矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール星ヶ丘ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. バンベール星ヶ丘ヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-20 21:53:53
 

公式URL: http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/hoshigaoka/
総戸数 105戸
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 74.20㎡~117.72㎡

バルコニー面積 7.16㎡ ~ 40.45㎡(設備バルコ ニー:1.35㎡ ~ 4.47㎡)
ルーフバルコニー面積 40.88㎡ ~ 96.08㎡
テラス面積 16.00㎡~ 39.87㎡
専用庭面積 5.52㎡~ 13.74㎡

管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(引渡時未定

用途地域・地区 第一種住居地域・31m高度地区・緑化 地域・準防火地域・文教地区・第一種 風致地区(一部)・宅地造成工事規制区域
地目 宅地・公衆用道路(予定)

建ぺい率 60%
容積率 182%
敷地面積 7,418.83㎡(全体面積)
建築面積 1,507.42㎡
延床面積 13,281.39㎡

構造・階数 鉄筋コンクリート造
10階建
建築確認番号 第BVJ-N13-10-0421号(平成25年5月 13日)

管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成 し、矢作葵ビル株式会社に委託予定

竣工時期 平成27年1月中旬(予定)
入居時期 平成27年3月中旬(予定)

駐車場 108台(来客用駐車場等含む)
バイク置き場 9台
駐輪場 210台

事業主・売主 矢作地所株式会社
販売代理

設計・監理 矢作建設工業株式会社一級建築士事務所

施工 矢作建設工業株式会社

管理会社 矢作葵ビル株式会社

[スレ作成日時]2013-05-20 10:02:06

現在の物件
バンベール星ヶ丘ヒルズ
バンベール星ヶ丘ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区桜が丘119番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩10分
総戸数: 105戸

バンベール星ヶ丘ヒルズ

653: 匿名さん 
[2014-05-22 12:44:50]
648さんに全く同感。

イオンに関しては比較的駅に近い所もあるんだけどね。それでも車で来てしまう田舎人。

人が歩かなくなった町はどんどん衰退するよ。そしてだだっ広い道路とだだっ広い駐車場だけが残る。


654: 匿名さん 
[2014-05-22 21:54:13]
駅に無料駐車場があるといいよね
パークアンドライドで
655: 匿名さん 
[2014-05-22 22:01:25]
どこへ行くにも駐車場必須だよね
栄の明治屋も潰して駐車場になることが決まった
どこの繁華街でも駅前駐車場が充実してるし料金安いから車使う人が多いとも言える

10分くらいの距離でも車使う人が多いよね名古屋の人
バンベール星ヶ丘ヒルズを買った人もたぶん車で通勤や買い物する人が大半だと思う
駅からちょっと離れたマンションは駐車場設備で評価が割れる
656: 匿名さん 
[2014-05-22 23:31:19]
>649 星ヶ丘エセレブさん
平日の夜働く水商売さんですか?
錦からはタクシー帰りだから急な坂も関係ないですよね。分かります。
657: 匿名さん 
[2014-05-23 01:36:31]
分かってないと思うぜ、ベイベ
658: 匿名さん 
[2014-05-23 20:35:18]
三越なんてばーさんばっかりじゃん
いやあよくきたねーって年寄
食品売り場に入るベンチ占領してるなあ
無理だな、このマンション
659: ビギナーさん 
[2014-05-25 06:59:45]
ここのマンションは全戸が南東に向いた部屋なんですかね。
それなら日当たりも良さそうなので、十分だと思いますが。
立地としては、地下鉄東山線の星ケ丘駅から徒歩で10分は、ちょっと歩く距離かも知れませんけど、
このくらいは、まあ、良いとして。
660: 匿名さん 
[2014-05-26 10:50:54]
駐輪場は210台と1世帯あたり2台持つ事が可能なのですね。
しかも自転車専用のエレベーターがあるのだなんて驚きました。
ペットが乗り合わせている時にボタンを押してお知らせするエレベーターは良く見ますが、
自転車2台が乗れる専用のエレベーターがあるなんて凄いです。
661: 匿名さん 
[2014-05-26 12:57:09]
自転車等での移動を推奨してるということかな。懸命な判断だと思う
662: 匿名さん 
[2014-05-26 15:31:20]
自転車は自宅フロアーまでじゃなく
地下2階から地下1階への移動用と書いてあるね
663: 匿名さん 
[2014-05-26 22:02:56]
だからー、自転車自転車って…坂無理じゃん!
664: 匿名さん 
[2014-05-26 22:34:50]
星ヶ丘駅から徒歩10分で歩けた人、手を挙げて!
665: 匿名さん 
[2014-05-26 22:50:15]
>>659
お前、アスリートだな。
666: 匿名さん 
[2014-05-26 23:30:50]
実測

行きは改札まで12分
帰りは15分+各部屋までの時間
しんどい人はバスで1区間
667: 匿名さん 
[2014-05-26 23:43:38]
ちなみにママチャリの立ち漕ぎで坂は登りきれますか?
668: 匿名さん 
[2014-05-27 10:53:58]
無理でしょうね

例えばヤマハの最新電動アシストサイクルだと、
風速30m、勾配13度(23%)、フロントに3kgの食料品、リヤに10kmのお米でも
座ったままでスイスイ登れます
マンション購入者に電動アシスト1台プレゼントしてはどうでしょうか
669: 匿名さん 
[2014-05-27 12:13:02]
そういえば、バンベール星ヶ丘では電動自転車プレゼントしてましたね。

あちらは星ヶ丘駅から徒歩15分+坂でした。

あちらも実際に歩くと20分かかります。

でもこちらほど坂は急ではありません。
670: 匿名さん 
[2014-05-28 13:23:17]
坂、坂ってそんなに問題にすることなのか?
関西の高級住宅街ではこれぐらいの坂は普通でしょ。
このマンションは坂以外にいいとこはたくさんあります。
671: 匿名さん 
[2014-05-28 15:33:44]
これから日本は高齢化が進むので、
坂の多い場所のマンションは敬遠されます
年とると膝や腰がきつい
672: 購入検討中さん 
[2014-05-28 17:23:22]
私も坂はそれほど気になりません。
どこに住んでいても結局買い物は車かネットスーパーを利用するものですから。
膝や腰が痛くなったらその時また考えればよくないですか?
このマンション、小さいお子さんがいるファミリーが多いようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる