新築マンションのオプション設定で、床暖房を入れるかどうか、迷ってます。
ちなみに、住んでいるところは静岡県です。
いろいろとこれまでのスレッドを覗くと、
メリットは、快適さ。
空気が汚れないとか、足元がぽかぽかとか。
でも、デメリットは、
・数十万円のイニシャルコスト
・ランニングコストも高い
・フローリングが傷むのが早い(反ってきて、15〜20年で張り替え要)
・故障時のメンテナンス費用が膨大
って考えると、躊躇します。
周りの人に聞いても、結局使ってない人も多い。
私的には、フローリングの傷みがやだ。
皆さん、それでも使って良かったですか?
[スレ作成日時]2008-10-13 20:56:00
新居に床暖房を入れるか迷ってます。
22:
匿名さん
[2008-10-15 01:09:00]
|
23:
匿名さん
[2008-10-15 02:23:00]
ラグ一枚敷いたぐらいで、床暖の効率も何もないと思うが…。
|
24:
マンコミュファンさん
[2008-10-15 07:51:00]
最近は標準で床暖付いていないのも有りますよ
コスト上つけなかったのでしょうけど.... あれば便利です >20 ホットカーペット対応って意味判らない? 床暖にホットカーペット? フローリング対応のホットカーペットの事言ってるのかな? |
25:
匿名
[2008-10-15 08:01:00]
ホットカーペットの上にかけるカバー的なラグやマット=ホットカーペット対応ってことかと。
要は通気性のあるホットカーペット対応のマットなら、床暖の上に敷いても熱がこもらず問題はないと言いたいのでしょう。 ホットカーペット対応から床暖の上にホットカーペットを敷くと思い至る24に萌え。 |
26:
匿名さん
[2008-10-15 08:05:00]
騙されてる人一杯だな。
ちゃんと製品しらべれば『床暖対』応の欺瞞が理解出来るはずだけどね。 |
27:
匿名さん
[2008-10-15 15:21:00]
騙されてるんじゃなく、そんなこと重視してないだけだっての。
敷くものが欲しいから買う、ただそれだけ。買う人は必要だから買うんであって、床暖の熱に裏地が耐えられれば良いんだよ、そんなもん。 |
28:
マンコミュファンさん
[2008-10-15 16:45:00]
> 床暖房とホットカーペットとの違いは?
> 床暖房は輻射熱により部屋全体を暖めることができます(70%以上敷設)。 > しかし、ホットカ ー ペットは直接身体に触れた部分だけしか温まりません。 > 床暖房と温風暖房の違いは? > 床暖房は床面からゆっくり部屋全体を暖めますが、エアコンなどの温風暖房は室内温度は高くて> も床面は温まりません。 床暖の上にカーペットを敷くのは通気性があっても効率が落ちるって事です コタツで言えばコタツ布団が床暖のカーペットと同じ コタツ布団の外が暖かくないのと同じ 各自好きずきだからこれと言って決まりは無いんですよ |
29:
匿名さん
[2008-10-15 19:53:00]
元々床暖の付いていない部屋に住んでいれば無くても気にならない。
昔から床暖に憧れていたり、冷え性だったりしたら付いていて損はないと思う。 床暖は全体的に見るといい評価が多い気がします。 私の周りに床暖が付いている家に住んでいる人はまだまだ少ないので、付いていたらチョッと自慢になるかも。でも我が家は残念ながらありません・・・ |
30:
匿名さん
[2008-10-15 21:09:00]
床暖静岡でも必要です、一度使用したらやめられません、他の暖房は必要ないですよ・・
最初につけないと後付は出来ません、おすすめです、私はつけて良かったです・・入らないという方は使ったこと無いからですね、小さいお子さんいる家庭にはおすすめです。 |
31:
匿名さん
[2008-10-16 00:35:00]
床暖標準装備されてるし当然使ったことありますが、無くても別に良いかなといった
程度の評価です。メンテを考えるとよりそう思う。 タイマーにしといて、朝起きてリビング来た時に足元が暖かいのは確かに気持ちよいけどね。 |
|
32:
匿名さん
[2008-10-16 00:51:00]
メンテ?
|
33:
匿名さん
[2008-10-16 01:03:00]
床暖は衝撃に弱いからすぐ壊れるよ。
家は子供が2人いるからすぐだめになった。 取り替えることもできず放置 |
34:
匿名さん
[2008-10-16 13:11:00]
衝撃に弱いってどういうことでしょうか?
我が家はガス温水床暖を3年使っていますがとくに衝撃に注意したことはありません。子どももわんぱくざかりなのが二人いますので、ブロックをがしゃがしゃ、ふたりでばたばたなんて当たり前。友人が来れば、折りたたみの机をだしてみんなで床に座って食事やお絵描きをさせています。当然、コップ落とした、水筒落としたなんてのもよくあることです。寒がりなので、特に積雪のある地域に住んでいる訳ではありませんが、朝つけてほぼ夜まで使っています。3年ではなんともありません。快適なのでキッチン部分にもいれればよかった、と思っているくらいです。 壊れるほどの衝撃ってどういうことなんでしょうか? |
35:
物件比較中さん
[2008-10-16 16:41:00]
|
36:
匿名さん
[2008-10-16 22:11:00]
マンションと戸建てでは考え方が違うと思う。
建売のチラシを見てると、ローコストHM、工務店の家には 必ず付いている。 こういったところは、設備で勝負するし、建物の断熱性が弱いので、床暖が必要ってこと? しかし、大手HMの建売や、建築条件付き土地の紹介広告には、ほとんど設定がない。 高気密・高断熱なツクリの家では、必要ないのでは?と考える。 |
37:
周辺住民さん
[2008-10-16 22:35:00]
>>36
機密性が高いマンションに付いている理由は? 戸建ての話ししても仕方ないのでは..... 電気ヒーター式床暖は、あるメーカーのが良く壊れたそうです ネット検索すれば出てくるかも.... 作りが悪かったみたいです |
38:
匿名さん
[2008-10-17 09:32:00]
結局、電気ヒーター式でなければいいってこと?? 確かに電気ヒーター式は電気代もものすごく高いようですね。
|
39:
匿名さん
[2008-10-17 21:58:00]
議論に水を差してすみませんが・・、
最近日本もどんどん熱帯化してきていることを考えると、冬の寒さを気にするより、夏の暑さをいかに乗り切るかの方が大事になってくる気もしますが・・・。 |
40:
匿名さん
[2008-10-17 23:11:00]
|
41:
匿名さん
[2008-11-05 07:59:00]
オール電化エコキュートの予定で、予算があまれば床暖房も考えていますが、電気式と温水式では、どちらのほうがよいのでしょうか?
実家はガスで温水式のものをつけています。 切ったあともお湯が冷めるまで、しばらく暖かさが残るのがメリットかと思いますが、電気式のものに比べ、まめにメンテが必要であると聞きました。 逆に電気式は電気代が結構かかるようなことを掲示板上で目にしたのですが、使い勝手、設置費用、月々の支払い額等、お使いの方にご意見いただけたらと思います。 ちなみに、夕食時から寝るまでの数時間が主な使用時間になるはずです。 どちらを設置するのがお得でしょうか? |
まあ、正論ですな・・・