今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/
[スレ作成日時]2013-05-22 09:03:41
フラット金利はどうなる?【18】
722:
匿名さん
[2013-06-03 16:05:01]
|
||
723:
匿名さん
[2013-06-03 16:36:24]
べつにカウントダウンしてくれなくても
イイですよ。ちょっとウザいです。 |
||
724:
匿名さん
[2013-06-03 16:41:02]
6月だけを***にしてください!!
6月だけにテッペン取らせてください!! 1.8%台に囲まれた2.03%っておもしろい!! |
||
725:
匿名
[2013-06-03 16:41:05]
的外れなことを言っていることに気付かないとは、ちょっとかわいそうになってきました。
|
||
726:
匿名さん
[2013-06-03 16:48:01]
預金運用に旨味が出るくらいまでどんどん上げて下さい
自分さえよければいいんです そんなの当たり前なんです |
||
727:
匿名さん
[2013-06-03 17:20:29]
金利が下がれって、願ってる人は、
金利の低下→デフレ復活→実質金利上昇 が理解できてるのだろうか? |
||
728:
匿名さん
[2013-06-03 17:38:44]
毎月当事者が下がれと言うのは、当たり前。
そして月が過ぎれば、上げ煽りに化けるのです。 |
||
729:
匿名さん
[2013-06-03 18:16:10]
私は上げ煽りにはなりません。
ただ7月だけは低い金利になって欲しいだけです。 |
||
730:
匿名さん
[2013-06-03 18:20:31]
今日は0.81か
明日は10年債の入札だな。 まずまずで乗り切れれば7月は逃げ切れそうだ。 |
||
731:
匿名さん
[2013-06-03 18:25:08]
100円割れ寸前の為替を考えれば金利は完全に低下コースに入りました。
7月実行の方おめでとうございます。 100円割れしたら一気に株価暴落、金利低下が起こるでしょう。 |
||
|
||
732:
匿名さん
[2013-06-03 18:39:00]
この月初めの金利の動きは
最低を記録した4月の動きとかなり似ています。 今後は大きなイベントもないことから 4月と同じ推移での動きが予想されます。 7月実行のみなさんは安心してよいと思います。 7月実行金利は 1.81〜1.83と予想します。 |
||
733:
匿名さん
[2013-06-03 18:45:56]
おぉ!
まさか、1.8台を狙えるとは(o^O^o) 贅沢はいいません。 1.9くらいになってくれれば大満足です。 |
||
734:
匿名さん
[2013-06-03 18:49:13]
|
||
735:
匿名さん
[2013-06-03 20:13:01]
今のままじゃ1.8は狙えません。2.1~2.2だな。
|
||
736:
匿名さん
[2013-06-03 20:33:46]
|
||
737:
匿名さん
[2013-06-03 20:53:16]
10年利回りの値はどこで確認してます?
見るサイトによって違うので困ってます。 ちなみに今日の終値は 0.805 or 0.817 ? |
||
738:
匿名さん
[2013-06-03 20:55:37]
うん。前にいたベーションさんに違いない。
彼の安心してください。は金利上がります。が正解でしたねw |
||
739:
匿名
[2013-06-03 23:14:49]
スプレッドは?
|
||
740:
匿名さん
[2013-06-03 23:19:39]
さあ、ここまでは6月新発国債の成績ですんで汚点は
6月さんに譲って、我々は気を取り直していきましょー |
||
741:
匿名さん
[2013-06-03 23:33:55]
1〜3月と6月とどちらの方がフラット史上最大の負 け 組?
|
||
742:
匿名さん
[2013-06-03 23:35:38]
ドル100円割れましたね
|
||
743:
匿名さん
[2013-06-03 23:36:28]
>>741
おまえキモイよw |
||
744:
匿名さん
[2013-06-04 00:06:53]
六月組です。内覧会も終わり、金利なんてどうでもよくなってまーす。
|
||
745:
匿名さん
[2013-06-04 00:20:32]
それを言いに来るところが未練たらしい
|
||
746:
匿名さん
[2013-06-04 07:38:22]
1.8台とかいちいち願望かくなよw
|
||
747:
匿名さん
[2013-06-04 09:27:34]
日本から、投資資金が流出してますね。投機は逃げも速い。
|
||
748:
匿名さん
[2013-06-04 09:45:40]
上がり始めたな。
|
||
749:
匿名さん
[2013-06-04 10:56:40]
株価暴落でアベノミクス失敗確実です。
長期金利はまもなく下がります。 7月の皆さん良かったですね(^^) 6月は気の毒でしたが、今後は明るい雰囲気になりました。 |
||
750:
匿名
[2013-06-04 11:04:55]
なにいってんだか。
調整局面に入って地が固まって る段階。中期的にみたら株価は 上昇トレンドでしょ。 長期金利は7月実行者には恩恵 があるかもしれないが、8月以降は 1.0%付近になるでしょ。 でも十分低い。 |
||
751:
匿名さん
[2013-06-04 11:26:05]
100円割れして、毎日株価下落してるのに何いってんだか…
もうアベノミクスはダメに決まったのに。 これからはずっと超低金利だよ。 |
||
752:
匿名さん
[2013-06-04 11:30:04]
0.84まで、急上昇…
株価も上昇に転じた(((・・;) ホントに大丈夫なんですか? |
||
753:
匿名さん
[2013-06-04 11:56:11]
株と国債価格の均衡点はズレたと思うので、仮に株が下がっても4月みたいな金利にはならないんじゃないかな?
|
||
754:
購入経験者さん
[2013-06-04 12:08:58]
米国の一部市場が予想より低かった程度では、4月の金利水準はないでしょう。
日本経済に何らかの問題があり国債が0.5台後半までいけば話しは別ですが。その場合ローンは良くても経済がキツイのでは、、 ただ可能性は無いに等しいですよね。 でもこれからローンを組む皆様にとっては、金利は死活問題であり、少しでも4月水準までいくといいですね。 |
||
755:
匿名さん
[2013-06-04 13:19:03]
いい感じに上がってる。
属性が悪いと長期しか選択肢ないのは残念だね。。。 |
||
756:
匿名さん
[2013-06-04 13:29:41]
現在0.83
入札結果を受けてどうなるか? |
||
757:
匿名
[2013-06-04 14:08:17]
入札低調だそうだ。
あまりよろしくない展開だな。 |
||
758:
匿名
[2013-06-04 14:11:55]
0.85に上昇してきました。
超長期は凄い爆上げてます。 まずい展開ですね。 |
||
759:
匿名
[2013-06-04 14:13:16]
1.8台を希望なんですけど…
無理ですか? |
||
760:
匿名
[2013-06-04 14:23:56]
0.86に上昇
1.8台は難しいかもしれませんね。 |
||
761:
匿名
[2013-06-04 14:33:30]
仮にスプレッドが6月の0.46据え置きだったとして7月が1.8台になるには…
0.7+0.46+0.73=1.89 つまり国債が0.7辺りまでいけば可能性がある。 0.7って… いくと思うか?w |
||
762:
匿名
[2013-06-04 14:38:20]
でも、4月5月は0.6を割ってたんですよね?
これからそうなる可能性もあるって事じゃないんですか? |
||
763:
匿名さん
[2013-06-04 14:46:26]
4月5月の状況がそもそもイレギュラとみなすべきだな。
2月から上昇基調はあったわけだから。 それが黒田の異次元金融緩和発表で一時的にへこんだだけ。 |
||
764:
匿名さん
[2013-06-04 15:00:58]
参院選も控え7月のスプレッドは
かなり下げてくると思われます。 7月実行のみなさんは かなり期待できると予想します。 |
||
765:
匿名さん
[2013-06-04 15:01:07]
低い金利前提で返済計画立てた固定金利ローンの人は、ギリギリ変動の人よりも危ない。
|
||
766:
匿名さん
[2013-06-04 15:09:31]
|
||
767:
匿名
[2013-06-04 15:13:11]
選挙が有るとなぜスプレッドが下がるんだ?
機構債の流動性との差だろ? 衆議院の時は上がったのでは? |
||
768:
匿名さん
[2013-06-04 15:22:19]
7月は例年スプレッド下がりますしね。
企業決算が出揃う時期でもありますし、 6月スプレッドから-0.1前後は 見込めるんじゃないでしょうか。 長期金利がどこまで下げてくれるかですねー。 条件としては他の月より良い材料が揃う月です。 |
||
769:
匿名さん
[2013-06-04 15:44:52]
黒田と安倍なんだがな
まあ二人とも操り人形なわけだけど |
||
770:
匿名
[2013-06-04 16:06:34]
え?黒田さんは一風堂が操ってるんですか?
|
||
771:
匿名さん
[2013-06-04 16:09:49]
結局0.88まで戻すんかいっ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今日は金利順調に下がりましたね。
ど素人黒田は指をくわえて株価下落を見ているだけでしょう。
明日は下落の調整が入り、株価は戻すかもしれませんが、
10年債の入札は0.8で問題ないでしょう。
さーー聖域が近づいてきました。
100円割り、そして株価の75MA13000円さえ割れば、
もう1.8も夢ではありません。
あと17日です。