千葉ニュータウン、略してCNT。発展著しい東部3駅にスポットをあてました。
現在購入可能な新築マンションは下記の2物件です。
■ブライトビューテラス千葉ニュータウン中央 (長谷工コーポレーション)
公式URL : http://www.chibant150.com/
■サングランデ印西牧の原ドアシティ (京成電鉄)
公式URL : http://www.door-city.com/
― 最近のできごと ―
※ 2010年3月23日 - 印西市・本埜村・印旛村の合併。3駅ともに印西市へ。
※ 2010年7月17日 - スカイアクセス開通。中央・日医大にアクセス特急停車。
※ 2012年5月25日 - 北千葉道路(千葉ニュータウン地区内)が一部開通。
※ 2012年7月 8日 - 印西市長選挙で新人の板倉正直氏が初当選。
※ 2013年8月18日 - コストコホールセール千葉ニュータウン倉庫店 オープン。
※ 2013年9月23日 - カインズモール千葉ニュータウン オープン。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328490/
[スレ作成日時]2013-05-20 20:36:45
CNT東部[千葉ニュータウン中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 21
282:
匿名
[2013-05-28 22:10:09]
久しぶりの嫌味な口調‥たまらんね。最近カワウさんの名前が無いが、名乗るのやめたの?
|
283:
匿名さん
[2013-05-28 22:36:14]
高額運賃に慣れてる人は日医大までの往復ぐらい大した金額に感じないんでしょう。
|
284:
匿名さん
[2013-05-28 22:41:29]
日医大のホームで改札するなんて想定外だったろうねw
どんどん取り締まって欲しい。 |
285:
匿名
[2013-05-28 22:59:20]
そういやこないだ、路肩に白バイがいて、やべーなって思ってたら、普通にケータイいじってたしWW勤務中じゃね?みたいな。つか、このスレ関係ねーか。
|
286:
匿名さん
[2013-05-28 23:15:47]
|
287:
匿名さん
[2013-05-28 23:21:18]
|
288:
匿名さん
[2013-05-29 00:19:26]
まあ、一時間前後、立って通勤するなら、一駅か二駅か戻って始発に座りたい気持ちはわかります。
若いうちは一時間ぐらいへっちゃらですけど、40、50になってくるときついでしょうね。 都心に努めるサラリーマンに聞いたアンケートによると、自宅から会社の通勤時間は 1位 30分~45分以内 31.4% 2位 60分~90分以内 28.6% CNT東部から都心だと、ドアドアでこのあたり? 3位 45分~60分以内 22.9% 4位 15分~30分以内 11.4% 5位 15分以内 3.8% 6位 90分以上 1.9% となっているようです。 塊で見ると2番目に多いグループなのですが、違う視点でみると、全体の約70%はドアドアで60分以内のところを選んでいるわけで、乗車時間でいうと15分~45分ぐらいで選ぶ人がほとんどです。 60分以上の乗車時間を選択するなら、座りたいですよね。。。 逆流する時間のロスを考えても。 |
290:
匿名さん
[2013-05-29 07:09:54]
でも、確かに問題ないことだけど北総がこんなことやっちゃったら、住民感情はどうなんだろう。
自分は車だから関係ないけど。正しいことなんだけど。高額運賃に我慢しているのに、安くしろよって気持ち。今まで何十年もお互い我慢してたのに。当たり前のことなんだけどね。 |
291:
匿名さん
[2013-05-29 07:16:49]
住まなきゃいい。でファイナルアンサー。
値上がってきてるわけじゃないし、高額運賃全国区で知らない訳じゃない。 嫌なら成田線でどうぞ。 そうすれば低民度が減る。 |
292:
匿名さん
[2013-05-29 07:26:35]
運賃精算100人超。これからも実施に弾み。(北総線)
|
|
293:
匿名さん
[2013-05-29 07:44:08]
今朝のアクトクで乗客が少し少なく感じたのはこのためですかね。
|
294:
入居済み住民さん
[2013-05-29 07:55:12]
日医大住民です。
「不正乗車」である逆乗り客の住民感情など考慮する必要はないと思います。 日医大からの正規の定期や乗車券を持つ住民の不公平感がやっと少し解消できたに過ぎないです。 アクセス開通以降、何度となくホーム上での「指導・お願い」が行われて来たにもかかわらず、逆乗り客は増える一方でした。日医大のホームが島式であるが故、改札などできる訳がないとたかをくくっていたのでしょう。 今朝の7:18下りから7:22上りへの逆乗り客は激減していました。毎日当然のようにホームを横断していたあの顔もこの顔も・・・今朝はいませんでした。そして1/4ほどの空席を残して発車したのです。 北総には手間で大変かと思いますが、不定期に改札を行って欲しいですね(100人精算すればそれだけで8万円以上の収入ですし)。なんせ日医大開通13年にして初めては、ちょっと遅過ぎですから。 |
295:
匿名さん
[2013-05-29 08:16:18]
明日は我が身
|
296:
匿名さん
[2013-05-29 08:19:46]
この問題は北総線始まってからずっと地域bbsで討論されてきた
問題だよね。 その時は中央住民が怒っていたな。 |
297:
匿名
[2013-05-29 08:20:25]
287何だよマーキングって。そんな気持ち悪いことしねーよ。お前こそ全部覗いてチェックしてんのかよ。よっぽどそっちの方が気持ち悪いわ。
|
298:
ご近所さん
[2013-05-29 08:21:33]
北実会に頑張ってもらいましょう!
|
300:
匿名
[2013-05-29 08:54:56]
あそこの住民の突き上げか・・・同じ住民なのにな・・・
|
301:
匿名さん
[2013-05-29 09:02:27]
千葉ニュータウンは高運賃で、通勤時間長いのがデメリットだからな。まあ、みんな日医大まで定期買えや。たいした金額でない。その金払っても、中央に住むメリットは計り知れない。今ある施設のお陰で住居地区の環境が大幅に悪化してるぜ、あの地区。ほかのニュータウン地区の住宅部分にはなんの影響もないけどな。半永久的に継続するからな。かわいそうに。
|
303:
匿名
[2013-05-29 11:51:20]
通勤乗車必要ないリタイア爺さんの逆乗り談話w
ワロタw |
304:
匿名
[2013-05-29 12:04:04]
リタイアじいさんだって、現役世代のときはタップリ北総に貢いだがな。税金もタップリ払ってるがな。
|