今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/
[スレ作成日時]2013-05-22 09:03:41
フラット金利はどうなる?【18】
621:
匿名
[2013-05-31 17:19:57]
|
||
622:
匿名さん
[2013-05-31 17:23:41]
昨年春から、フラットの申し込み審査が甘くて、
借入額に対して返済能力に少々問題があるような年収でも審査がとっていることに 金融庁が注意している 将来的に、フラット申し込み者のサブプライムローンみたいなのが 起こんなきゃいいけど |
||
623:
匿名
[2013-05-31 17:28:58]
7月にも1.8台の恩恵を!
本来ならそうなる予定だった忘れ物を取りに行くようなもんだ。 アベノミクス崩壊で株価急落しろ ホラ吹き組を見習って巨神兵も出動しろ なにがなんでも1.8台だ! |
||
624:
匿名
[2013-05-31 17:31:20]
おいおい!みんなよく読め。
>下がんねーって言ってたからな HMか正しいよ・・・。 |
||
625:
匿名
[2013-05-31 17:35:53]
1.8台はもはや夢のブランドだよw
もう、これから実行する方々には到底及ばない理想郷 それが! イチテンハチダイ♪ |
||
626:
匿名さん
[2013-05-31 17:39:27]
606さん
テクニカル的には1%のトリプルトップの可能性が高いんじゃないですか、 強力に跳ね返されましたから。 今日の調整も終わりで、また株価下降再開です。 あとは6月中2日に1回の緩和を受けて下がるのみ。 日銀が緩和停止?? 6月中は無い。来週中に0.4%台に下がれば話は別ですが。 7月実行の皆さん、あと20日です。 |
||
627:
匿名
[2013-05-31 17:44:36]
0.4まで下がったら目がテンです(@_@)
なんか今日は希望が持てる予想が多くてうれしいです。(^^) |
||
628:
匿名
[2013-05-31 17:47:08]
もう2度と1.8台の聖域に人類が踏み込まないように門扉に鍵をかけときました!
|
||
629:
匿名
[2013-05-31 17:49:31]
その聖域の更に奥にある神殿まで侵攻しようとしてた奴らが少し前にいたな…
|
||
630:
匿名
[2013-05-31 17:53:41]
神の怒りにあってホラ吹き組の汚名を頂戴しましたねw
|
||
|
||
631:
匿名さん
[2013-05-31 18:12:52]
七月は、2.1%前後、フラット低金利時代、最終月です。
|
||
632:
匿名
[2013-05-31 18:14:28]
1.6台 天上界(これ以上は人類確認不能)
1.7台 天使界(未だ到達者無し) 1.8台 聖域 (行いが良い人が到達) 1.9台 雲上 (空の上、住み心地は抜群) 2% 地上との門 2.0台 一等地(地上では最高の環境) 2.1台 二等地(かなり贅沢な環境) 2.2台 普通の平地(生活に特に問題無し) 2.3台 山間部(夏暑くて冬寒い) 2.4台 地中(モグラと生活) 2.5台 溶岩層(アッチィー) 2.6台 閻魔界(さすがにこの辺で許して) 2.7台 地獄界(もはや人の扱いじゃない) 2.8台以下 闇 (なにも、何も見えない…) こんな感じ? |
||
633:
匿名さん
[2013-05-31 18:28:30]
住信SBIの10年固定、6月の上げ幅はんぱねぇ
1.18が1.53って。0.35UPとか鬼畜か。 メガバン10年やフラットの0.2UPが良心的に見える。 6月組みの逃げ場ってもう変動しかないじゃん (短期固定とか組んでもしょうがないし) まじで実行延長を検討してみるべき |
||
634:
匿名さん
[2013-05-31 18:32:12]
5月から見てますけど・・・。
まさかこの7月実行でこの表が出てくるとは!(^^)! ん、ちょっと違うかな? 確かにこの月が最後の低金利になる確率が高いでしょう。 現在ヨーロッパの失業率悪化で株価下落中。 明日の中国指標も必ず悪い。 あとは雇用統計・・・。 ここさえ抜ければ門番を打ち倒し、ほら吹きの汚名を着ず聖域にはいけるかも。 |
||
635:
匿名さん
[2013-05-31 18:37:46]
6月と7月
どちらがいいのやら? 日銀がオペ回数増やすことで金利は低下するもんですかね? |
||
636:
匿名
[2013-05-31 18:43:54]
6月の何日までに結論出すんだよ?
出来るだけ起債日に近づけてそこで判断すれば良い。 |
||
637:
匿名さん
[2013-05-31 18:44:23]
地銀やメガバンが国債依存度を低くしたいのと
個人にも生保にも国債が不人気だから 日銀以外に昔ほど大口の買い手がいないのに 増発すすから、まあ、自ずとこうなる |
||
638:
サラリーマンさん
[2013-05-31 19:14:41]
7月以降の人、大丈夫ですか?
長期金利は完全に上昇トレンドを抜けられませんでした。 今日の株価の上昇に対して上がらなきゃいけないのに下がってるのが、その証拠です。 6月は気の毒でしたが、今後は再び2%以上の時代に戻ると思われます。 |
||
639:
匿名さん
[2013-05-31 19:53:16]
来月も0.1~0.2UPが続くと思いますよ。
もう1%の時代は終わりましたね。 今までが低すぎなんですよ。 アメリカの情勢の影響も受けて2.2~2.4% が続くんじゃないですかね。 |
||
640:
匿名さん
[2013-05-31 19:54:57]
上昇トレンドは避けられないと思うけど
(それこそアベノミクス終了にならないかぎり) 6月2.03 7月1.9 8月2.0 9月 2.1 … のように、若干へこむ形になりそうな気はしてる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
有るから今は下げ煽りの光に寄って来ているだけかと。
捕虫機には注意です。