駅近のブランズ宮崎台ってどうですか?
田園都市線沿線っていいですが、電車が混むんですよね~
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/miyazakidai/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎三丁目1番6
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK(予定)
面積:57.50m2~87.95m2(予定)
[スレ作成日時]2013-05-20 05:14:34
ブランズ宮崎台ってどうですか?
224:
匿名さん
[2014-11-02 22:25:45]
|
225:
匿名さん
[2014-11-13 22:45:08]
専有面積はわりと広めな方なのかな。
3LDKで70㎡からちょっと欠ける物件もあるけれども 基本的にそれを上回っているから。 収納に面積が取られているのかなぁと思いました。 仕様面は普通? キホンは抑えてある感じだけれど、派手な物はないのかな。 |
226:
匿名さん
[2014-11-13 23:41:38]
すぐ近くにJAセレサ川崎のファーマーズマーケット
「セレサモス」ができるんですね。 麻生区黒川の店舗は遠くからわざわざ来る人も多いくらい人気なので、 近くにできるとなれば、これはうらやましいです。 |
227:
匿名さん
[2014-11-26 14:47:33]
竣工しているので、実際に邸を確認できるので安心ですね。
高台で駅から近いと金額的には、これくらいですかね。 5000万弱だとボーナスなしで頭金500位で毎月11万円。 3LDKを借りることを思えば安いといえますが、これからは、ボーナス払いのプランは怖くて組めない。 |
228:
匿名さん
[2014-12-04 09:40:13]
>227さん
以前不動産屋さんで聞いたんですが、今は住宅ローンを組む場合 ほとんどがボーナス払いなしを選んでいるそうです。 景気が上向きになっているとは言え、ボーナス減給や全額カットという 企業も多いですしね~。 ボーナス払いなしで、お金ができたらこまめに繰り上げ返済するのが 良いように思います。 |
229:
購入検討中さん
[2014-12-04 16:38:30]
|
230:
匿名さん
[2014-12-22 16:18:24]
田園都市線沿線ですが、値段は安いですね。
立地もいいと思います。 エコは、最近、どこでも導入されていますが、とてもいいですね。 コスト削減につながりますし。 インターネットは、LAN配線って無線LANのこと? 無線LANは、便利だけどアクセスが不安定。 |
231:
物件比較中さん
[2014-12-22 16:29:09]
>>230
田園都市線だから安いんです。 |
232:
匿名さん
[2014-12-22 18:23:37]
>230
「インターネット、CS、BS端子などにつなげられるマルチメディアコンセントパネルを、各居室に設置しています。」 と書いてあるから、有線でしょう。 3000円くらいのルータを付ければ、普通は無線にできますよ。 いまどきはそんなに不安定じゃないと思いますよ。 好きなようにしてください。 |
233:
匿名さん
[2014-12-30 22:42:21]
悪くない物件だと思いますが、なぜ、
完売しないのでしょう? 宮崎台があまり人気がないのでしょうか? |
|
234:
匿名さん
[2014-12-31 00:28:28]
|
235:
匿名さん
[2015-01-06 19:38:43]
設備は確かにいいなって思いました。
家具付きのモデルルームとかあるので、好みに合えばお得なのかなって思いました。 角住戸は明るそうでいいですね。 |
236:
匿名さん
[2015-01-15 22:15:49]
物凄い近いわけではありませんけど、南向きの間取りだと線路があるので電車の音が気になりますね。
間取りのレイアウトは、南向きのGタイプなどは悪くないですけど。 価格的にも安いわけではないですしね。 室内設備は、普通だと思いました。 |
237:
周辺住民さん
[2015-01-16 14:21:22]
>>236
現地行けば分かりますが、騒音がすごいですよ。 |
238:
周辺住民さん
[2015-01-29 18:53:04]
>>237
こいつは、嘘ばっかり言ってるやつだ |
239:
匿名さん
[2015-01-29 19:22:56]
線路なんてかなり離れていて全く気にならないです。現地に行けば分かります。
|
240:
匿名さん
[2015-01-31 16:44:12]
現地案内図を見てもそれほど近いという感じはしませんが。Bgタイプは方向が違うのかな。現地販売センターなので実際に確かめられますね。テニスクラブの音とかはどうでしょう。
|
241:
周辺住民さん
[2015-02-01 07:43:34]
>>240
テニスクラブの音はまったくきになりません。この音が気になる人は、どんなとこにも住めないでしょう。 |
242:
匿名さん
[2015-02-12 22:51:45]
テニスクラブだと外に居ればパコン!という音は聞こえても
少し離れればまったく気にならないでしょうね。 とにかく現地で確認っていう事でしょう。 音に関しては、人によって感じ方が異なってきますから がんばって色々と自分なりに検証していかないといけないですね。 |
243:
匿名さん
[2015-02-24 14:14:41]
>230さん
無線が不安定との事ですが、立地環境やルーターの 相性なども関係しているのではありませんか? 今はルーター販売にも、マンションの部屋数により オススメの機種が解説されていたりするので そちらを参考に選ばれてみてはいかがでしょう。 |
もうちょっと安いマンションもあると思ってましたが。
場所的には無理でしょうけど。
都心や横浜に近くて静かに暮らせて田舎じゃないという街は
なかなかいいんじゃないでしょうか。
駅も近いですし。
住まいのある街じゃなくても、遊びやショッピングに
出かけていく場所はいくらでもありますしね。
予算さえ合えばということですけど。