公式URL: http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/hoshigaoka/
総戸数 105戸
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 74.20㎡~117.72㎡
バルコニー面積 7.16㎡ ~ 40.45㎡(設備バルコ ニー:1.35㎡ ~ 4.47㎡)
ルーフバルコニー面積 40.88㎡ ~ 96.08㎡
テラス面積 16.00㎡~ 39.87㎡
専用庭面積 5.52㎡~ 13.74㎡
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(引渡時未定
用途地域・地区 第一種住居地域・31m高度地区・緑化 地域・準防火地域・文教地区・第一種 風致地区(一部)・宅地造成工事規制区域
地目 宅地・公衆用道路(予定)
建ぺい率 60%
容積率 182%
敷地面積 7,418.83㎡(全体面積)
建築面積 1,507.42㎡
延床面積 13,281.39㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造
10階建
建築確認番号 第BVJ-N13-10-0421号(平成25年5月 13日)
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成 し、矢作葵ビル株式会社に委託予定
竣工時期 平成27年1月中旬(予定)
入居時期 平成27年3月中旬(予定)
駐車場 108台(来客用駐車場等含む)
バイク置き場 9台
駐輪場 210台
事業主・売主 矢作地所株式会社
販売代理
設計・監理 矢作建設工業株式会社一級建築士事務所
施工 矢作建設工業株式会社
管理会社 矢作葵ビル株式会社
[スレ作成日時]2013-05-20 10:02:06

- 所在地:愛知県名古屋市千種区桜が丘119番他6筆(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩10分
- 総戸数: 105戸
バンベール星ヶ丘ヒルズ
102:
匿名
[2013-06-24 05:31:07]
スキーが出来るかも⁈
|
103:
匿名さん
[2013-06-24 06:46:20]
リフトが欲しいな
|
104:
ご近所さん
[2013-06-24 13:00:01]
昔の話ですが、NTTの所有だったころ、雪が積もると車の走行は全く出来なくなるので、急坂でスキーした記憶があります。当たり前ですが、雪が積もると車では身動きが出来ませんし、除雪しないと、徒歩でも相当に苦労しますよ。
|
105:
物件比較中さん
[2013-06-27 00:18:04]
バンベールのフラッグシップか。これが、フラッグシップ物件なのね。うーん、微妙。開き直りか。。。
|
106:
匿名さん
[2013-06-27 06:38:03]
豚もおだてりゃ木に登る~♪
|
107:
匿名
[2013-06-27 09:53:44]
ホームページ見ました。
設計がレーモンド事務所なのですね! 重厚な、年齢層が高めな人がターゲットなのですね。 きっと、外出はハイヤーを頼むみたいな人が入るのだろうなあ。 こういった掲示板を見るような層は対象ではないのでしょうね。 平和公園方向の眺望が強調されてますが、西側の角部屋物件でないと堪能できませんよね。 |
108:
匿名さん
[2013-06-27 13:46:02]
でもこういった掲示板でも見ておいた方が後悔しないで済むのにね。
|
109:
物件比較中さん
[2013-06-28 11:21:51]
現地に行って、半日かけて周辺散策し、散歩している人にも意見を伺ってみました。
めちゃめちゃ驚いたことに、この掲示板で話題になっている心臓破りの長い急坂ですが、何と、名古屋市の道路ではなく、そもそもNTT所有の私道で、その道路を含めて矢作が購入しているとのことでした。 ・・・と、言うことは、その道路にかかる税金や補修費も管理費に含めて請求されるということですよね。・・・ 高い物権がさらに高くなるのですね。 道路代まで負担はいやだな。ほかをあたります。 やっぱり、現地確認は大切なことだとつくづく思いました。 |
110:
周辺住民さん
[2013-06-28 12:23:13]
あの坂の上に100世帯だとマンションへの出入りに車渋滞が起きますね。
MT車だと大変ですね。 |
111:
匿名
[2013-06-29 09:40:46]
レーモンドは簡単な絵を描いてるだけで、結局は矢作の設計施工だよね。
いっそ私道にエスカレーターか動く歩道でも付けたらいいのに(笑) |
|
112:
匿名さん
[2013-06-29 10:42:50]
ここの価格が高い、みたいな書き込みがあったと思うんですが、もう予定価格って出てるんですか?
聞かれた方います?ヴィアーレとは比較対象にならないお値段なんでしょうか。 |
113:
匿名さん
[2013-06-29 10:55:00]
素直にプラウドにしとけ。
売り切れたなら一社だな。 平穏無事な人生がおくれる。 |
114:
匿名さん
[2013-06-29 20:35:16]
バンベールってたまに変な所にマンション作るよね。
|
115:
匿名さん
[2013-06-29 20:56:03]
山の上大好きじゃん、ここ
|
116:
購入検討中さん
[2013-06-30 01:51:06]
私道が市道になる可能性はないの?。
|
117:
物件比較中さん
[2013-07-01 08:36:54]
113さんへ
私も、その通りだと考えています。 |
118:
マンコミュファンさん
[2013-07-01 09:05:35]
千種区急坂ランキングとかってないですか?
|
119:
匿名さん
[2013-07-01 10:08:15]
不動の第一位は名古屋地方気象台前の日和町の急坂でしょう。スキーラージヒルできます。
|
120:
匿名さん
[2013-07-01 13:18:43]
たまーに打越から南のヴィークコート星ヶ丘前のサークルKから坂道登って星ヶ丘に行ったりすることがあるんだが
時々不安に駆られるんだよね、こけたら死ぬなあって。 あれよりすごいのかねえ。今度見てこよう。 年が上がってくると体のバランス取りが下手になることを実感する(片足立ちで靴下履けなくなるとか)から、ほんと坂道は怖くなるよ。 |
121:
匿名さん
[2013-07-01 14:05:05]
マンションは全く考えていなかったのですが、ココが出てきてマンションに興味をもちネットで見てみようと思ったら、こんなコミュニティがあることにびっくり。
マンションて、こんなくだらない事を書いてる人たちが集まるんですね。 戸建てを検討することにします。 |