住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【18】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【18】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-13 12:56:23
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-05-22 09:03:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【18】

381: 匿名 
[2013-05-29 13:50:05]
1月の時12月の1.81はもう2度と破られない記録だと思った。
しかし、ご存じの通り4月がそれを破った。
記録は必ず破られるもの
おそらく参院選後にニューレコードが誕生する。
382: 匿名 
[2013-05-29 13:52:34]
てことは7月はもうダメですか?
383: 匿名 
[2013-05-29 13:56:43]
ダメな事は決してない。
幸いまだ時間がある。
これだけ短期間に上がったということは
同じように下がるのが自然の理
384: 匿名 
[2013-05-29 13:58:43]
0.94まで来ましたけど…
ホントに大丈夫なんでしょうか?
385: 契約済みさん 
[2013-05-29 13:58:47]
0.95かぁ。
386: 匿名 
[2013-05-29 14:02:53]
だから、まだ時間はある
要は起債の時に低ければいいわけで
競馬の追い込みと一緒
今は足をためて最後の直線で一気
387: 匿名さん 
[2013-05-29 14:21:15]
7月はあきらめてください。
米国債も一昨日より約0.2という大幅な値で
上げてきています。現在2.21。
日本国債も今週末には1.0を試す展開になります。
オペ介入での調整も入ると思いますが、
既織り込みから効力は期待できません。
388: 匿名 
[2013-05-29 14:21:50]
馬かよ・・・。
389: 匿名さん 
[2013-05-29 14:31:30]
なんか5月の時と同じような書き込みですね。
結果はどうだったかは明白ですが。
390: 匿名さん 
[2013-05-29 14:55:34]
373
3月は戦後70年のフラット史上永久登録クラスの負 け 組ですよ!
391: 匿名 
[2013-05-29 15:04:42]
あきらめるなんて絶対イヤです!
既に実行済みの方は面白いかもしれませんが、7月に家が完成する立場としてはあきらめられるはずがない(怒)
私達だって低金利がいいに決まってます。
ちょこっと遅い実行というだけで、こんなに理不尽な事になるなんて納得できるわけないでしょ!
392: 匿名 
[2013-05-29 15:05:12]
6月or7月実行予定者から見たら3月は勝ち組ですよ…
393: 匿名さん 
[2013-05-29 15:13:59]
391
7月完成の住宅が良くて購入したのならいいじゃないですか?
いくら金利が低く借りれても、購入した住宅がショボいよりはいいよ。
394: 匿名 
[2013-05-29 15:16:40]
せめて2%以下じゃなきゃ納得できない。
395: 匿名 
[2013-05-29 15:19:26]
うん、最終許せるラインが2%
これ以上はおかしい
396: 匿名さん 
[2013-05-29 15:22:34]
『許せない』という展開になった場合には具体的にどういう行動をされるのでしょう?
397: 匿名さん 
[2013-05-29 15:24:56]
7月実行予定の皆さんにおきましてはお見舞い申し上げます。
あきらめる必要はありませんが、
心の準備だけはしておいた方がよいと思います。
これが資本主義社会でお金を借りるという現実ですので。
時の運が無かったと受け止めるしかありません。
398: 匿名 
[2013-05-29 15:25:18]
納得出来んかったら変動にせーや

ごちゃごちゃ言いやがって

それか家売れ

どないもならん事言うな
399: 匿名 
[2013-05-29 15:26:00]
上げ煽り野郎になるw
400: 匿名さん 
[2013-05-29 15:26:13]
キャンセルすればイイよ。違約金いくらするのかわからないけど^ ^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる