千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
公式URL : http://www.chibant150.com/
■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
公式URL : http://www.door-city.com/
― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年8月18日 - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年9月23日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328490/
[スレ作成日時]2013-05-20 20:36:45
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 21
502:
匿名さん
[2013-06-01 17:43:37]
|
503:
匿名
[2013-06-01 17:45:22]
不可能ではないでしょ?可能でしょ?
待ち時間を待てるかどうかの問題。 |
504:
匿名さん
[2013-06-01 17:52:51]
だから、物理的にできても牧の原からなら座れるんだから逆乗りする必要性がないよ。
|
505:
匿名さん
[2013-06-01 18:01:50]
牧の原は相手にするなと言われています
|
506:
匿名
[2013-06-01 18:09:32]
7時11分の日医大行きに乗って22分発のアク特に乗りかえすのなら、
7時15分発の羽田空港行で座っていける。 特急後の牧の原始発に普通なので比較的空いている。 日本橋到着は3分後だけど。 |
507:
匿名さん
[2013-06-01 18:41:50]
花の丘は3時ごろでも人がいっぱいいたので、いろいろイベンやっていたのかな。
暑くもなく寒くもなく雨も降っていなかったのでイベント日和だった。 |
508:
匿名さん
[2013-06-01 18:44:39]
画質が粗く再現性の悪いコストコの会員証の写真は最悪だ。
|
509:
匿名
[2013-06-01 18:52:59]
日医大は7時台の本数が他の2駅と比べて一番少ないから、
他駅の乗客に逆乗りされると着席できないので、 迷惑なんです。 |
510:
匿名さん
[2013-06-01 18:54:19]
別に証明書として使うわけじゃないから気にならん。
本人と分かればOKだと思う。 |
511:
匿名さん
[2013-06-01 18:55:37]
モアのフードコートはお店が撤退してガラガラとあったけどお客さんがつかないから。
あそこの中華屋さんは安くておいしかったので何回か行ったけど今もあるのかな。 やっぱ、日常の買い物客が来てもフードコートで食事はしないか。 レジャー感覚で来れるようなお店が入ってないとダメだなのかな。 テナントの選択も難しいね。 コストコの隣にオープンするカインズモールにはどんなお店が入るのかな。 車だと込むので自転車か歩きで行くことになるけど、コストコも一品だったら自転車でOKか。 |
|
512:
匿名さん
[2013-06-01 18:59:42]
|
513:
匿名さん
[2013-06-01 19:03:14]
中央駅南側のレーベンの東側にはセブンができるのかな?
セブンは王将の近くに1軒あるけどね。 |
514:
匿名さん
[2013-06-01 19:10:16]
|
515:
匿名さん
[2013-06-01 19:12:26]
1枚で入れるの大人3人までだよね。
子供には制限ないから。 1家族2枚作ってもらえるから。 |
516:
匿名さん
[2013-06-01 19:17:08]
|
517:
匿名さん
[2013-06-01 19:23:41]
そうなんだ。レーベンは今日あたりから入居?
|
518:
匿名さん
[2013-06-01 19:40:24]
レーベン入居が始まったんだ。
南側も人通りが多くなるかな。 あとお店も欲しいね。 |
519:
匿名
[2013-06-01 20:41:58]
色々もう遅いかもしれん・・・
|
520:
匿名
[2013-06-01 21:19:27]
花の丘公園のミルク祭り行ったけど、牛乳がただで飲めるし、麦茶ミルクなるものを配ってたが美味かった。ただ、乳絞りや哺乳コーナーでは整理券を配るんだが、2時間近く並ぶ。あれはどうにかならなかったのか‥子連れの人達が不憫だった。並ぶ間は出店にも行けない。午前中の炎天下の中、正直しんどかった。明日もあるから行ってみてくれ。バター作りや牛乳パックで帽子を作ったりと面白かった。
|
521:
匿名さん
[2013-06-01 21:29:46]
ミルク大使のお二人も来ていたのですね。
さて、どういう基準で選ばれたんでしょう・・・ http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20130531/CK2013053102000130.ht... |
折り返して日本医大発7:22のアクセス特急に逆乗り。
このパターンが100人です。