南北線「北34条」「北24条」駅のどちらでも便利なクリーンリバーフィネス北29条って
良さそうですが、どうでしょうか。
いろいろな間取りがあるので、好みに合うプランがあるかな〜
公式URL:http://www.117cr.com/main/kita29jo/
所在地:北海道札幌市北区北29条西3丁目274-55
交通:地下鉄南北線「北34条」駅徒歩4分、「北24条」駅徒歩8分
間取り:2LDK・3LDK・4LDK
総戸数:58戸
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:株式会社中山組
管理会社:(株)クリーンリバー
[スレ作成日時]2013-05-21 17:28:09
クリーンリバーフィネス北29条ってどう?
41:
匿名さん
[2015-01-20 13:49:08]
|
43:
匿名
[2015-01-20 18:27:52]
ロードヒーティング、平置きなので
そんなもんではないでしょうか。 駐輪場の料金かかったら嫌だなあ。 |
44:
匿名
[2015-01-20 18:45:36]
駐輪場は有料の許可制にして
シールかなんかで管理しないと のちのち駐輪場が自転車であふれることになるぞ |
45:
匿名さん
[2015-01-22 09:24:33]
>44さん
駐輪場は1世帯に1台分しかないのであれば、その可能性はありますね。 例え無料と言えども管理は必要だと感じます。 駐車場のロードヒーティングの熱源は何でしょうね。 ヒートポンプ式だとランニングコストが灯油の1/3程だそうですが、 ここはどの方式を採用しているのでしょう。 |
46:
匿名
[2015-01-22 11:02:00]
>>45
子供が大きくなって乗らなくなった自転車や 拾ってきてような自転車でも 廃棄するの面倒だし金もかかるからって 放置されたままになる 管理しても無料だとそいうい懸念があるよ あと子供用のキャリア付いた自転車は幅があって 据置自転車スタンドに置くと左右の自転車の出し入れが 大変になるから 結局、通路に置くしかなくなって 狭くなっちゃうんだよね |
47:
匿名さん
[2015-02-03 13:58:38]
>46さん
はあー、なるほど。駐輪場が無料だとマイナス面も持ち合わせる事になるのですね。 そう言えば以前サイクルポートのある賃貸に住んでいた時、古い自転車が廃棄されずに置きっぱなしになっていた事があります。 結局大家さんが処分されたようですが、登録制にしないと色々まずいかもですね。 |
48:
購入経験者さん
[2015-02-04 14:34:36]
CRに住んでますが、一年目の総会で自転車の登録制が提案可決されて有料になりましたよ。月々100円。登録制にすることで、誰の自転車なのか分かるから利用者の意識も高まって良いです。
|
49:
匿名さん
[2015-02-04 18:07:02]
登録制にしても金とる必要はないのでは?
|
50:
匿名
[2015-02-05 11:29:02]
100円でもお金を取らないと
乗らなくなった自転車や ほとんど乗らなくなった自転車でも 廃棄するのも面倒くさいし 置いといてもお金が係るわけでもないので とりあえずそのままにしてしまう 懸念があるよ |
51:
匿名
[2015-02-05 11:31:30]
>>49
46を読んでないのか? |
|
52:
匿名さん
[2015-02-05 12:21:14]
違うのでは?
登録制は、置ける置けない、誰のものかわかるようにするもの。 廃車にするから登録やめまーすといって、シールはがしてポイ捨てされれば、同じこと。 登録と料金徴収は、別物。 争いでもよく判例としてあるじゃん! |
53:
匿名
[2015-02-05 13:01:30]
こちらは経験からお話していますが
まあ実際に登録のみの無料で試してみたら わかると思います |
54:
48
[2015-02-05 14:51:33]
登録と有料は確かに別物ですが、大事なのは有料にすることです。有料だと利用料を管理費と一緒に引き落とすので登録制になりますけど。有料にすることで、ほとんど自転車を使わない人は自転車処分してくれ、必要な人が自転車2台置けるようになりましたた。
|
55:
匿名さん
[2015-02-05 19:01:08]
誰のものかわかることが大事ですね。
お金ではないんじゃないかしら。 |
56:
匿名さん
[2015-02-05 20:56:03]
そういうこと。
マンションの社会ては、有名。 |
57:
匿名
[2015-02-05 23:00:23]
>>55
わかってないね |
58:
匿名
[2015-02-06 00:42:01]
>>57
アナタがわかってないのよフェネスを。 |
59:
匿名
[2015-02-06 09:30:19]
|
60:
匿名さん
[2015-02-09 11:40:44]
販売はあと11戸になっているようですね
棟内のモデルルームなので、だいたいのタイプの部屋がまだあるのだろうか? 希望するところが見られると実際の環境が見られるので とてもいいですよね。 住んでおられる方の様子もわかるので良いと思うし。 |
61:
匿名さん
[2015-02-24 19:43:46]
ここなら自転車がなくても生活には困らないと思います。
自転車を乗り慣れている人は別でしょうが。 雪道とか滑りやすいので自分は、苦手で利用しません。 24時間営業の買物施設も近くにあるので便利ですね。 |
こういう所で料金取って
管理費収入を増やせばいいのに~とは思うけれど。
駐車場は9800円なので、こんなもんでしょうか?
周辺はどういう感じですか?もっとしちゃいます??