東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ宮崎台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮崎
  7. 3丁目
  8. ブランズ宮崎台ってどうですか?
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2015-06-10 19:32:11
 削除依頼 投稿する

駅近のブランズ宮崎台ってどうですか?
田園都市線沿線っていいですが、電車が混むんですよね~

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/miyazakidai/

売主:東急不動産株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎三丁目1番6
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK(予定)
面積:57.50m2~87.95m2(予定)

[スレ作成日時]2013-05-20 05:14:34

現在の物件
ブランズ宮崎台
ブランズ宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮崎三丁目1番6
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩5分
総戸数: 37戸

ブランズ宮崎台ってどうですか?

183: 周辺住民さん 
[2014-09-04 18:09:27]
2年後に宮崎台で700戸ですか。
地所にしろやっと完売という状況で
今後、建築費高騰、消費税増で需要は
あるのでしょうか?
よっぽど土地仕入値が安く価格に魅力が
あれば話は別ですが。
184: 住まいに詳しい人 
[2014-09-04 18:26:26]
>>183
ないと思います。
185: 周辺住民さん 
[2014-09-04 18:45:40]
>>183
プラウド2(400戸超)は工事が始まりそう。
NTT社宅跡(200戸超)は長谷工が計画を発表。
ブランズ2(山善跡、100戸程度?)は発表有無は不明だが、土壌改善は1年前位から始まってる。

需要があるとの判断でしょうね。
住んでいる感覚からすると、値付けを間違えなければ…という感じ。
いずれも駅近物件ですし
186: 匿名さん 
[2014-09-04 20:17:12]
5000万以上でしょう。。
187: 匿名さん 
[2014-09-05 14:50:50]
>>186
ないない。
188: 周辺住民さん 
[2014-09-08 13:15:50]
189: 匿名さん 
[2014-09-09 14:16:51]
もう賃貸に出ているんですか!?
これってどういう部屋なんでしょうね?
旧地権者住戸が入っていないなら、投資用に購入された
方が賃貸に回しているということですか?
分譲と賃貸が混在するマンションだと色々と問題が出てきそうな気がします。
190: 購入検討中さん 
[2014-09-09 17:57:41]
資産家の方が賃貸にする目的で購入した、と現地営業さんに聞きました。自宅として購入するつもりの人間にとっては気分が良い話ではなかったです。。
191: 匿名さん 
[2014-09-09 17:59:58]
>>190
そうそう中国人の方が買いました。
192: 近隣住民 
[2014-09-09 18:00:13]
最終ニ戸が販売開始になったようで、郵便受けに
チラシが入ってました。(近隣在住です)残り7戸ですね。
193: 匿名さん 
[2014-09-17 18:35:18]
分譲のマンションって、色々な人が購入するみたいです。

お手入れがしやすそうな設備になっていて、いいなと感じます。
生活しているとお手入れって大変ですよね。
暮らしやすくて便利だといいですね。
194: 匿名さん 
[2014-09-18 04:25:04]
>>193
具体的には何の設備ですか?他と同じような設備だと思いますが。
195: 匿名さん 
[2014-09-20 21:49:14]
いつまで売れ残るんだろう?
196: 購入検討中さん 
[2014-09-21 09:12:14]
ブランズ宮崎台プレイスのHPがUPされましたね。
販売は来年。価格が上がって設置仕様が落ちるのだろうか?
197: 匿名さん 
[2014-09-22 12:00:05]
ここは投資向けマンションとしても契約されているのですねぇ。
駅から近いので借り手には困らないのかもしれませんが、
一般分譲中に賃貸の部屋が出てくるとテンションが下がるのは
私だけでしょうか。
個人的な意見ですが、この1戸だけである事を願います。
198: 匿名さん 
[2014-09-22 12:34:21]
資本主義、自由社会ですよ
199: 匿名さん 
[2014-09-22 13:20:22]
そもそも借り手がついてないという。。。
200: 匿名さん 
[2014-09-22 13:37:05]
投資資金が入るというのは、そこが有望だからでしょ。悪いことじゃない。
でも70㎡で20万。駅近とはいえ、ちと高いかな。
201: 匿名さん 
[2014-09-22 15:20:08]
>>199
しょうがないです。
場所が場所ですからね。
202: 匿名さん 
[2014-09-22 16:03:23]
宮崎台からたまプラーザまでが田園都市線のゴールデンエリアです。嫉妬しないでください。

http://www.stepon-contents.jp/contents/townreport/archives/2011/02/pos...

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる