはこのスレだけだよ。
来週は0.7台に落ち着くから見てなって
977: 匿名さん 
[2013-06-08 17:01:47]
そうですね。
あきらめないあなたが7月組のフラットマスターです。

来週からも望みを捨てずにいきましょう!!!
978: 匿名さん 
[2013-06-08 17:14:30]
米国10年債は、金融緩和縮小の可能性が高まり、0.1%くらいあがったようですが、株式では、金融緩和が遠のいたとして200ドルほど上昇したってエコノミストが相反する理由づけしている。どっちに転ぶかわからん。最近の日本債は悪いほうに影響されるから、金利上昇だろうなー。どうにか25日までヨコヨコでいいので持ってほしいのだが。長期的にみれば、上昇するとはおもうが。
979: 匿名 
[2013-06-08 17:37:06]
去年、申込した我々は低金利を受ける権利があります。
普通は申込した時の金利で実行シュミレーションするわけですからね。
申込時と実行時で大幅に上昇するなんてそもそもシステム的におかしい
フラットはそういった場合には救済措置等を本来なら用意してなきゃいけないハズです。
980: 匿名さん 
[2013-06-08 17:44:35]
結局7月は起債時、上がる可能性と下がる可能性、どちらが高いですかね?
ただ米国の経済と中国の経済、どちらが日本に影響ありますかね?
また国債は現在、銀行、保険会社が7割近く保有してますが、円安による為替差損のリスクは無くなったとなり、売りを抑え、海外投資も抑え、国債を買い入れますかね?

あまり国債の高騰には期待出来ない気もします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる