和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレKOBE摩耶パークスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 灘区
  6. ワコーレKOBE摩耶パークスについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-20 19:07:53
 削除依頼 投稿する

ワコーレKOBE摩耶パークスってどうでしょうか。
緑豊かな公園の近くでいいなって思います。
いろいろな意見や情報を交換したいです。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.maya-parks.com/index.html
所在地:兵庫県神戸市 灘区都通2丁目25番、27番1、27番2、28番、29番、33番(登記簿)
    兵庫県神戸市灘区都通2丁目4番以下未定(住居表示実施地区)
交通:阪神本線「西灘」駅 徒歩4分、阪神本線「大石」駅 徒歩5分
売主:和田興産株式会社
施工会社:今津建設株式会社
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-05-21 17:18:12

現在の物件
ワコーレKOBE摩耶パークス
ワコーレKOBE摩耶パークス
 
所在地:兵庫県神戸市灘区都通2丁目25番、27番1、27番2、28番、29番、33番(地番)
交通:阪神本線 西灘駅 徒歩4分
総戸数: 40戸

ワコーレKOBE摩耶パークスについて

41: 匿名さん 
[2014-03-19 18:41:13]
阪神線が最寄りなのでこの金額なんでしょうか。
阪神線は人気がないと聞いたので。
駅から近いので気にしなければ値段が安くていいかなと感じました。
レイアウト的にバルコニーにキッチンが隣接しているのはいただけません。
南向きなので夏場など熱くてエアコン代がかさみそう。
42: 匿名さん 
[2014-03-21 09:46:46]
2LDKの間取りもあるので、夫婦で暮らされている方なんかもいそうですね。
でも全体的にファミリーが多そうです。
公園も近くにあるし、スーパーも近いので暮らしやすそうです
ただ、反対側の公園は道路の向こう側なので気をつけなければいけませんね。
43: 購入検討中さん 
[2014-04-01 14:48:06]
公園前の道路、信号つけばいいのにね
44: 匿名さん 
[2014-04-07 13:21:50]
言われてみればそうですよね。
子供も多く通る場所なので事故の心配ありますし。
ふだんの車の通り具合はどうなんでしょうか?
信号つけるほどではないと行政が判断する程度なのですか?
45: 匿名さん 
[2014-04-10 14:53:46]
待ち時間ができることを考えると逆に不要という声もありそうな気はしますが子供のことを考えると欲しいですよねえ。前から公園を使っている人達は気になって信号設置の要望を出したりはしていないのでしょうか。声が多いと動いてくれていてもいいように思いますが。もしかして実際は特に要望が無く、ずっと信号が無い状態なのかもしれないですよ。
46: 匿名さん 
[2014-04-13 12:16:21]
のどかな環境がいいですね。
マンション周辺がごみごみしていなくて公園にはさまれた立地で。
JRに新駅が開業するらしいので、それができたらもっと便利になりそう。
買い物する場所も近くにあるので、生活は便利そう。
ちょっと寂しくないか心配でもありますが。
47: 匿名さん 
[2014-04-14 21:01:55]
公園が物件周辺に複数あり確かにのどかな環境ですね。特に求女塚西公園は
1992年~1993年にかけての発掘調査で、邪馬台国の卑弥呼が魏の皇帝から贈られた鏡
ともいわれる三角縁神獣鏡7面など計11面の銅鏡が出土されたことで
有名になった伝説に彩られた3つの古墳の一つでもあります。

求女塚西公園には、芝生が多くあり公園のなかには遊具があるので子供さんが
遊ぶのに適した公園ですね。
48: 匿名さん 
[2014-04-16 17:39:51]
駅にも近くて、公園でのんびりできる環境はいいなって思います。
目の前の景色も気になるので、実際の部屋に行って、いろいろチェックするのもいいなって思います。
図面だとなかなか想像ができない部分が、いろいろわかっていいと思います。
49: 匿名さん 
[2014-04-21 16:35:47]
公園があって、駅が近いのは素直に◎。
でも専有面積がもう少し広ければなという思いはあります。
ファミリー対象だとは思うのですが、居室の収納がもう少しあればななんて
ちょっと欲張って思ってしまうのです。
基本的には周辺環境とかは私はいいとは思うんですけど。
50: 匿名さん 
[2014-04-22 17:32:32]
そうですね。間取りは最低でも家族で住むならE2タイプ位は欲しいです。
一部屋あたり5畳くらいは確保したい。
あとは、収納部分ですね。
もう少し、収納があってもいいですが、間取り的に無理ですね。
E2タイプは角部屋なのでバルコニーも広くていい。
51: 匿名さん 
[2014-04-24 19:01:38]
>47 匿名さん
夢のあるお話ですね。伝説に彩られた古墳という響きが気に入りました。

海岸線が近く、普通に埋め立てか、昔は海岸線ぎりぎりだったのかと想像していたので、古墳があるということはかなり古い土地なんだなと思いました。

古墳時代はマンションのあたりもどんな風だったのか、想像すると楽しいですね。歴史なんかを調べてみるのもいいかもしれませんね。
52: ご近所さん 
[2014-05-01 02:26:52]
車通りは結構あります!
公園前だし通学路だし信号要りますね
53: マンコミュファンさん 
[2014-05-05 10:24:48]
和室とリビングが一体になるのも悪くは無いですね。
ホームページのモデルルームの写真の写りが良いのかも知れないけど、
それから、バルコニーの手摺のところのガラスはやっぱり磨ガラスの方が良いのでしょうか。
下の方が見えてしまうと怖いですかね。
54: 親同居さん 
[2014-05-09 14:06:39]
>古墳時代はマンションのあたりもどんな風だったのか、想像すると楽しいですね。
>歴史なんかを調べてみるのもいいかもしれませんね。

そういう目線で物件を見ていくのは確かに楽しいかもしれません。
古墳とか聞くと、想像が本当に広がっていきそうです。
55: 匿名さん 
[2014-05-12 12:14:45]
あと販売戸数は2戸でしょうか?
駅に近いのは通勤にとても便利で良いと思います。
公園が近いのは子育てやお散歩にもぴったりですよね^^
間取りを見ると気になったのは収納箇所の少なさかもしれないです。
出来れば、ごちゃごちゃと収納家具を置かなくても良い設計が良いですね。
56: 匿名さん 
[2014-05-13 14:57:27]
皆さんが言うように、環境はとても良いですね
公園が近くて、駅も近くて、小中学校も近くにあります
スーパーも近くにあって、申し分ないと思います
それに比べてお部屋の狭さが目に付きます
周りの環境がよく広がりがあるので、余計にきになってしまうのかもしれませんね
それでも残りがあと2戸との事、人気なんですね
いずれも3LDKなので、人数の少ないファミリーなら
1部屋潰して荷物を置く部屋として利用することも考えた方がよいかもしれません
57: 匿名さん 
[2014-05-17 17:17:49]
収納箇所はもっと欲しいかも知れないですが、このくらいが普通なのかも知れないですね。
あとはタンスなど家具で上手くやっていけば収まりも良くなると思いますね。
まあ、住んでしまえばそれなりに、なんとかなるもんなんですけどね。(笑)
58: 匿名さん 
[2014-05-18 22:44:53]
収納は多くはないですが、なんとかなりそうな気もしますね。
広くはないので、お子さんがいると難しいのかもしれませんが。
59: 匿名さん 
[2014-05-20 14:05:47]
金額的にも魅力を感じます。駅から近くて皆さんが仰るように生活環境がいいなら申し分ないですね。
もう残り僅かなので早い者勝ちになるかもしれませんが。
私も収納がちょっと少ないかなと思います。
現在、戸建てに住んでいるので。荷物をかなり整理することになりそう。
60: 匿名さん 
[2014-05-26 16:08:54]
周辺に古墳が多くみられるという事は、
長きにわたり人々がこの辺りに住んでいたということになります
それだけ人にとっては暮らしやすい地域、
という風に考えてもいいのではないかなと思います。

収納の少なさは皆さんも感じられているのですか。
そこだけ惜しいという感じがしてしまいますよね。
周辺の環境が良いだけに特に。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる