矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール星ヶ丘ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. バンベール星ヶ丘ヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-20 21:53:53
 

公式URL: http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/hoshigaoka/
総戸数 105戸
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 74.20㎡~117.72㎡

バルコニー面積 7.16㎡ ~ 40.45㎡(設備バルコ ニー:1.35㎡ ~ 4.47㎡)
ルーフバルコニー面積 40.88㎡ ~ 96.08㎡
テラス面積 16.00㎡~ 39.87㎡
専用庭面積 5.52㎡~ 13.74㎡

管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(引渡時未定

用途地域・地区 第一種住居地域・31m高度地区・緑化 地域・準防火地域・文教地区・第一種 風致地区(一部)・宅地造成工事規制区域
地目 宅地・公衆用道路(予定)

建ぺい率 60%
容積率 182%
敷地面積 7,418.83㎡(全体面積)
建築面積 1,507.42㎡
延床面積 13,281.39㎡

構造・階数 鉄筋コンクリート造
10階建
建築確認番号 第BVJ-N13-10-0421号(平成25年5月 13日)

管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成 し、矢作葵ビル株式会社に委託予定

竣工時期 平成27年1月中旬(予定)
入居時期 平成27年3月中旬(予定)

駐車場 108台(来客用駐車場等含む)
バイク置き場 9台
駐輪場 210台

事業主・売主 矢作地所株式会社
販売代理

設計・監理 矢作建設工業株式会社一級建築士事務所

施工 矢作建設工業株式会社

管理会社 矢作葵ビル株式会社

[スレ作成日時]2013-05-20 10:02:06

現在の物件
バンベール星ヶ丘ヒルズ
バンベール星ヶ丘ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区桜が丘119番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩10分
総戸数: 105戸

バンベール星ヶ丘ヒルズ

925: ご近所の奥さま 
[2015-01-23 22:25:06]
>>924さん

貴方は誠意について理解していますか?
理解をすれば当然の事です。



926: 匿名さん 
[2015-01-23 22:31:17]
誠意、誠意といつまでも言ってんじゃないよ、いい加減クドイぞ。
927: 匿名さん 
[2015-01-24 00:01:07]
誠意って、なにかね?
かぼちゃです。
違う!

誠意って、なにかね?
お金です。
正解!
928: 匿名さん 
[2015-01-24 00:36:01]
お金もらっても、完成したマンションが目の前にあると嫌な気分になるのは、変ですか?
929: 匿名さん 
[2015-01-24 03:12:55]
>それが誠意です。

全く違います。

近隣にマンションが建つ事で住環境が犯されるというのは
理解できます。同情もするでしょう。心配もするでしょう。
大手に立ち向かうのが難しいのも分かるだけに鵜呑みにして
義憤に駆られて我が事のように憤慨もした人もいるでしょう。

蓋あけて「社長は役所に訴え続けるべきだ~~」じゃ開いた口がふさがりません。


ホントはさ、>>924>>926>>927の人達もゼネコンの対応マジで悪かったんじゃねえの?
とかちょっとは思った部分もあると思うんだよね。
そういうのもさ、お花畑さんによって全部台無し、ぶち壊しだわ。

なんとか健二じゃあるまいし誠意大将軍じゃネタじゃんか。
930: ご近所の奥さま 
[2015-01-24 06:12:30]
>>929さん

デベロッパーは半永久的に残るものを作っておきながら
貴方のように早く幕引きをしようとします。

誠意って理解していますか?
全ての事をビジネスのように考えていませんか?
931: 匿名さん 
[2015-01-24 06:42:27]
半永久的に続く補償額を勝ち取ったんですね!
やっぱり反対運動ってすごいんですね。
うちの近くでもマンションが建ちそうです。
あまり興味がなかったんですが、私も運動に参加しようと思いました。
ノウハウを教えていただきたいです。
932: ご近所の奥さま 
[2015-01-24 07:25:27]
>>931さん

ネタだと信じたいですが、、、
933: 匿名さん 
[2015-01-24 09:31:27]
業界に詳しい方にお尋ねしますが、この規模のマンションは完売するとどれぐらい利益がでますか。
いろいろ条件があると思いますが、大体の予想で良いので教えて下さい。
934: 匿名さん 
[2015-01-24 12:43:40]
ここは
土砂災害危険箇所に設定されています
矢作さんは、警戒区域に設定されてしまう前に
売ってしまいたいと思っているでしょう。
935: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-01-26 14:19:06]
雨の日も雪の日も、体調の良い日も悪い日も、毎日毎日休むことなくあの坂道を上り下りし続ける覚悟は出来ませんでした。

買われた方、すごいですね。
936: ご近所の奥さま 
[2015-01-29 00:44:38]
>>932さん

大雨の日には「バンベール星ヶ丘ヒルズ」の建設現場から
直径3~4cmもある大きな石と土砂が大量に流れ込み
中州のように堆積ししました。

マンションの敷地が
コンクリートやアスファルトでおおわれた時、雨水は増え
足元はいっそう危なくなり怖いです。

(写真は某ブログから引用)
大雨の日には「バンベール星ヶ丘ヒルズ」の...
937: 匿名さん 
[2015-01-29 19:52:50]
これ近隣住宅や周辺道路かな?
ちなみに同じような理由で半地下駐車場の物件があったら要注意です
東京三鷹市で大規模な被害が出たので
938: 匿名さん 
[2015-01-30 01:08:43]
>>936
反対派の人が反対するためだけに立ち上げたブログのことですね。あなたですか?恐れ入ります。
http://morino-kotori.jugem.jp/
939: ご近所の奥さま 
[2015-01-31 12:11:12]
>>938さん

誰が立ち上げたを言っていても意味は無いと思います。

悪影響は半永久的に続くのです。
求めるものは、誠意の具現化です。
悪影響が続く限り誠意の継続は当然です。

繰り返しますが、
お金ではありません。
940: 匿名さん 
[2015-01-31 12:32:37]
建設中のマンションを見ると悲しくなります。
建ってしまうと悪影響は半永久的に続きます。

階数が高くなるごとに憂鬱な気持ちになりました。
マンション建設による被害は物的なものだけではありません。
人によってはかなりメンタルダメージもあります。
何も良いことがありません。
941: 匿名さん 
[2015-01-31 13:02:08]
>>940
自分のことしか考えてない。
地球が自分中心にでも回ってると思ってる人か。
引っ越せばいいだろ。
マンションが絶対建たないド田舎にでも。
引越し代+αくらいは、誠意の具現化でもらってるんだし。
942: ご近所の奥さま 
[2015-01-31 13:38:53]
>>941さん

自分の家の前にマンションが建ったと思って下さい。
それでも、同じ事を言うのなら残念ですね。

表面上の愛想笑いを除けば、思考回路は
どこかのデベの初回と同じなんでしょうね。
943: 匿名さん 
[2015-01-31 13:49:30]
>>942
一種低層の地域にでかいマンション建てるならともかく、別にデベは何も法に触れることはしていないのでは?言い方は別として941さんは至極真っ当なことを言っていると思います。
944: ご近所の奥さま 
[2015-01-31 14:10:58]
>>943さん

>別にデベは何も法に触れることはしていないのでは?

法律とは、調和・公序良俗・社会通念の上に成り立ってる。
「裁判になったら勝つのはこちらだ」との思いがあると
誠意は感じられません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる