現地では、広告看板に重ねるように「全62戸完売御礼」の横断幕が掲げられました。
記念してスレ立ててみました。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258293/
プレミスト ベイフォートスクエア豊洲
所在地:東京都江東区枝川2-2-10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩13分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩18分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:47.95平米~88.96平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/tys62/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2013-05-20 23:10:07
【契約者専用】プレミスト ベイフォートスクエア 豊洲
1:
契約者
[2013-05-21 06:17:16]
|
2:
匿名さん
[2013-05-21 11:55:01]
契約者板ができてる!
インテリアオプション会は用がないので うちは内覧まで何も無いですが よろしくお願いします。 |
3:
契約済みさん
[2013-05-21 20:33:53]
今日通りかかったらこんな感じでした。
完成が待ち遠しいですね。 インテリアオプション会って、7月なのですかね? フロアコーティングは少し迷ってます。 |
4:
匿名さん
[2013-05-22 00:56:53]
>3さん
お写真ありがとうございます。 今2、3階部分まで出来てるんですかね!? 内覧は11月のようで インテリアオプション会は8月or9月だったような。 (まだ決定されてなく決まり次第招待状を送ってくれるようですね) 豊洲で開催するようなので一応見に行ってきます 大規模マンションと違い うちはアットホームな感じになりそう! 皆さんどうか宜しくお願いします★ |
5:
匿名さん
[2013-05-22 08:29:20]
|
6:
契約済みさん
[2013-05-22 21:05:55]
3です。
賛否あるかもですが、アップしちゃいました。 また忘れた頃にアップするかもですが、 様子が気になってきたらいつでもリクエストしてくださいw 近場からこの物件に引っ越す方も多いのでしょうか? 私は割と近隣からです。この辺の便利さを知ってしまったので。 >>4さん なるほど、招待状が来るのですね。楽しみに待ってます。 オプション会って、値段高めですよね。 購入するかどうかはわかりませんが私も行ってみます! |
7:
匿名さん
[2013-05-23 00:20:48]
|
8:
契約済みさん
[2013-05-25 22:27:56]
近場の方さま
> 便利さを知ってしまった よろしかったらどんな時に感じられたかおしえていただけませんか? 私は近隣ではありませんがそれほど遠くでもありません. 豊洲近辺は少し駅から遠いと不便なのかなぁとも思っているのですが... それと,年末に住民票を移すようになると思うんですが,近隣以外でお子さんがいるかた(保育園や小学校)の方は どのようにされますか? 子供だけ住民票を残して後で移動するか,全員移動して,学校には越境をお願いするか,どれがいいでしょう? みなさんご意見おねがいしますー |
9:
契約済みさん
[2013-05-27 01:19:04]
>8さん
> 便利さを知ってしまった 人によって感じ方も違うでしょうが、私の場合は前提として、 ・豊洲&木場徒歩15分以内、無理すれば京葉線と言う立地を元々受け入れていた ・昔はギャザリアも無ければ豊洲のららぽもビバも無かった ので、後からだいぶ便利になってくれた!と感じてましたw だから、参考にならないかもですね(^^; やはり、徒歩15分をありと感じるかが分かれ目かもしれません。 それさえ問題なければ、地下鉄、バスも便利ですし、都心までの移動も楽なので、 ウチは満足してます。 プラス、休日の自転車での移動は問題なし!という方にとっては、 都心(東京、銀座、お台場など)が近い点が追加で魅力だと思います。 私の家族も、自転車での移動に開眼してからは、さらに便利!と感じてるようです。 ちょっとしたサイクリングのついでみたいな感覚です。 この辺にお住まいの方が良いと感じていることは、 ・豊洲(ビバ、ららぽ)、木場(ギャザリア)が圏内 ・駅からタクシーワンメーター(歩きたくない日もたまにあります。。。) ・バスの便が割と良い。 錦糸町、新橋、スカイツリー 枝川のバス停までいけば、門仲、お台場 ・高速の出入口(枝川、塩浜、木場、豊洲)が近い(高速の騒音は聞こえない) ・東京駅がタクシーで2千円以内 ・東京駅から歩いて1時間以内w といったとこでしょうか。どっかの掲示板にも書いてありましたかね。 8さんは、地場ならではの情報を知りたかったんだと思いますが お役に立てずにすみません。 そして、雨の強い日の通勤時なんかは、やはりあ~あって思いますけどね(^^; 参考までに、うちの生活スタイルです。 ・通勤は豊洲駅を利用(基本徒歩、急ぎの場合は自転車で駅前の駐輪場を100円で一時利用) ・車なし ・休日は自転車メイン ・遠出するときはレンタカー利用 ・TDL行く時は京葉線を利用(帰りは疲れて新木場からタクシー) ・疲れたらタクシーw こんな感じです。 |
10:
契約済みさん
[2013-05-27 01:26:36]
9ですが、
他の近場の方のご意見も聞いてみたいです。 よろしかったらお願いします! あと、この辺の生活について何か知っておきたい事がありましたら、 近場の方も多いようなのでぜひ意見交換しましょう! 私も、わかる範囲と主観になりますがお答えしますー |
|
11:
匿名さん
[2013-05-27 18:46:03]
こんばんは
さて、ダイワさんからお手紙が来ましたね MRも今月末までと言うことでしたので 最後に見に行こうかな~ 私も近場では無いので、近隣情報をお待ちしてます。 最寄り駅までは自転車か原付で悩んでます スーパーカブなら置いても良いですよね。 |
12:
契約済みさん
[2013-05-28 22:32:03]
駐輪場は、2丁目(豊洲交差点越える)と3丁目(ビバの先3階建て)の2ヵ所ありますが、
いつも急いでいる私は手前の3丁目を利用してます。 豊洲駅前交差点の信号は、タイミング悪いとなかなか渡れないので! 原付は2丁目なら3000円/月、200円/日で置けます。 スーパーカブなら置けるんじゃないですかね。 あと、3丁目の駐輪場の一時利用は1階の一部と3階奥にエリアが確保されてますが、 1階は電動チャリが優先となってるようで、一般チャリは殆ど3階奥へ回されます。 3階までチャリあげてる時間と、マンションでチャリ準備してる時間を足すと割と時間ロスしてます。 時間的にみると、実は早足で歩いて来るのとあまり変わりません。 と言うことに気が付き、メタボな私はなるべく早足&小走りで駅まで通ってますw |
13:
契約済みさん
[2013-05-29 10:07:17]
8です.
色々情報ありがとうございます! お子さんのいる方はあまりみていないのかな? 通勤は私は頑張って徒歩でいってみようと思っています. なかなか運動できないのでせめて・・・(汗 >私の家族も、自転車での移動に開眼してからは、さらに便利!と感じてるようです うちの家族もみんなでサイクリングがてら色々いけたらいいな. でも風,かなり強くないですか?ちょいちょい豊洲近辺を散策した時にはかなり風をきつく感じました. そして >東京駅がタクシーで2千円以内 うーん,すごく魅力です 飲んでタクシーで帰っても怒られない値段(笑 |
14:
匿名さん
[2013-05-29 11:26:08]
11です。
訂正です。MRは6月末閉館でした。 うちも子供居ます。 子供の自転車まで考えると駐輪場が少し心配… あと、今の所で高圧洗浄機(黄色いヤツ)を管理組合で一台買っているんですが、結構便利なので提案しようかとか妄想中です。一家に一台は要らないので。 |
15:
契約済みさん
[2013-05-30 00:39:57]
まだ、MRって見に行っていいんですかね?
なんか、待ち遠しいけどやること無くて、毎日通いたいくらいですw うちも小さい子います。 ただ、近隣からなので保育園は移動しません。 >高圧洗浄機(黄色いヤツ) あれ、いいですよね! ただ、ウチが契約した部屋はバルコニーに水道ないんですが、キッチンから水引けるんですかね?? 14さん、バルコニー掃除のためですよね? |
16:
契約済みさん
[2013-05-30 18:53:35]
8です
そうですか,みなさん学校関連の移動がないんですね,うらやましい. うちは学年が終わってから移動したいという子供の希望のため,引越しの時期も12月は無理な状態です... > ウチが契約した部屋はバルコニーに水道ないんですが ベランダに植物をおきたいので最初に営業さんに聞いてみましたが,おそらくどの部屋もないとおもいます. 不便ですよね,ジョウロだと. |
17:
匿名さん
[2013-05-30 19:26:50]
黄色いヤツです。
ホースが付いてるのでベランダに蛇口は要りませんが、取水口(普通の蛇口)が確かに無い… 洗濯機の取水口は!…遠すぎ ベランダ以外は 網戸、自転車、車 金額は大したこと無くても、利用頻度と置く場所で買いづらい物有りますよね。 台車、空気入れ、DIYツール、バランスボール など |
18:
契約済みさん
[2013-05-30 22:52:37]
黄色いヤツを、嫁さんの実家から借りてベランダ掃除した時、小心者の私は下の階に水が飛び散るのを気にして、
雨の日しか使えませんでしたw 網戸、窓とか、とてもきれいになりますよね!なんとか使えないかなあ。確かに、洗濯機から取るのが一番近いですね。 あと、今のうちのマンションの場合、チャリとか車を洗おうにも共用部の水道は蛇口は取り外されてて 使えないようになってます。 このマンションは、1階に共用の水道とかあるんですかね? 台車、空気入れ、バランスボール←既にウチに存在してて、確かに邪魔ですw お子さんの転校とかつらいですよね。 自分が子供の時、転校がイヤで泣きましたもん(TT) 豊洲は風が強いかどうかですが、 駅からIHIまでの間や駅前は高いビルが多いので、周りよりは強めに吹くかもですが、 地域性は特にないと思いますよ。 |
19:
契約済みさん
[2013-06-04 22:02:52]
近隣の保育園の入園状況はどうでしょうか。
営業さんは入れますよ。なんて言ってたけど。 難しそうですね・・・・ |
20:
ママさん
[2013-06-04 22:52:20]
近隣の保育園についてですが、
豊洲や塩浜、木場の保育園は厳しいようですが、枝川にある保育園は、駅から遠いという理由で、比較的、他園よりは入園しやすいようですよ。 新駅ができたら、厳しくなるかもしれませんね…いつの話やら(笑) |
21:
契約済みさん
[2013-06-05 08:54:29]
No.19です。
ママさん。 ありがとうございます。 そうなんですね! 新駅どうでしょうー。もしできたら資産価値あがりますね!笑 |
22:
匿名さん
[2013-06-05 12:32:56]
新駅か地震か
先にどちらが来るか程度は夢見ていたいですね 一丁目隣人問題が先何でしたっけ?(自爆 それよりも 目先は長期金利ですかね。 |
23:
ご近所さん
[2013-06-05 23:03:29]
チラっ。
あんま変わってないですね。 5階付近まで足場が組みあがってる感じかな? |
24:
匿名さん
[2013-06-06 19:07:28]
結構元気な街路樹ですねぇ
三階でギリギリかな? 二階の南東(EFGH)辺りは太陽が入らないのでは? |
25:
契約済みさん
[2013-06-06 22:09:20]
>一丁目隣人問題
って何ですか??? |
26:
ご近所さん
[2013-06-07 23:16:37]
街路樹は、手入れされてない感じで電線にかかりまくりでした。
道路挟んで反対側の歩道の街路樹はすっきりしてました。 区で手入れしてるのかな? 新駅については、枝川2・3丁目町会も積極的に誘致をしてて、 シンポジウムにも町民が大挙して参加してますね。 30年前からというのは長いですが、実現するといいですよねー! 運行頻度は、 ピーク時:12本/時 オフピーク時:8本/時 有楽町線への直通運転:ピーク時、オフピーク時共に4本/時 の計画だそうですが、駅があるのとないのとでは全然違いますもんね。 |
27:
匿名さん
[2013-06-22 10:27:19]
>23さん
写真ありがとうございます。 私も近くに寄ったついでに見に行ったのですが、本当に小さいですが建物ギリギリ周辺に可愛いお花達が植えてあってチョッピリ和みました。 多分、職人さんが植えたのでしょうね。建築中だけのお花だと思います♪ 近くに行って接近しないと見えないので、そんな優しい心配りが嬉しかったです。 |
28:
契約済みさん
[2013-06-25 17:42:26]
>26さん。たしかに街路樹は信号機、電線にワサワサ覆い被って力強く育ってますね(汗)一瞬ここの一本だけ手入れしてないのかもと思ってしまうぐらいですよね。あと3軒隣のルーチェ保育園前は綺麗にされてますよね。
自転車で用があったので確認出来たのですが木場、清住白河の街路樹もワサワサ育っていて電線に覆い被っていましたよー。 夏場は日影になるので 涼しくなるからいいのですが…。少し手入れしてもいいかもっていうのもチラホラ。 |
29:
契約済みさん
[2013-07-11 23:36:46]
インテリアオプション会の案内来ましたね。
うちは行ってみるつもりです。 少しずつ、家電の買い替えなども検討し始めてますが、 マルチエアコンが一番金がかかりそうな気がしてます。 タマ数も極端に少ないし、完全になめてましたw |
30:
契約済みさん
[2013-07-13 18:02:31]
少し高くなりました。
|
31:
匿名さん
[2013-07-16 07:39:25]
うちもインテリアオプション会に一応行ってきます。
気に入るようなローマンカーテンがあるといいな〜。 エアコンは2月3月の購入がお安くてお得だそうで、リビングは床暖房が入ってるし、寝室は今あるoilヒーターでも置いてこの冬はエアコンなしで乗りきろうかなと。。。。 寒くて耐えきれなかったら買うしかないですが…。 2台3台と結構な金額になりますからね。うちはヘルシアやれ洗濯機なども買わなきゃな。 有楽町のビックカメラはアウトレットと通常店と並んでて見比べられるし便利なのでいいですよ〜。 |
32:
匿名さん
[2013-07-16 07:46:23]
|
33:
匿名さん
[2013-07-16 10:08:17]
皆さんオプション会に行かれるんですね
うちは止めときます(予算以上に欲しく成りそう) 家具はニトリとイケアで 家電はヤマダで見て楽天で探します。 |
34:
契約済みさん
[2013-07-17 09:21:52]
ダイワハウス本社で行われるオプション会とは別のブランド家具の販売案内状も届きましたね!
うちは他で家具を探してるのでこちらは行くのやめました。 アクタス今セールしてますね。うちが狙ってるのはセールになってませんでしたが、色々かなりお安くなってビックリしました! 幕張でやる大正堂のイベントとかも配送まで長期保管してくれるみたいだし品揃え豊富なようで興味ありです。 探す見てるだけでも楽しいですよね。 |
35:
契約済みさん
[2013-07-22 08:45:21]
気が早いと思いますが、水回り(キッチン、洗面台、トイレ、お風呂)のコーティングは皆さんどうされますか?
自分でやろうかな。って考えてますが…なんせDIYやった事がないので不安だらけです。 前のレスについてになりすが>14さん提案の高圧洗浄機『黄色いヤツ』賛成です。 |
36:
匿名さん
[2013-07-22 19:12:32]
コーティング困りますよね
調べても調べても正解が無さそうで… ところで工場中の現場見学とか出来ませんかねぇ、 興味本意で現場は嫌がるでしょうけど。 何人かで一度に頼んだらなんて無理かなー 話が跳びますが 修繕計画には含まれない雑費は、管理費と修繕費のどちらから出すのでしょう?管理費は全額DAIWAに持ってかれるハズ。 例えば、 黄色い奴の購入代金 集会場の椅子が壊れた 賛否は別に理事の寸志(今の所は月2000) 総会等で集会場を借りる |
37:
契約済みさん
[2013-07-23 00:07:47]
楽天のお掃除専門店KISで水周りシリコンコーティング剤お試しセット2300円を見付けました。
あとカラリ床の溝汚れがものスッゴい取れるらしいブラシ1260円。使った事がないので感想が言えませんが、いかがでしょう? >36 たしかに疑問ですね!こういった事は(関係者)誰に聞けばよいのすら自分にはわからないし、回答出来ずお役に立てなくて申し訳ないです。 あと、もしも「黄色いやつ」例えば「自転車空気入れ」とか色々用意出来たら、それらを置く場所ってあるんですかね〜 管理人室か集会所に置くのかな? それと現場見学したい気持ちわかります。今5、6階部分あたりまで出来てるかな〜? |
38:
契約済みさん
[2013-07-27 18:25:44]
どうやら7階部分まで工事が進んでるようですね。
そうなると最上階となる9階までもうすぐですね。 |
39:
契約済みさん
[2013-08-02 23:09:34]
たまたま近くを通ったので建物と周辺を見たのですが、 木々は綺麗に手入れされてました。
少し前の写真と印象が違ったので、出来上がりも益々楽しみです。 |
40:
契約済みさん
[2013-08-04 01:05:29]
足場は9階部分まで完成!
街路樹もスッキリしました。 |
41:
契約済みさん
[2013-08-04 01:30:45]
正面?から。
最上階部分に、PREMIST、DaiwaHouseの垂れ幕が掛けられました。 |
42:
契約済みさん
[2013-08-05 23:04:46]
写真ありがとうございます。
なんだか、子供の成長を見てる感じ。 信号機の裏付近に里親募集と子ねこちゃ んたちの写真が貼られてますねー。 すっごいかわいいわー 。 |
43:
契約済みさん
[2013-08-11 01:49:08]
里親募集中の子猫ちゃんの写真に、
生後1週間ぐらいに保護して現場事務所で世話してますって書かれてますが、 ここの現場で生まれて保護されてるってことですかね?? お花にお水あげたり、子猫保護したり、何だか温かい現場で好感が持てますね♪ |
44:
契約済みさん
[2013-08-20 20:28:58]
高圧洗浄機のお話が出てましたね。
私は高圧洗浄機自体一度も使った事がないので、いるのかどうかがよく分かりません。(ごめんなさい) もし買う事になるんだとしたら、CMで見たアイリスオーヤマのタンク式のものが、蛇口がなくても使えるのでどのタイプのお部屋でも良さそうだなと思いました。 |
45:
契約済みさん
[2013-08-20 22:39:40]
|
46:
契約済みさん
[2013-08-21 10:09:21]
>43さん、それらは小さなことですが
、好感もてますよね。物件を見に行ったので職人さんをチラッと拝見することが出来たのですが、優しそうなご年配のベテラン職人って感じでした。皆さん暑いなかありがとうございます。つい最近のことなので内装の職人さんなのかな? あと外装はどんなのになるかな? CGだと暗めのタイル見たいですが・・。 |
47:
契約済みさん
[2013-08-21 10:37:06]
No46です。
私も高圧洗浄機使用したことないです。 今のとこでは、キッチンの水道からかなり長いホースでベランダを洗ってます。 原始的な方法でも掃除好きなのでとくに苦労は感じませんが、洗浄機だなんて簡単に速く綺麗になりそうで便利そうな代物ですね。こちらのマンションはルーフバルコニー付きのお部屋がある方もいますが、全ベランダスロップシンク無しなのでタンク式はまさにマストかも!使い勝手良さそうですね。 (自分はCMまだ見てないので是非見たい) あれは、玄関ベランダ限定使用なのかな?ついでに車や自転車なども洗えたりしちゃうんでしょうか?色々使い道があると良いですよね。 疑問系ばかりになってしまいましたが、これから自分でも調べてみようと思います。 |
48:
匿名さん
[2013-08-21 18:47:58]
ダイワさんで買ってくれないかなー
さて、そろそろ外装が見たいです ご近所の方からの写真をお待ちしております |
49:
契約済みさん
[2013-08-22 05:43:44]
お盆の週は現場もお休みでしたので、
>>41の写真から進んでませんねー。 足場は9階まで作られてますが、中では7-8階あたりを作ってる感じです。 外装見たいですよね! 足場取れたら、速攻で写真アップします! |
50:
契約済みさん
[2013-08-24 18:59:55]
49さんはいつもお写真アップして下さる方ですよね。
助かりますし、ありがとうございます! 楽しみにしてま~す(*^^*) |
51:
契約済みさん
[2013-08-27 22:42:56]
49です。
写真アップくらいしかすることがなくて。。。 頻繁に見てると、変化が無さ過ぎてつらいですw 先ほど前を通ったら、5階までの北東側(I,Jタイプ)部分の足場が外れ、 ついに外装が顔を出してましたよ!! もうすぐですね! |
52:
契約済みさん
[2013-08-28 18:45:03]
いつもと角度は違いますが北東側。
思っていたより白っぽいい印象 取り急ぎアップします! |
53:
匿名さん
[2013-08-28 21:13:31]
写真アップ感謝です。
予想以上に白いですw 入居者説明会?まで一ヶ月を切りました ガンバレ現場作業員! |
54:
契約済みさん
[2013-08-29 22:49:51]
駐車場の横に当たるところですね!
確かに白い! ところでパソコンでこの掲示板にアクセスしても見れない… 私だけ? |
55:
契約済みさん
[2013-08-30 08:29:23]
私はパソコン、スマホで見れてますよ。
|
56:
契約済みさん
[2013-08-30 22:34:37]
自分もPC、スマホで見れます。
そして>52さんいつも写真ありがとうございます。本当、思ったより白いっ! これは限りなく白に近いベージュ?ピンクベージュ?なんですかね~ 色みCGと違いましたが、白っぽいのが明るく優しい雰囲気で自分好みなので良かったです。 マンションの顔ともいえる正面の外観もこれから楽しみですね~。 完成すればまた印象も変わりそうですね。 |
57:
契約済みさん
[2013-08-31 18:40:09]
北東側1階部分の柵が簡易的なものになり、少し顔を出しました。
Iタイプとトランクルームですかね。 |
58:
契約済み
[2013-08-31 21:54:01]
54です。
何故かスマホからしか見れません。。 まあいいか 見取図を見て気づいたんですが 屋上に「ハト小屋」とありますが、遊び心ですよね! ? まさかホントにハトさんを・・・ |
59:
匿名さん
[2013-09-01 07:37:47]
|
60:
契約済みさん
[2013-09-01 09:34:15]
いつも写真アップありがとうございます!なかなか見に行けないので、いつも楽しみにしています。
自分で、床コーティングの業者を探してやってもらう予定の方いますか?? オプションで頼むと、シリコンらしいのですが調べてみると UVっていうのも気になっていて…業者も色々あって悩んでいます。。みなさんは、どうされますか?? |
61:
匿名さん
[2013-09-01 11:02:24]
|
62:
契約済みさん
[2013-09-01 12:18:40]
>58さん
伝書鳩を飼うみたいですよ~。 っていうのは冗談です。 すみません<(_ _*)> あと61さんがあえて答は書かないとおっしゃってるのに横レスすみません。 ハト小屋は建築用語で、簡単に説明するとビル・マンションの屋上で配管などダクトの出口を覆うもののようですよ。キャットウォークなど建築用語は動物名が入ったのが多くてまるで動物園みたいですよね! |
63:
契約済みさん
[2013-09-03 08:15:27]
コーティングはウチも検討しましたが、他に費用を回すことになりそうで、今はやらないつもりです。
参考にならなくてスミマセン。 私も伝書鳩飼うのかと思いました(笑) 勉強になります! |
64:
契約済みさん
[2013-09-05 22:13:51]
北西側?
Aタイプのとこです。 |
65:
契約済み
[2013-09-07 22:37:15]
|
66:
契約済みさん
[2013-09-08 14:41:03]
60です。
63さん、遅くなりましたがお返事ありがとうございました。 着々と完成に近づいてますね~! 楽しみ~! |
67:
匿名さん
[2013-09-08 17:04:33]
オリンピックらしいですね♪
まぁー関係ないですけどね |
68:
匿名さん
[2013-09-08 20:05:58]
オリンピック嬉しいしですね♪
東京おめでとうございます。 関係ないですか?なぜでしょう? 有明、東雲、豊洲、辰巳は近所で歩いて行けない距離ではないのですし 7年後、皆で見に行きたいと思います(*^^*) 子供に見せてあげたいなぁ。 |
69:
匿名さん
[2013-09-08 20:11:22]
68ですが、誤字が多くてすみません。
|
70:
契約済みさん
[2013-09-15 23:33:35]
オリンピック、ウチも何かしら見に行きたいと思ってます!
楽しみですね! 開会式とか見てみたいけど、倍率とかチケ代とか大変そうw |
71:
契約済みさん
[2013-09-20 07:04:31]
少しずつ。
|
72:
契約済みさん
[2013-09-20 07:05:37]
南東向き。
|
73:
契約済みさん
[2013-09-20 12:19:07]
写真アップありがとうございます(^-^)
なんだかテンションあがりますね~!! |
74:
契約済みさん
[2013-09-20 13:56:11]
わぁ~い♪写真ありがとうございます。
ベランダの手すりはやはり曇りガラスなのでしょうかね?CGどうりでいくとなれば、4階まで曇りガラスで5階から透明ガラスになりますね。 そして外観は白とグレーの2色使いですかね。 トランクルームはどれくらい荷物入るだろう? なんてもう、色々ワクワク気になって仕方ないです(* ̄ー ̄) ふぉふぉふぉ |
75:
匿名さん
[2013-09-20 16:01:10]
写真アップ感謝です
トランクルームは、大型のスーツケース1つ分 位のイメージですかねぇ そろそろ入居者説明会も迫りました。 ローンも決めなきゃ…金利が下がってますが12月迄持つかなーFRBの動向とか気になるし |
76:
契約済みさん
[2013-09-23 21:21:46]
今日は、南西側足場も外し始めていて、
4,5階部分まで見えてきていましたよ! 写真は近々アップします。 74さんがおっしゃっているベランダの手すりですが、 5階まで見えている南東側は、5階まで曇りガラスでした。 6階より上は、足場で覆われていて確認できませんでした。 南西側は、4階まで曇りガラス、5階から透明ガラスになっているのを 確認しました! 北東側は、また違った感じで、ガラスではなく金属?みたいな手すりでした。 |
77:
契約済みさん
[2013-09-24 20:28:56]
正面。またちらりです。
|
78:
契約済みさん
[2013-09-24 20:30:33]
南西方面の方、お待たせしましたw
趣きを変えて、夕暮れ時です。 |
79:
契約済みさん
[2013-09-24 23:29:27]
写真UPありがとうございます。
いつも楽しく見させて頂いております!それに説明もして下さり感謝です(*^^*) 夕暮れの時のも素敵~(完成もしてないし、あばたもえくぼで御免なさい) 入居者説明会も直ぐですね~ |
80:
匿名さん
[2013-09-30 14:35:45]
入居者説明会お疲れ様でした!
回によって違ったかもしれませんが 30代位の方が多かったのでちょっと安心しました。 (さすがに話しかける勇気は無かった) しかし、皆さん小綺麗な感じでコンビニへ出かけるの?と言われそうな服装しかない自分はちょっと恥ずかしかった… 次は内覧ですなー その時はご挨拶位はしてみたいのですが 迷惑だと思われたりするのか心配です。 皆さん、内覧会で挨拶されたら迷惑ですか? (こんにちはー○○号室の××です。よろしくー 位) |
81:
契約済みさん
[2013-10-01 12:21:07]
私は、ぜんぜん迷惑なんて思いませんよ(^-^)話し掛けられたらスゴク嬉しいです!!ただ、私にも話し掛ける勇気が…
(T^T) ちなみに私も30代です!! |
82:
匿名
[2013-10-01 15:48:44]
長いおつきあいですし仲良くしましょう
説明会の席順、どうやら部屋の順番だったような。 でも話しかける勇気なし。。 そのへん、販売屋さん側で軽く音頭取ってもらえれば、って今さらながらアンケートに書けばよかったなーと。 駐車場、案の定足りませんでしたね。見事に外れてしまい 泣 車売っちゃおうかなと半分本気に考え中・・・ |
83:
契約済みさん
[2013-10-02 01:27:28]
写真係ですw
私も迷惑だなんて思いませんよ! ここに書き込みしてる方は、少なくともウェルカムですよねw って、確かにきっかけがないですね。。。 ここで実名やら部屋番号さらすわけにもいかんでしょうし。 合言葉でも決めますか!w 内覧会も、時間帯バラバラと思いますが、ここの皆さんとはお近付きになりたいものですね。 ウチは車が無いのでわからなかったですが、 何台くらい足りなかったんですか? |
84:
契約済みさん
[2013-10-02 12:47:21]
こんにちは。
駐車場はもともと2区画埋まった状態での抽選で、11区画に対して23人という高倍率でした。 そしてうちも外れてしまいました(泣) 駐車場も何件か問い合わせてみましたが、 どこも満車でしばらく空く予定もないとのことで非常に困っます。 管理組合などで近くの駐車場を一括借り上げできないものなのでしょうか? コインパーキング自体はたくさんあるので… |
85:
契約済みさん
[2013-10-02 14:29:25]
こんにちは(^-^)
写真係にクスッと笑ってしまいました。 駐車場そんなに高倍率だったんですね! 外れてしまいお困りのかたが多いのかと思うと心配です。(自分は何も力添え出来なくてスミマセン)まずはDAIWAで近隣の駐車場を紹介してくれないのでしょうか? 自転車で5分ほどの三つ目通り横にある塩崎保育園の前あたりに大きな駐車場がありますが 、そこはどうでしょう? |
86:
契約済みさん
[2013-10-02 16:24:08]
私も説明会では皆さんに話しかける勇気がなかったです…。どなたかもレスしてましたが見た感じ30代の方中心で話こそはしてないものの、穏やか和やかな雰囲気でリラックスして私は説明会に参加する事が出来ました。
無理に仲良くする事はないと思いますが(私は人付き合いあまり得意ではないので)長い付き合い、住まいになるので 入居前に触れ合えたり、仲良くなれるきっかけになるかもしれないし、ご挨拶がてらお話出来たりする場があっても良かったですよね。 タワマンとかだとパーティー形式でやってますね 私もアンケートに書いてみれば良かったな♪と思いました。 先々のことと思いますが皆がここに住んで、ここを選んでよかったと思いたいですね! |
87:
契約済みさん
[2013-10-02 16:36:04]
>84さんの一括借り上げの案、良い案ですね!
善は急げという感じで早く話がまとまると良いのですが・・・ |
88:
匿名さん
[2013-10-02 19:21:28]
あの辺の駐車場は特に高いですね(@_@)
外れた現実が日に日に重くのしかかります ディベロッパーの方は探すとおっしゃってましたが 正直頼りにしていいものか、、 彼らにとって利がある作業じゃないですしね |
89:
契約済み
[2013-10-02 21:21:35]
こんばんは.
内覧会あんまり交流するという雰囲気じゃなかったですねー デベが,入居時期後に交流会をするとかいっていましたがほんとうかな? うちも駐車場外れて,しばらくはカーシェアをすることで落ち着きそうです. 駐車場のリストもデベからもらいましたが,「基本自分で探してください」っていわれましたよ... 普通に借りようと思ったら駐車場本当に高いし空いてない. 必要な人の分は組合の借り上げでまかなって,借り料平等にするのが一番いいといえるのかもしれないですよねー修繕費用は平等ですしね. これから長いので,色々平和的に考えていきたいですね^^ |
90:
契約済みさん
[2013-10-02 21:46:41]
駐車場の件は平和的に決めていきたいですね(^ ^)
抽選であれだけの駐車場希望者がいることもわかったことですし、 89さんのおっしゃる方法で借り上げが出来れば一番いいのですけれどね… 実際今のままでは外れた方や今後車所有を希望している方も 半永久的に駐車場を諦めなくてはいけないことになりますし。 早期に実現するにはどう動いたらいいのですかね? ダイワさんに掛け合ってもきっと動いてはくれなそうですよね。 管理組合が出来次第議題にあげる形になるのでしょうか? 入居前に出来れば一番いいのですが… 交流会があるのですか!? 本当ならば皆さんとゆっくりお話できるいい機会になりそうですね! |
91:
契約済みさん
[2013-10-03 00:53:13]
>85です
①東京港埠頭㈱塩浜駐車場 ②JR東日本高架サービスなぜか越中島駐車場という名前でした。 ③ ②と同じくJR東日本高架サービス、潮見運河駐車場 見たところ沢山停まってますが、若干空きもありそうですが一杯なんですかね?実は知人がここの一つに停めてました。だいたい値段はこの辺りの平均的な相場だと思います。この辺りでは一番良心的と聞きました。 もしこちらも検索済みだったら余計なお世話ですみません 私も色々平和的に考えていきたいです。 このままだと、何も動かないかもしれないしダイワさんにも駄目元で掛け合ってみるのもいいかもしれませんね。 |
92:
契約済みさん
[2013-10-05 00:35:57]
写真係ですw
小さく開きました。 さて、どこでしょうか?? 近すぎてすみませんw |
93:
契約済み
[2013-10-05 11:26:01]
89です.
お写真ありがとうございます♪看板の感じから玄関?? 交流会は,契約前の雑談でデベが言っていました. ららぽの近くにデベがプロデュースにかかわったカフェハウスというお店があって(庭にテントみたいなのがおいてある)そこでする予定がありますよとのことでした. でもそれ以来何の話もないし立ち消えたのかなぁ. 駐車場は多分本当に実現するとしたら住民の意思決定がいるんじゃないかと思います. 検索してみるとそのために頑張った人たちのお話がたくさん見つかりますよ. やるとしたら ・借り上げて外れた人はそちらを利用する ・上プラスマンション自体の駐車場を2年更新の抽選性にして都度まわしていく など,どこまでを皆が望むか?いくつか方向性がありそうですね. |
94:
匿名
[2013-10-05 22:26:36]
完売御礼の板少し取れましたね♪
2年ごとの更新、 外れた身としては期待したいような、当たった方のアドバンテージを奪ってしまうような・・・ クジは恨みっこ無しと思う気持ちもあるんです 入居の時点でひとまず駐車スペースは確保してないといけないし 外れた人全員がここを見てるわけではないでしょうし まずは自分でどっか見つけるしかなさそうですね |
95:
契約済みさん
[2013-10-07 23:24:43]
ついに南東側のお披露目です!
|
96:
契約済みさん
[2013-10-07 23:57:40]
90です。
いつも写真ありがとうございます! いよいよ完成が近づいてきて楽しみですね(^ ^) 駐車場の件は、やはり色々な意見が出てくると思うので話し合いが必要ですよね。 まずは前回も述べましたが入居して管理組合が出来てから議題にあげていく形になりそうですね。 91さんもたくさん駐車場情報を提供して下さってますし、実現できれば嬉しい限りですが… いずれにしても94さんの仰るように、まずは各自で見つけなくてはいけなそうですね。 駐車場の件は悩ましいですが、マンション完成という全員共通の大きな楽しみもありますし! 長いお付き合いになるので、色々うまくやっていければいいですね^ ^ |
97:
匿名さん
[2013-10-08 01:11:30]
写真アップ感謝感激!
しかーし正面を開けないのが、わざと焦らされている気がしてならない |
98:
契約済みさん
[2013-10-08 01:52:19]
真夜中にこんばんは。
お疲れ様です。 そしていつもお写真ありがとうございます。 ちょい見せというのでしょうか…。このちらリズムは気になるりますし、たしかに焦らされてる感ありますね(*´ω`*) 契約前に営業の方に『自動ドア』と伺ったのですが実際どうなるのでしょうかね。 |
99:
匿名さん
[2013-10-08 07:30:53]
エントランスが自動ドアか?は、
考えたことないす ごめんなさい 【報】 近隣マンション開発計画のお知らせ 我々が家の北側にてプレシス発売! (枝川出口脇の変電所横にあった空地) http://www.presis.com/tokyo/toyosu/ 地上12階 57戸(他に管理人室1戸) 予定販売価格 3,400万円台~4,600万円台 予定最多販売価格帯 4,100万円台 住戸専有面積 64.48m 2 ~68.67m 2 バルコニー面積 12.60m 2 ~16.65m 2 土地代が高かったらしいので、多少の割高は予想していましたが、強気ですかねぇ♪ |
100:
契約済みさん
[2013-10-10 23:44:44]
南西側がお披露目です!
あとは中央を残すのみですね! |
インテリアオプション会もこれから(7月?)ありますし、内覧&入居迄しばらくありますが楽しみです。
宜しくお願いします!