住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【18】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【18】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-13 12:56:23
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

今後の金利はどうなっていくのでしょうか??
フラット金利はどうなる?【17】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331263/
フラット金利はどうなる?【16】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319368/
フラット金利はどうなる?【15】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/307227/
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-05-22 09:03:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【18】

1021: 匿名さん 
[2013-06-10 13:20:12]
1.8台なら満足です!
1022: 匿名さん 
[2013-06-10 13:25:18]
1.8台かー、、、
現状からみてよくても2%前後だろうけど、まあ100%ないとも言えないしなればいいですね。
1023: 匿名 
[2013-06-10 13:58:03]
現在0.84で固まってますね~
本来なら爆上げの状況なのに少しだけとは言え下がってるのは7月組は今後期待できるんじゃないでしょうか?
株価がまた大幅下落する時は爆下げするかもしれませんね。
1024: 匿名 
[2013-06-10 14:04:25]
爆下げ、爆下げ、何が何でも爆下げ!!!
運命の起債が近づいてきたので、そろそろやってもらわんと困る
起債日までに0.7前半辺りまでお願いします!
1025: 匿名さん 
[2013-06-10 14:13:11]
ここ最近の株の乱降下により様子見をしているように思われます。
依然として金融機関等の日本債を買い戻す動きは弱く、今週の傾向が株高円安となれば、国債も暴落する気もします。
最近の乱降下を教訓に、市場が一旦落ち着けば、国債も落ち着くものと思われます。
1026: 匿名さん 
[2013-06-10 14:26:08]
絶対に2.1は越えてもらわないと困ります。
爆上を願っています!
1027: 匿名さん 
[2013-06-10 14:54:15]
自分もすでに返済中ですが、爆上を願うとかモラルが良くないですよ。
自分の時、言われたら嫌だったでしょ?

今日の株高に対し国債の金利が上がらないのは良いことですね。
このまま政府日銀の思惑に沿った市場になると良いですね。
7月の予想は大変困難ですが、市場が安定することを願い、2.05程度を予想します。
1028: 匿名さん 
[2013-06-10 15:49:22]
今日はボラリティが無く非常に安定してました。
しかもこの株価上昇で下がるとは・・・。0.83・・・。

しかしあと10日今週の株価上昇と円高は禁物です。
明日は為替が100円いかない限り、株価調整、日銀資金供給、
決定会合期待で金利は下がるでしょう。

もう少し株価の乱高下、円高更新に願いをかけましょう!!
1029: 匿名 
[2013-06-10 16:18:17]
0.82に低下!
これは明日以降も期待できそうです。
このペースなら今週中にも0.7前半までいく予感
もう6月水準なんて言わせない。
1030: 匿名さん 
[2013-06-10 16:19:05]
バカばっか
1031: 匿名 
[2013-06-10 16:21:24]
そうはいくか!
7月はなんとしても2.03以上になってもらわんと納得いかん。
6月は前月対比が上がりすぎてんだよ
それだけでも同情もんなのに7月が下がったなんて事になったら目も当てられんわ。
絶対上がる!!
1032: 匿名さん 
[2013-06-10 16:25:20]
7月は下がると思いますよ。
6月は一瞬嵐が通過したと捉えるのが自然かと。

7月は1.8%台じゃないですかね。
1033: 匿名さん 
[2013-06-10 16:58:27]
ほんと虚しいやつだな
1034: 匿名 
[2013-06-10 17:49:21]
このペースとか・・・。
同じ傾向が同じ割合で続くと思っている人がいることが驚きです。
1035: 入居済み住民さん 
[2013-06-10 18:17:34]
7月上がれ~~!
6月が切なすぎる。。
1036: 匿名さん 
[2013-06-10 18:39:19]
本当に面白い人たちですね。

金利変動でワクワクしたいなら、
変動金利で借りれば、一生ワクワクしてられるのに。
1037: 匿名さん 
[2013-06-10 19:43:07]
一生ドキドキしたくない性格なのでw
1038: 匿名さん 
[2013-06-10 20:11:25]
明日の政策決定会合結果でまた大きく振れるよ
1039: 匿名さん 
[2013-06-10 20:14:24]
まあ、機関投資家もいつまでも国債から離れているわけにもいかんでしょうから。株が荒れてくれているので
これから徐々に低下を期待します。
1040: 匿名さん 
[2013-06-10 21:33:46]
株価は落ち着く。
規定路線どおりで7月は6月より確実に上がる。
1041: 匿名さん 
[2013-06-10 22:35:02]
7月は2.5
年末にかけて3%を越える位でないと、
また政権も交代ですかね。

自民に入れて、生活は豊かになったのかな?
1042: 匿名さん 
[2013-06-10 22:36:39]
結局フラットマスターって何だったの?
1043: 匿名さん 
[2013-06-10 22:46:58]
結局、ここで金利語ってる奴等って、小沢と同じで、自分達の生活が第一印象だから~
景気回復とか考えて無いって。
そもそも、景気回復に繋がるようなまともな仕事に付いてるとも思えんし。
所詮、田舎自営や零細サラリーマンが、やっとの安物件買うのに一喜一憂してるだけ。
1044: 匿名さん 
[2013-06-10 23:12:42]
取り敢えず、7月フラットは6月より上昇で良いのでは?
1045: 購入検討中さん 
[2013-06-10 23:18:28]
>No.1043さんの
「自分達の生活が第一印象だから~」は、恐らく第一優先だから~と思われますが(笑)
そんな事は置いといて、
自分達の生活を二の次に置いている人を見た事が無いです。
No.1043さんの周りは、自分は二の次で・・という、素晴らしい人格者ばかりなんですね。
羨ましい!!!!
1046: 匿名さん 
[2013-06-10 23:41:23]
>1043の頭が『まとも』でないので、自慰行為の師匠同様、スルーしましょう。
1047: 住まいに詳しい人 
[2013-06-10 23:43:03]
もしかして6月は結果的に考えるとアクシデントってことになるのかも。
7月は下がっていくような流れだし。
1048: 匿名さん 
[2013-06-11 00:01:54]
1045
自分の生活が第一なんて、1046みたいな目先の生活しか見えてない貧乏人の証拠。
社会の中で生きていれば、自分だけが得したら、その得が長続きしないのは小学生でも分かる理屈。
まあ、1046みたいのは、社会の中で活きていない専業主婦か、生保の考えなんでしょ。
そんなんが増えるから、いつまでも日本の景気は回復しないんでしょーねえ。
ボーナスも増えるし、金利なんて多少上がろうが、その分給料日増えた方が支払い楽になるのにね。
1049: 購入検討中さん 
[2013-06-11 00:14:55]
>No.1048さんへ
そういう書き方もあるんですね。勉強になります。
1050: 匿名さん 
[2013-06-11 00:20:49]
売り言葉に買い言葉
揚げ足取り
みんな殺気立ってるね

どーしようもないことに気を揉んで
イラつくなんてナンセンス
今の水準なら、3.0%くらい見ておいて
それより低けれゃラッキーでいいじゃない
そんなことより待望の持ち家ライフに夢膨らまそーよ
1051: 匿名さん 
[2013-06-11 00:28:25]
待望が郊外の三流デベ安マンションや地元ビルダーの安マンションや戸建じゃ、心穏やかになれないのも理解できるけどね。
癒えに帰れば愛想の悪い妻と冷めた飯。
会社では皆のまえで罵倒され、祖とで憂さ晴らす金も無く、
せめての救いがここで人を抽象することなんでしょ。

頑張ろーぜサラリーマン!
1052: 匿名さん 
[2013-06-11 00:38:14]
大事なオチのところでの誤植が惜しい
1053: 匿名さん 
[2013-06-11 00:43:40]
>1051
誤植が多すぎ、アフォなのかw
偉そうに言っても頭の悪 さが際立つから引っ込んでろハ ゲw
1054: 購入検討中さん 
[2013-06-11 00:50:55]
1053にハ ゲしく同意www
1055: 匿名さん 
[2013-06-11 02:22:29]
>1047

どう考えてもなりません

7月組をぬか喜びさせるのは止めましょう

1056: 匿名 
[2013-06-11 03:54:06]
よしなよ。1051は酔って、自分の事をつらつらと書いている悲しい人なんだから…察してあげて
1057: 匿名さん 
[2013-06-11 06:15:01]
そんな事より。

今日の株価の下落率で今後の流れが決まる。
金融政策も発表されるし、7月組大事な日。

1058: 匿名さん 
[2013-06-11 06:50:08]
いま金融緩和すすめている人達は、株や為替ばっかりで金利の事なんか気にもしていないような感じがして印象悪い。
今日の発表にサプライズは期待しない方がいいのにマーケットが折り込んでしまってますからね。
1059: 匿名 
[2013-06-11 06:56:44]
1053
わざと当て字にしてるように思えるけど。
意識して間違えないとあんな変換にはならないでしょ。
1060: 匿名さん 
[2013-06-11 07:00:47]
1048
本当に年収が上がると思ってる人っているんだ。びっくり。
増税もあり物価も上がれば、結局は今より生活は厳しくなる。
1061: 匿名さん 
[2013-06-11 07:27:17]
増税を織り込むなら、ローン減税なども織り込んどけ。
10年後は解らないけどね。
1062: 匿名さん 
[2013-06-11 07:27:42]
円高によるコスト高と消費税増税で
インフレ達成しましたー
ってのがオチでしょ
コストプッシュなんて誰得だよw
1063: 匿名さん 
[2013-06-11 07:29:41]
150万年収増えて
200万可処分所得が減るんだよ
年収増えて良かったやんw
1064: 匿名さん 
[2013-06-11 08:48:19]
1061
ローン減税は今でもあるだろ。
1065: 匿名 
[2013-06-11 08:52:16]
実行前はローン減税関係ないだろ?
それを織り込んどけば良い。
1066: 匿名さん 
[2013-06-11 09:28:57]
中小自営は知らんけど、世間的には今夏のボーナスは大幅増でしょ?
相場は荒れてると言っても、年末から見れば円安株高に変わりがないし、どの企業も黙ってても業績上ぶれじゃん。
このプチ景気回復でも給料上がるのに、本格的に景気回復して給料上がらないとか、何してる人なの?
1067: 匿名さん 
[2013-06-11 09:37:40]
1060
ちなみに、生活が苦しくなる増税と物価上昇って何のこと?
消費税はたかが5%でしょ?
年齢と共に増える収入と累進の所得税の増加と比べたら誤差みたいなもんでしょ?
真面目に働いた者が馬鹿を見る累進課税と違って消費税は使った分、公平に払う平等な税金だし。
物価上昇もしかり、今と同じで物価が上がるってことは給与も上昇、金融資産も膨らんで、入りが増えた分お送り使って、世の中にお金を多く回すことで、みんなに行き渡るし自分にも帰ってくる、生活苦しいところが、豊かになるよね?
1068: 匿名さん 
[2013-06-11 10:15:28]
擁護するわけではないですが1060さんの意見当たってる部分もあるように思います。

消費税は消費者にとっては唯一公平な税金ですよね、その点ではたかが5%は大したことないです。
ただ中小企業にとってたかが5%の消費税でも厳しいものです。
性格的には預り金ですが実際は価格に上乗せできないものでもあり、早急にインボイスにするなど対策が必要。
大企業のみが企業ではく「大半が中小企業」ですから。
規制緩和と政策の伴わない課税強化のみを先行すると、日本の経済を根本から揺るがしかねないです。
そうなると給料アップどころか大きな代償を支払うこととなるでしょう。
1069: 匿名さん 
[2013-06-11 10:22:19]
>1066 こういうのを、机上の空論という。
1070: 匿名さん 
[2013-06-11 11:00:19]
今日の金利は絶賛上昇中ですかね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる