矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール星ヶ丘ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. バンベール星ヶ丘ヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-20 21:53:53
 

公式URL: http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/hoshigaoka/
総戸数 105戸
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 74.20㎡~117.72㎡

バルコニー面積 7.16㎡ ~ 40.45㎡(設備バルコ ニー:1.35㎡ ~ 4.47㎡)
ルーフバルコニー面積 40.88㎡ ~ 96.08㎡
テラス面積 16.00㎡~ 39.87㎡
専用庭面積 5.52㎡~ 13.74㎡

管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(引渡時未定

用途地域・地区 第一種住居地域・31m高度地区・緑化 地域・準防火地域・文教地区・第一種 風致地区(一部)・宅地造成工事規制区域
地目 宅地・公衆用道路(予定)

建ぺい率 60%
容積率 182%
敷地面積 7,418.83㎡(全体面積)
建築面積 1,507.42㎡
延床面積 13,281.39㎡

構造・階数 鉄筋コンクリート造
10階建
建築確認番号 第BVJ-N13-10-0421号(平成25年5月 13日)

管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成 し、矢作葵ビル株式会社に委託予定

竣工時期 平成27年1月中旬(予定)
入居時期 平成27年3月中旬(予定)

駐車場 108台(来客用駐車場等含む)
バイク置き場 9台
駐輪場 210台

事業主・売主 矢作地所株式会社
販売代理

設計・監理 矢作建設工業株式会社一級建築士事務所

施工 矢作建設工業株式会社

管理会社 矢作葵ビル株式会社

[スレ作成日時]2013-05-20 10:02:06

現在の物件
バンベール星ヶ丘ヒルズ
バンベール星ヶ丘ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区桜が丘119番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩10分
総戸数: 105戸

バンベール星ヶ丘ヒルズ

412: 匿名さん 
[2013-10-19 12:11:26]
3LDK3200万台て安いね
413: 匿名さん 
[2013-10-19 12:50:48]
最上階も、3LDKは5000万しないくらいでした。
眺望の抜ける5階以降から値段がぐんと上がるみたいですよ。
星ヶ丘にしては安いですよね。
414: 匿名さん 
[2013-10-19 13:30:42]
立地が難ありだから?価格を押さえてあるのでしょうか。
周囲に価格は知れてますものね。

難ありだから眺望はいい、いいかえられますがね。

災害や土砂の前に、日々の安全のほうが身近な問題だと
思います。急坂、カーブ、細い道路、小学生以外でも中
高が暗い中、スマホいじりながらイヤホンで前を見ずに
徒歩、自転車で車道を歩いていたら、危ないですね。今
も危険だから監視員おいてるのでしょう。

納得の上で買った人は危険を承知でしょう、関係ない単
なる通行車として巻き込まれたくないですね。
415: 匿名さん 
[2013-10-20 10:13:22]
見晴らしの良い高台って、ここに限らず、平地と比べれば大なり小なり土砂災害のリスクはあるからね。
その分、津波や高潮、浸水などのリスクは低くなる。
極端なこと言えばここなら地球温暖化で海面が50m上昇しても浸水はしない。
自分の住居に何を求め、何を優先するかによって、
このマンションは魅力的にもなるし、そうでなくなる。
そのあたりの長所と短所がはっきりしている物件だね。
416: 匿名さん 
[2013-10-20 15:09:38]
海面が50mも上昇したら、名古屋も愛知県も大部分は人間の住める所じゃ無くなるよね~。
星ヶ丘で自給自足の生活でもするつもりか(笑)
417: 匿名さん 
[2013-10-20 16:44:57]
ここのマンションの坂は電動アシスト自転車でもきつそうですか?
418: 匿名さん 
[2013-10-20 21:51:23]
電動アシストあれば登るのは疲れませんが、
雨の日とか路面が凍ったりするときなどは転倒の恐れがあります
若い夫婦なら大丈夫だと思うけど、高齢者ならもっと平地で探すべきだと思う
これから妊娠出産を考えてる人も避けた方がいいかな
419: 周辺住民さん 
[2013-10-20 22:23:31]
出かけるときの下り坂は楽。帰りは電動アシストの立ちこぎでも坂の三分の一まで。後は自転車を押して坂を上ることになる。付近で買い物に自転車を使っている人はほとんどいません。あとヒールはぜったいだめですよ。
420: 匿名さん 
[2013-10-20 23:26:21]
情報ありがとうございました。
421: ご近所さん 
[2013-10-21 00:48:31]
私は電動自転車派でヒールです。年配の方では自転車いないかな。
425: 物件比較中さん 
[2013-10-22 11:55:28]
オール電化って体に良くないの?
知らなかった。
知っている人、教えて。 
426: 匿名さん 
[2013-10-22 11:59:24]
>>6階以上で20.88%

恐ろしくて高層階なんて住めないな。

ここの標高自体が高いから1階でも標高の低いマンションに比べて流産率が高いのか?

あくまでも建物の高さだけで判断すればいいのか?
427: 匿名さん 
[2013-10-22 14:16:03]
本の内容、信ぴょう性はどうなんでしょう。リスクが高いならもっとメディアが取り上げるかと。
428: 購入検討中さん 
[2013-10-22 15:08:43]
産んでから住むしかないな!
429: 購入検討中さん 
[2013-10-22 18:49:09]
第2期の申し込みって
いつからなんでしょう?

知ってる方いませんか?
431: 匿名さん 
[2013-10-23 16:39:24]
管理人ではないですか?
432: 匿名さん 
[2013-10-23 16:50:00]
>430
元住民ってのは無いでしょうね。
逆にどんな生活してたか聞きたいぐらい。
433: 匿名さん 
[2013-10-24 08:33:19]
430を削除するなんて、やっぱり裏になにかある。
434: 匿名さん 
[2013-10-24 08:52:48]
削除が多いですね。
マンコミュで削除が多いほど人気物件の法則は
ここにも当てはまるでしょうね。

435: 匿名さん 
[2013-10-24 10:04:52]
管理人ではないようですね。検索すればでてきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる