千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
公式URL : http://www.chibant150.com/
■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
公式URL : http://www.door-city.com/
― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年8月18日 - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年9月23日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328490/
[スレ作成日時]2013-05-20 20:36:45
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 21
67:
匿名さん
[2013-05-21 23:31:24]
|
68:
カワウ
[2013-05-21 23:50:11]
|
69:
匿名さん
[2013-05-21 23:54:16]
|
70:
匿名さん
[2013-05-22 00:10:39]
ちょっと言葉を整理しない?
*ネガ==誤解による煽り *課題==解決すべき問題 *チャレンジ==解決すべき難題 こんなところ?自分はなんでもかんでもネガというのはどうかなと思った。 国語学者さん、よろしく。 |
71:
匿名さん
[2013-05-22 06:57:42]
おいおい、誰が住宅地にうん子しに出かけてくるなんて書いたんだ?勝手に人の文章を修正するなよ。以下、転記。
Q:あの調整池のほとりの森の一部が南環状から見ると白くなっているような気がするのですが、あれは鳥のフンですか? A:あれは、カワウの糞ですね。 見たところ百羽近くいるのではないかと思います。西側の公園から、木の上の巣が見えますよ。 動物園のような雰囲気です。 十数メートル先には戸神の住宅街です。 この文章を見てそう感じたと書いてるんだよ。百羽近くいるカワウ、動物園のような雰囲気、戸神の住宅地の十数メートル範囲、道路から見えるうん子達。フン害はないといってもこれだけで不潔と感じる。 そもそもカワウに特化しているが駅前のマンションなんてムクドリ達がうん子しまくって街路が汚れてひどかったじゃないか。自然が豊か=ポジでもあるが、人によっては動物、虫、うん子=不潔、汚いという衛生面から見る人もいるんだよ。 分かるかな、この意味が。恣意性と主観にまみれているあなたの脳の思考回路が少しは見えてきたかな?ステレオタイプというか、一方通行なんだよ。自分がポジと思えばポジで、それと相反する意見はネガ。自分と違う意見や少数意見をネガとする閉鎖的思考。だから爺さんだと揶揄されている。早く気づけ。そして陳謝の上、仕切りなおせ。 |
72:
匿名さん
[2013-05-22 07:33:23]
71政治くんってしつこいよね。印象操作が得意だしw
|
73:
匿名さん
[2013-05-22 08:02:17]
|
74:
匿名さん
[2013-05-22 08:14:38]
千葉ニュータウンが売り出しマンションが多かった時は、
千葉ニュータウン物件マンセイてんこ盛りだったしね。 |
75:
匿名さん
[2013-05-22 08:30:35]
そもそも、爺さんってネガティブワードなの?
|
76:
匿名
[2013-05-22 09:51:38]
さあ、政治くん自身も十分ご高齢だと思うが。じいさん呼ばわりされてる方々より上の70台のあのお方ではないかな
|
|
77:
匿名希望。
[2013-05-22 10:00:14]
大型商業施設が予定されてたりと、今後発展しそうな印西市。子育てや進学などはどうですか?
|
78:
匿名さん
[2013-05-22 11:05:19]
中学まではOK、高校以上はいまいちというのが定説。
|
79:
匿名さん
[2013-05-22 11:22:09]
ここは政治や行政に多少は関心持たないと住民無視で地区内の空き地を好き勝手に埋められちゃうよ。
政治くん扱いでスルーどうぞ。 |
80:
匿名さん
[2013-05-22 12:14:38]
関心もてば、阻止できるというレベルなの?
白井のニトリや アクロスプラザノースのときの住民運動は知ってるけどと釣られてみるよ。 近場ではクリーンセンター問題だよね。あと、中央南のパチンコ屋くらいかね |
81:
匿名さん
[2013-05-22 13:02:14]
この板で政治ネタを嫌う書き込みをする人の中には、ニュータウン住民は政治に関心を持たないで欲しいと思う人(特に市政)も紛れ込んでると思う。
と書くと、俺も政治くん扱いになるので79同様スルーで結構。 |
82:
匿名希望。
[2013-05-22 13:30:08]
高校以上は難しいというと、やはり交通の面ですか。自転車通学となると、白井高校と印旛高校だけですかね。
|
83:
匿名
[2013-05-22 13:32:40]
そんなのいる筈ないと言いたい住民だが両陣営のものとおぼしき書き込みが散見されるのはたしか。
両陣営だから |
84:
匿名
[2013-05-22 13:35:16]
そんなのいる筈ないと言いたい住民だが両陣営のものとおぼしき書き込みが散見されるのはたしか。
両陣営だから |
85:
匿名さん
[2013-05-22 14:46:53]
>>82
自転車通学だとその2校になりますが、大体は電車かスクールバス通学ですから。 |
86:
匿名希望。
[2013-05-22 15:15:36]
そうなんですね。ありがとうございます。娘二人が中学生なので参考にします。
|
しかも「いつ買うの、今でしょう」の林先生擬きの住宅雑誌。
目端の利きすぎるもうかりまっかのリクルート系。
それに取り上げられることがそれほどありがたいと感じる貴方に言いたい。
住んでいる人間が「ここは住むに値する」と感じればそれでいいとネガに反論する(笑)