こちらはマンション管理士についてのスレ、パート10です
引き続きマンション管理士について、情報交換の場にしましょう~
[スレ作成日時]2013-05-19 22:35:04
注文住宅のオンライン相談
マンション管理士の活用。。。パート10
281:
匿名
[2013-06-11 23:39:38]
行政とのタイアップは見られるようになってきたな。
|
282:
匿名さん
[2013-06-11 23:46:52]
無駄な資格に洗脳された御老人同士、管理ゴッコ楽しんで下さい、管理士資格は趣味です。
あんぽんたんでも取得できます、使い道は有りませんがガンバッテみてください、遊びでね。 |
283:
匿名
[2013-06-11 23:49:16]
落ちたからって、ひねくれなくてもね(笑)
むなしいね〜。 |
284:
匿名さん
[2013-06-11 23:52:46]
|
285:
匿名
[2013-06-11 23:53:26]
どっちかと言うと、関東より関西のが活動が活発だと思うが
|
286:
匿名さん
[2013-06-11 23:54:37]
>283
同じ連投ばかり キモイ~ いい加減にしたら? |
287:
匿名
[2013-06-11 23:56:23]
>>286
君が連投でしょ。マンション管理士試験に落ちた人!! |
288:
匿名
[2013-06-11 23:57:52]
試験に落ちると、こうなるのか・・・。
|
289:
匿名さん
[2013-06-11 23:59:01]
|
290:
匿名
[2013-06-12 00:02:08]
管理センター頑張ってるな。管理士の活躍事例とか載せとる
|
|
291:
匿名
[2013-06-12 00:03:11]
>>289
爺さん、パソコンのやり方を覚えなさい(笑) |
292:
匿名
[2013-06-12 00:10:38]
落ちた人、必死ですな。
|
293:
匿名さん
[2013-06-12 00:28:40]
なんだ、三連投で終わりか、もっと頑張れ! 爺さん!
|
294:
匿名
[2013-06-12 02:00:08]
この人、5年連続とかで落ちてるんだろなぁw
|
295:
匿名
[2013-06-12 02:34:17]
しかしマンカン士をプッシュしてる区があるが、
一体なんなんだろうか? |
296:
匿名
[2013-06-12 09:41:16]
管理員検定とかいうの廃止してほしいな。評判悪いで。
|
297:
匿名さん
[2013-06-12 10:17:38]
管理士資格者を菅理員はどうですか。?
|
298:
匿名
[2013-06-12 10:53:05]
設備の問題が難しいな
|
299:
匿名さん
[2013-06-12 11:17:46]
一級建築士と弁護士の両方の資格をもっている者に
管理員になってもらえばいいよ。 弁護士はあまっていて、年収200万円以下がかなりいるというからね。 一級建築士は、元々食える資格じゃないからね。 |
300:
匿名さん
[2013-06-12 12:32:06]
弁護士が管理人やるわけがない。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報