住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【18】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【18】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-13 12:56:23
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-05-22 09:03:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【18】

521: 匿名さん 
[2013-05-30 15:53:25]
519さん
話が長くて
ちょっと何言いたいのかわかんない。
522: 匿名さん 
[2013-05-30 15:59:20]
株価急落による円高、記憶に無い珍しい現象。今迄は円高で株安だったのにね。株は投機筋に遊ばれてる感有り。
尚、米国の住宅ローン長期金利も上昇だと。
523: 匿名 
[2013-05-30 16:04:03]
アメリカの出口政策、バーナキン議長の発言など、
要因は複合されている。当然黒田総裁の対応も
要因の一つだか、株高調整の時期だったのだと
思う。仕掛けたのは海外ファンド勢。
6月頭まで調整を仕掛けても問題なし。

まだ結論を出すのは早い。
但し10月、11月は暴落しやすいので要注意。

ここを見ている人は実行月の関係がある為?
短期的に結論を出したがる。
524: 匿名さん 
[2013-05-30 16:13:45]
520さん
もう少しよく時系列を整理した方がいい。
正確にいうと長期金利が1%に達して最初の大暴落だ。
その時ど素人黒田は520さんと同じ考えだったんだろう。
日曜、ど素人黒田は株価上昇のため、国債を放置発言。

昨日1%になったのに具体的な策練らず、昨日の午後から下落開始。
慌てた黒田は本日金利低下圧力発言。

しかし時すでに遅く、株価指数は25日線割。
本日支持線の無い暴落開始。現在も下降中。
もう国債を見捨てれないだろう。

皆さん自分も7月実行です。あとは雇用統計だけ、祈るのみ・・・。



525: 匿名さん 
[2013-05-30 16:16:20]
短期的にも長期的にも金融市場で結論が出ることなんて
永遠にないんだよ。
526: 匿名 
[2013-05-30 16:24:56]
落ち着けっ!
>>525さんが言うように結論が出ない議論は
無意味だ。

それぞれの解釈で実行月の金利予想している
事は理解した。
ポカ~ンとしているこっちの身にもなってくれ。
527: 匿名さん 
[2013-05-30 16:27:11]
こんだけ爆下げして0.9維持ってどーなってんの。
528: 7月実行予定 
[2013-05-30 16:52:14]
527さんに共感。
マジであきらめるしかないな。
変動にするか、東京スターのローン金額だけ預金すれば金利ゼロのプランにするかなー。
でも、金利ゼロプランってどうかな?東京スターがつぶれたら、1000万円しか保護されないかな?
529: 匿名さん 
[2013-05-30 16:55:59]
結局、六月はどうなるんでしょうか?
530: 匿名さん 
[2013-05-30 16:57:35]
0.9に戻った
株価がこんだけ下がってるのに何故?
株価が下がって長期金利が上がるんじゃ日本にとって最悪の形じゃん。
531: 匿名さん 
[2013-05-30 17:03:56]
そんな1日1日で見てないとまずいんですか?
上がる日もあれば下がる日もあるんじゃないんですか?
532: 匿名さん 
[2013-05-30 17:04:02]
黒ちゃん初の正念場。浮かれ過ぎで舵取り甘く見てたか。
533: 匿名さん 
[2013-05-30 17:35:22]
>>530
日銀が独自性を捨てて自民政権の犬になってから
その展開は懸念されていた<財務規律破綻、株価バブル、長期信用低下

マイナス要因が形になっただけで、少しも不思議ではない。
そもそも緩和論者は人々の心理を無視して、ご都合設定で好景気になると理屈付け吹聴していた。
それが採用された結果、外資ファンドに目論見通りに日本の富を搾り取られた。それだけのこと。
534: 匿名さん 
[2013-05-30 17:38:06]
今年1月に株価10000円台なかばで、長期金利が0.8までいったわけですから
今月初旬の14000円で0.6というのが如何に異常だったか、ということです。
去年11~12月の時点でも8000円~9000円で0.7ですし。


そうしてみると、130000円で0.9は妥当か、まだ低いぐらいかもしれません。
(日銀の買い入れは比較的効いてるともいえる。以前の水準に満たないだけで)
535: 匿名さん 
[2013-05-30 17:38:30]
日本はどんだけ頑張ってもアメリカには勝てないのさ
536: 入居済み住民さん 
[2013-05-30 17:54:37]
≫535
アメリカ10年国債2%超えてますよ。
537: 匿名さん 
[2013-05-30 18:09:19]
なんでアメリカ?(笑)
538: 匿名さん 
[2013-05-30 18:12:36]
6月のフラット実行金利が2.030%で決まりましたね。足利銀行HPに出ていました。
539: 匿名さん 
[2013-05-30 18:23:07]
出ましたね‼
6月実行のみなさんは
やっと落ち着けますねー
おつかれさまでした。
540: 匿名さん 
[2013-05-30 18:26:49]
2.03で喜べないわ
先月は1.81だぞ!
絶対7月は爆上げしてもらわんと納得できんわ…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる