矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール星ヶ丘ヒルズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. バンベール星ヶ丘ヒルズ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-20 21:53:53
 

公式URL: http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/hoshigaoka/
総戸数 105戸
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 74.20㎡~117.72㎡

バルコニー面積 7.16㎡ ~ 40.45㎡(設備バルコ ニー:1.35㎡ ~ 4.47㎡)
ルーフバルコニー面積 40.88㎡ ~ 96.08㎡
テラス面積 16.00㎡~ 39.87㎡
専用庭面積 5.52㎡~ 13.74㎡

管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(引渡時未定

用途地域・地区 第一種住居地域・31m高度地区・緑化 地域・準防火地域・文教地区・第一種 風致地区(一部)・宅地造成工事規制区域
地目 宅地・公衆用道路(予定)

建ぺい率 60%
容積率 182%
敷地面積 7,418.83㎡(全体面積)
建築面積 1,507.42㎡
延床面積 13,281.39㎡

構造・階数 鉄筋コンクリート造
10階建
建築確認番号 第BVJ-N13-10-0421号(平成25年5月 13日)

管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成 し、矢作葵ビル株式会社に委託予定

竣工時期 平成27年1月中旬(予定)
入居時期 平成27年3月中旬(予定)

駐車場 108台(来客用駐車場等含む)
バイク置き場 9台
駐輪場 210台

事業主・売主 矢作地所株式会社
販売代理

設計・監理 矢作建設工業株式会社一級建築士事務所

施工 矢作建設工業株式会社

管理会社 矢作葵ビル株式会社

[スレ作成日時]2013-05-20 10:02:06

現在の物件
バンベール星ヶ丘ヒルズ
バンベール星ヶ丘ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区桜が丘119番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩10分
総戸数: 105戸

バンベール星ヶ丘ヒルズ

331: 匿名さん 
[2013-10-05 01:09:34]
高級住宅街のブランドを取るか、庶民の街の利便性を取るか
332: 匿名さん 
[2013-10-05 01:46:06]
ちょっとした別荘感覚のマンションですね。
333: 匿名さん 
[2013-10-05 05:24:55]
第一期30件です!
334: 匿名さん 
[2013-10-05 07:59:59]
星ヶ丘という町名は、
昭和30年に住宅公団(旧星ヶ丘団地、現在のアーバンラフレ星ヶ丘)が命名した
当時、名古屋市の住宅団地のなかで一番高い所にあり、
星にもっとも近く、輝く星の美しい丘という意味をこめて名付けられた
335: 不動産業者さん 
[2013-10-06 08:23:18]
この戸数で一期30か。決まったな。負け試合だ。
336: 匿名さん 
[2013-10-06 19:32:28]
買い手を選ぶな
健脚な人か車の人
337: 購入経験者さん 
[2013-10-09 17:21:58]
概要が更新されてないね。
やる気なくしたのかなあ。
338: 匿名さん 
[2013-10-10 08:24:04]
販売には相当苦戦しているみたいだね。
やっはり、この立地ではね・・・
339: 匿名さん 
[2013-10-10 08:36:12]
デベロッパー、駐車場をもっと増やしなさい
1戸に2台は必要
340: 物件比較中さん 
[2013-10-10 12:06:11]
ここって、高級感で売ろうとしているのか、その他一般で売ろうとしているのか、
いまいちコンセプトがわからない。
矢作だからしょうがないと、だれか書いてたけど、本当にそう。
341: 購入経験者さん 
[2013-10-10 13:07:05]
高級でやりたいんでしょうね。
342: 匿名さん 
[2013-10-10 13:13:55]
まさしくそれ
343: 周辺住民さん 
[2013-10-10 16:56:38]
バンベール星ヶ丘ヒルズの近くに住む方がブログを始めたようです。主婦の目線で駅までの所要時間や、買い物事情を書いています。興味のある方はhttp://morino-kotori.jugem.jp/ へどうぞ。
344: 購入経験者さん 
[2013-10-10 18:05:07]
これは凄いね。リアルだわ。
345: 匿名さん 
[2013-10-10 20:19:54]
うん。リアルは実話だね。星ヶ丘駅前より一社駅前の方が便利。
三越やテラスよりもマックスバリュやB&Dストアがほしい。
これが正直なところ。
スーパー、ドラッグストア、コンビニ、銀行など日常生活に必要な施設へのアクセスの良さ。
デパートや大型商業施設は毎日行くような場所ではない。

タワマンや高級住宅街は住みにくい・・・・これが真実です。
346: 周辺住民さん 
[2013-10-11 08:10:31]
でもこのブログ、このマンションを批判するためだけに立ちあげられたみたいな感じですね・・・マンションのデメリットに関することしか書かれていなくて、他のレジャーとか趣味とかに関する記事一切なし。
私は一社周辺住民ですが、このマンションの周りの住民さんがこんなに強く反対運動をされる理由が知りたいです。
車の通行が増えて道が混雑するからですか?
上から見下ろされるのが嫌だからですか?
いままで反対運動でマンション建設が白紙になったことなんてあるのかなぁ、とも思うし。
示談金目的ですか?
347: 匿名さん 
[2013-10-11 08:38:28]
まあ、どっちもどっちだね。
何故か、矢作がつくるマンションは反対運動が多いんだよね。
しっかりと、住民対策をしてないからじゃないの。
だから、田舎企業といわれるんだ(笑)
348: 匿名さん 
[2013-10-11 09:14:15]
この周辺の住民さんから、実際旗を立てていてもごく一部の人しか反対はしていないと聞きました。ボスみたいな人がいるらしく逆らえないそうです。近くのライオンズが建つ時もこの周辺では反対運動がありましたが、結局建っていますよね。
こんなブログを立ち上げても無駄な抵抗だと思いますが。
349: 物件比較中さん 
[2013-10-11 09:48:09]
このブログ、いろいろ言われているようだけど、参考意見としては使えるよ。
なるほど、と思った。
350: 匿名さん 
[2013-10-11 11:18:36]
もめれば金がもらえるという前例を作ってしまうと後が大変
優秀なデベロッパーはそういう噂が広がる前に交渉して金を渡して一筆書かせて口封じする
シマ対策もきっちりすれば反対運動は100%起きない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる