現地では、広告看板に重ねるように「全62戸完売御礼」の横断幕が掲げられました。
記念してスレ立ててみました。
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/258293/
プレミスト ベイフォートスクエア豊洲
所在地:東京都江東区枝川2-2-10(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩13分
東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩18分
京葉線 「潮見」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:47.95平米~88.96平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/tys62/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2013-05-20 23:10:07
【契約者専用】プレミスト ベイフォートスクエア 豊洲
41:
契約済みさん
[2013-08-04 01:30:45]
|
52:
契約済みさん
[2013-08-28 18:45:03]
いつもと角度は違いますが北東側。
思っていたより白っぽいい印象 取り急ぎアップします! |
57:
契約済みさん
[2013-08-31 18:40:09]
北東側1階部分の柵が簡易的なものになり、少し顔を出しました。
Iタイプとトランクルームですかね。 |
64:
契約済みさん
[2013-09-05 22:13:51]
北西側?
Aタイプのとこです。 |
71:
契約済みさん
[2013-09-20 07:04:31]
少しずつ。
|
72:
契約済みさん
[2013-09-20 07:05:37]
南東向き。
|
77:
契約済みさん
[2013-09-24 20:28:56]
正面。またちらりです。
|
78:
契約済みさん
[2013-09-24 20:30:33]
南西方面の方、お待たせしましたw
趣きを変えて、夕暮れ時です。 |
92:
契約済みさん
[2013-10-05 00:35:57]
写真係ですw
小さく開きました。 さて、どこでしょうか?? 近すぎてすみませんw |
95:
契約済みさん
[2013-10-07 23:24:43]
ついに南東側のお披露目です!
|
|
100:
契約済みさん
[2013-10-10 23:44:44]
南西側がお披露目です!
あとは中央を残すのみですね! |
101:
契約済みさん
[2013-10-13 08:43:50]
じゃーん!!
|
102:
契約済みさん
[2013-10-13 08:46:21]
北東側もここまで完成。
階段、チャリ置場の入口らしきものも見えますね。 |
108:
契約済みさん
[2013-10-17 00:27:07]
偶然ですが、キレイに撮れたのでアップします。
公園からではなく、歩道から撮影してますよ。 これから先は見た目の大きな変化は無いと思いますので、いよいよ内覧会が楽しみですね! エントランス、見た感じは自動ドアっぽかったです。 ビルトイン浄水器、ウチは迷いましたが注文しませんでした。 |
113:
契約済みさん
[2013-11-04 00:28:18]
3日くらい前に取り付けられました。
|
115:
契約済みさん
[2013-11-05 18:49:01]
カッコよかったのでつい。。。
もはやストーカーでしょうかw 画像も盗撮の域に達しました! |
135:
契約済みさん
[2013-11-17 15:50:22]
|
233:
居住者
[2014-05-17 10:29:36]
子供が大きくなってきたので、近々、ベビーベッドとベビーチェアを粗大ごみに出したいと思います。
ただ、まだ使用できそうな品物ですので、中古品でよいという方がいらしましたらお譲りします。 ベビーベッドはミッフィので落書きがありますが機能には問題がありません。 ベビーベッドは畳んでしまっているので写真派のせれませんが、ベビーチェアは写真を載せておきますね。 引き取って頂ける方がいらっしゃいましたら、当サイトでご返信ください。 |
234:
居住者
[2014-05-17 10:32:11]
233です
ベビーチェアは高さ調節が出来て高くすると下記のような写真です。 |
235:
居住者
[2014-05-17 11:07:28]
233です。立て続けに投稿すみませんm(_ _)m
バウンサーもお譲りします。下記に写真載せます。 3歳頃まで使用できるものです。 ベビーチェアは座るところと全体的にシミがあります。 バウンサーにもすこしシミがあります。 ご理解いただきますようお願いいたします。 念のため・・・受け取って頂ける方がいたら全て無料でお譲りします。 |
最上階部分に、PREMIST、DaiwaHouseの垂れ幕が掛けられました。