千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
公式URL : http://www.chibant150.com/
■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
公式URL : http://www.door-city.com/
― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年8月18日 - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年9月23日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328490/
[スレ作成日時]2013-05-20 20:36:45
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 21
236:
匿名さん
[2013-05-26 11:41:31]
|
||
237:
匿名さん
[2013-05-26 11:54:16]
|
||
238:
匿名さん
[2013-05-26 15:00:03]
人気地域じゃないのだから金利が上がれば
それ以上に地価が下がるよ。 |
||
239:
匿名さん
[2013-05-26 15:13:06]
人気地区ってどこよ?教えて
|
||
240:
匿名さん
[2013-05-26 15:32:56]
|
||
241:
匿名さん
[2013-05-26 17:31:05]
黄色いコスモスのような花、オオキンケイギクが道路沿いに咲いてます。綺麗ではあるが外来種でどんどんはびこっている厄介な花。
|
||
242:
匿名さん
[2013-05-26 17:39:34]
>249
ってことは、貴方の言う人気地区の新築物件は、これまでの販売価格を下げるとともに、仕様と品質を落とさないと業者の利益が出ないことになる。 日本のサラリーマンの給与はこれから横ばい、年金も減らされることになると住宅購入にさける金額は少なくなる。 しかもローン金利が上がれば借入金額は少なくなる。 これからの住宅は中古市場が主になるかもね。 人気地域じゃないここは、地価が下がれば新築でもペイするのかな。 |
||
243:
匿名さん
[2013-05-26 17:41:33]
|
||
244:
匿名さん
[2013-05-26 17:55:55]
|
||
245:
匿名さん
[2013-05-26 21:07:28]
238に対する239の質問に240は自分の考えを単純に回答しているから同じでしょ?
それについてただ単純に人気地区と言われる今後の状況を予想しているだけ。 |
||
|
||
246:
匿名さん
[2013-05-26 21:27:20]
|
||
247:
匿名さん
[2013-05-26 21:33:45]
>232
消費税分値下げ禁止法は事実上骨抜きになったよ。 |
||
248:
匿名
[2013-05-26 21:42:38]
ややこしや~ぁ、ややこしや!!
|
||
249:
匿名
[2013-05-26 21:44:37]
面倒臭い話し合いがされてますな。暑くなってコバエが増えてきた。
|
||
250:
匿名さん
[2013-05-26 21:58:19]
消費税分値下禁止法と住宅減税は全く別では。
消費税分の住宅減税が検討されていると言うこと。 住宅相当額に消費税3%課税される分以上に住宅ローン残高に応じて減税されることだろう。 |
||
251:
匿名さん
[2013-05-26 22:00:29]
245のどこかに間違いでもある?
日本語的におかしなところがあるん。 246の方がおかしいと思うけど。 |
||
252:
匿名
[2013-05-26 22:15:10]
ややこしや~ぁ、ややこしや!!
|
||
253:
匿名さん
[2013-05-26 22:29:45]
いいじゃないか。昔から千葉ニュータウン住民はややこしいことを
議論するの大好きだよ。 理屈っぽいことの議論も大好き |
||
254:
匿名
[2013-05-26 22:32:58]
ま、いっか。
|
||
255:
匿名さん
[2013-05-26 22:35:12]
昔そんな歌が流行ったね。
|
||
256:
匿名
[2013-05-26 22:50:03]
堅物人間の論争と罵り合い。時々、的外れな横入れ。実に面白い。
|
||
257:
匿名さん
[2013-05-26 23:09:02]
そうじゃなきゃ掲示板の意味がない。
|
||
259:
匿名さん
[2013-05-27 00:06:35]
そうだね。
だからいっぱいマンションができるんだね。 若い人たちが沢山くるので街がにぎやかでいいよ。 今度、コストコも出来るし、ますます皆が遊びに来るね。 だけど繁華街のヤンキーは皆無だね。 彼らには敷居が高そうかな。 やっぱりきちんとお勤めしていない人には買えないかな。 |
||
261:
匿名さん
[2013-05-27 06:47:36]
お前みたいな人のことか(笑)
|
||
262:
匿名
[2013-05-27 07:12:40]
いくら安いっていったって2千万以上の買い物。皆それなりの職に就いてるだろ。派遣には一生無理だね。買いたくても買えない奴はわんさかいる。ただここの住民はほとんどの奴らが金持ちだから、貧乏人とは感覚が違うね。それも俺の妬みにすぎないが。
|
||
263:
匿名さん
[2013-05-27 20:37:34]
今日、みんなおやすみか。
|
||
264:
匿名さん
[2013-05-27 20:54:43]
静かだね。上のスレに何も言えなくなったとか‥
|
||
265:
匿名さん
[2013-05-27 21:23:22]
今日は眠いの
|
||
266:
匿名さん
[2013-05-27 21:51:26]
お休みなさい
|
||
267:
匿名
[2013-05-27 22:57:45]
男にも更年期障害出るらしいからね
意味なく眠い時もありますよ |
||
268:
匿名さん
[2013-05-27 22:59:31]
ネガるネタもなくなったか?
|
||
270:
匿名希望
[2013-05-28 10:46:40]
印西市への移住を検討してる者です。新築・中古物件を踏まえて考えてます。駅を中心に南側と北側はどちらがいいですか?
|
||
272:
匿名さん
[2013-05-28 11:02:28]
木下駅も小林駅も印西市なわけだが。
|
||
273:
匿名希望
[2013-05-28 11:14:17]
すみません。千葉ニュータウン中央駅です。南側が静かだと聞きました。レジデンスやサンクタスの中古もいいなと思ってます。北側は学校が近いしイオンもあるのでいいかなと。あとは牧の原駅周辺も考えてます。
|
||
274:
匿名
[2013-05-28 15:30:59]
中央北口の中古マンションは管理費修繕積立金固定資産税がものすごく高いけど
|
||
275:
匿名希望
[2013-05-28 15:37:16]
調べると長谷工が建てたマンションが多いですね。2500万くらいで探してます。
|
||
277:
匿名希望
[2013-05-28 15:56:34]
ありがとうございます。秋に引っ越す予定なので、周辺をまわりながら決めたいと思います。
|
||
278:
匿名さん
[2013-05-28 21:02:09]
とりあえず賃貸で様子見だ
|
||
279:
匿名さん
[2013-05-28 21:26:13]
今日は日医大で臨時改札やってて逆乗り連中が日医大までの往復料金を徴収されてたね。
ホームの真ん中にロープ引っ張って、網にかかる魚の群れみたいだった。 あまりに人が多くて料金払っている間に目的の電車が発車しちゃってたりして、 本人には悪いけどちょっと笑えた。 たまにイベント的にやるといいかもね。 |
||
281:
匿名さん
[2013-05-28 21:55:17]
やっと出てきた!!
待ってたよ。 これで終わりじゃないよね。 |
||
282:
匿名
[2013-05-28 22:10:09]
久しぶりの嫌味な口調‥たまらんね。最近カワウさんの名前が無いが、名乗るのやめたの?
|
||
283:
匿名さん
[2013-05-28 22:36:14]
高額運賃に慣れてる人は日医大までの往復ぐらい大した金額に感じないんでしょう。
|
||
284:
匿名さん
[2013-05-28 22:41:29]
日医大のホームで改札するなんて想定外だったろうねw
どんどん取り締まって欲しい。 |
||
285:
匿名
[2013-05-28 22:59:20]
そういやこないだ、路肩に白バイがいて、やべーなって思ってたら、普通にケータイいじってたしWW勤務中じゃね?みたいな。つか、このスレ関係ねーか。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
インフレと同時に金利が上がることはないと思うけど?
金利は日銀の政策や金融機関の事情によるのでは。