今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/
[スレ作成日時]2013-05-22 09:03:41
フラット金利はどうなる?【18】
301:
匿名
[2013-05-28 13:36:21]
|
||
302:
匿名さん
[2013-05-28 13:44:47]
都合悪いと日銀のせいって笑えるな
黒田は自民に魂売ってるんだから自民のせいだろ |
||
303:
匿名
[2013-05-28 13:51:35]
6月の実行金利出た人います?
|
||
304:
匿名
[2013-05-28 14:05:07]
1月 爆上げ後で精神的苦痛の刑
2月 2%オーバーでガッカリの刑 3月 あと一か月遅ければでションボリの刑 4月 今年一番の幸運組、実に羨ましい 5月 幸運組なのだが実行者は納得いかない模様 6月 現在、最大被害者、爆上げ連打祈り中 7月 ジェットコースターが趣味 8月 戦々恐々なるようにしか… 9月 もはや悟りを開いた模様 現在の状況 |
||
305:
匿名さん
[2013-05-28 14:55:00]
大口入りました‼
0.9乗ってます‼ |
||
306:
匿名
[2013-05-28 15:04:54]
最終防衛ラインまで来たか…
ここは踏ん張りどころだな |
||
307:
匿名
[2013-05-28 15:13:13]
のってます
|
||
308:
匿名さん
[2013-05-28 15:15:35]
来年引き渡しのマンション契約者は不安な日々を過ごしてるのだろうな。
消費増税に金利アップのダブルパンチ。 来年4月のフラット2.4%くらいになるんじゃない。 |
||
309:
匿名
[2013-05-28 15:15:53]
時間外で0.87位まで戻すんじゃね?
|
||
310:
匿名さん
[2013-05-28 15:17:27]
先週は15000円後半で0.9だったのに
今は14000円前半で0.9 これで15000円までもどったら1%越えありうるな |
||
|
||
311:
匿名さん
[2013-05-28 15:18:54]
0.91きた
あがるねぇ |
||
312:
匿名さん
[2013-05-28 15:20:36]
そのくらいの金利で返済計画たてておいた方が良いかもね?
|
||
313:
匿名さん
[2013-05-28 16:51:13]
今日は1%越えるかなと思ったけど。。。
明日に期待ですね^ ^ |
||
314:
匿名さん
[2013-05-28 16:58:08]
下がって~(ToT)
酷い事言わないで 下がる事を祈って下さい お願いします |
||
315:
匿名さん
[2013-05-28 16:59:35]
下がった。0.898
|
||
316:
匿名さん
[2013-05-28 17:03:05]
ということは銀行も固定金利を上げるけど、変動だけが上がらないのですよね。こういう状況で預金の金利はどうなるのですか?定期預金の金利は上がるのでしょうか?
|
||
317:
匿名
[2013-05-28 17:24:02]
酷いこと言わないでーーー。
7月実行のものですが、 4月の時点で世紀の低利 になるだろうとうきうき してたのが、本当に一転 してしまいました。 まだまだ低利と言い聞かせ てるけど、あと一ヶ月長いなぁ。 |
||
318:
匿名さん
[2013-05-28 17:40:07]
0.9でオペかな?
1.0でオペかな? どちらにしてもマズイ展開。 政策では長期金利制御は不可能かも。 6月はなんとか逃げ切った。 |
||
319:
匿名さん
[2013-05-28 17:42:39]
ここ最近でみれば最大レベルの急上昇で0.2近く一気に上がるんだから、
逃げ切ったと言えるかは微妙だけど |
||
320:
匿名さん
[2013-05-28 17:43:03]
オペのラインをどこで見てるかで今後の展開かわりそう。
例の発言もあったから、手出しはまだまだなのかもね。 ジリジリ上昇圧力かかって今度は1.0ラインが壁になりそう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
小さい、小さいのぉ~
レコード、レコード!!
これくらい強気じゃないとダメ