こちらはマンション管理士についてのスレ、パート10です
引き続きマンション管理士について、情報交換の場にしましょう~
[スレ作成日時]2013-05-19 22:35:04
注文住宅のオンライン相談
マンション管理士の活用。。。パート10
541:
匿名さん
[2013-08-17 16:03:31]
|
||
542:
匿名さん
[2013-08-21 19:03:29]
|
||
543:
匿名さん
[2013-08-21 19:30:14]
5年前に取ったマン管士だけど、それからかなり勉強してきたとおもうんだけど、
去年の問題を試しにやってみたら、最初の10問で3題しか正解しなかった。 実務面では、いろんな管理組合の相談とかにのってきたんだけど、4択だけど 紛らわしいね。 |
||
544:
匿名さん
[2013-08-21 20:59:12]
|
||
545:
匿名さん
[2013-08-22 09:59:50]
5年ごとの更新はあるんだけどね。
|
||
546:
匿名さん
[2013-08-22 11:23:27]
マン管の有資格者の皆さん、一度去年の試験問題に
取り組んでみませんか。 問題のだし方に問題があることが分かりますよ。 |
||
547:
匿名さん
[2013-08-22 20:03:57]
難しかった。
もう絶対に通らんよ。 |
||
548:
匿名さん
[2013-08-23 08:53:35]
マンション管理士の合格率は、今回は8%台になるよ。
|
||
549:
匿名さん
[2013-08-23 21:01:04]
来年は、マン管の講習を受講しなければならない。
|
||
550:
匿名さん
[2013-08-23 21:02:56]
今から10年以上前、資格ができた時「なにコレ珍百景」だと思った。
今ならテレビに応募すればいいかも。 |
||
|
||
551:
匿名さん
[2013-08-24 09:11:23]
しかし、こんなに難しくすることはなかったと思うけど、
やはり、それだけ幅が広いからそうなるのかな? |
||
552:
匿名さん
[2013-08-24 10:08:08]
やくにたたないのに試験だけ難しい。
|
||
553:
匿名さん
[2013-08-24 10:45:06]
役に立たないとかいっているけど、役に立つと思うけどね。
あなたは有資格者じゃないから、役に立たないだろうが。 せめて資格だけでも取ったらいいよ。 |
||
554:
匿名さん
[2013-08-24 12:16:06]
資格は取ってから批判しなさい。
|
||
555:
匿名さん
[2013-08-24 12:21:18]
資格なら持ってるよ。建設系と設備系と不動産系の国家資格を。
|
||
556:
匿名さん
[2013-08-25 13:24:29]
|
||
557:
管理侍
[2013-08-25 14:06:45]
難しくても役に立たない資格じゃ・・・・・
建設系と設備系と不動産系の国家資格は職業独占資格だからな。 |
||
558:
匿名さん
[2013-08-25 20:19:28]
あれっ、管理侍がこんなとこにきてるよ。
管理侍も落ちぶれたね。 浪人になったのかな? |
||
559:
匿名さん
[2013-08-25 22:23:19]
侍が落ちぶれて落ち武者か?
管理落ち武者に解明したらいい。 |
||
560:
匿名さん
[2013-08-27 11:30:49]
どなたか教えてください。
共用部分には、法定共用部分と規約共用部分がありますが、規約に規定していない 駐車場とか集会室、ゴミ集積場は単なる付属物ということでしょうか。 それには、共用部分の持分割合とかは含まれないのでしょうか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンションの管理については、タッチしたくないからね。
管理費もたいした金額じゃないし。2万程度だから。